@33kitta Gosickを入れてくれてありがとう
— kalan (@kalafulu1) 2019年06月10日
@33kitta 仁好きだったなぁ…今でもニコ動で仁のラブライブMADは定期的に見てしまう…西木野 仁ーJINー 総合診療所ってやつです面白いので是非どうぞ!
— 大鳳好き提督 (@TAIHOULINEQ) 2019年06月10日
@33kitta アニメチェックしていますが、流石にドラマまでは_(-ω-`_)_
— 黒雪姫@バグ治ったヾ(*・ω・*)ノ (@ZRDo138wqyYIWsu) 2019年06月10日
@33kitta 今のアニメ見るならこの時代のアニメ見る
— ワダツミ (@Haze1999Heat) 2019年06月10日
@33kitta @eHBU9mAXmk2vGTW まだこの頃はキモイとか言われなかった頃だ…
— なすびーと (@Nasubilit114514) 2019年06月10日
@33kitta 神が降臨し過ぎてる
— 人生マイナス (@SeF446f22fd7cyc) 2019年06月10日
@33kitta ボカロ割と最近だったんだ07~08くらいだと思ってた
— セリシエ (@vira_c_KIDOU) 2019年06月10日
@33kitta @uEneZycAgaoWVpV 裏では3.11があったことも忘れないでほしい(福島生まれとして)
— LINE迷言集 (@LINEmeigen) 2019年06月11日
@33kitta 仁とじん(自然の敵P)かけてるのか?w
— 24@アイコン6/1~7/1 (@24Curse) 2019年06月11日
@33kitta 結構いい時ww
— 猫120% の吉川 (@conami137) 2019年06月11日
@33kitta そのドラマ全部見てました!笑
— RーH@アニメ垢7月上旬まで低浮上!! (@RH99427714) 2019年06月11日
@33kitta 家政「婦」のミタじゃないっけ?(すげぇどうでもいいことで申し訳ない)アニメやボカロそんなに揃ってんの激アツ。ドラマですら社会現象になったようなやつ揃ってんのはスゲェ、、
— にゃんこ(チャチャ) (@watti_963) 2019年06月11日
@33kitta FF外から失礼Tiger &bunny…そんな前になってたのか…フォロー失礼
— ジャンクgameガチャ禁失敗@もうすぐテスト期間 (@uvKrE8Cas9fPa29) 2019年06月11日
@33kitta 2011か・・・大震災でニコニコ募金もあった頃かイギリスへ飛ぶ軽音部、王の腕が飛ぶ、自害せよランサー、マミる、江口君と悠木碧(GOSICK)・・・ホント色々あったけど8年たつのね…
— ミッシュラン@復帰未定 (@missyuran) 2019年06月11日
@33kitta もうそんなに前でしたか…
— 佐天/畑ポチャした次の日に奇跡を起こす男 (@0ys4vj44387526w) 2019年06月11日
@33kitta @eHBU9mAXmk2vGTW まどマギ、日常神
— たく (@punfu3gKaoN67GE) 2019年06月11日
@33kitta アナログ放送も終わりましたね
— たまご (@Momoclosince10) 2019年06月11日
@33kitta 人気有りすぎて元祖ボカロかと思ってた時もあったから千本桜が8年前とか意外すぎる
— 夏川 (@natuna_0502) 2019年06月11日
@33kitta 今言うべきではないが3/11日も忘れてはいけない
— 好牌 (@syaopaitan) 2019年06月11日
@33kitta 2011年ライダーはフォーゼだ。(聞いてない)
— オラ悟空の極意 (@os_oraGokou) 2019年06月11日
@33kitta これなんてアニメだったけ、 https://t.co/0bgEsErjA9
— ken (@ebisumus) 2019年06月11日
@33kitta 小一だわ…仁とマルモしか覚えてない…笑
— ひよこ。 (@Hiyoko_ErisLove) 2019年06月11日
@33kitta (涙)で、出ますよ
— しいたけお(キング・たけムゾン☆) (@TDam2sWkrwW5s8y) 2019年06月11日
@33kitta @NNN_chanchan3 正直大したことないラインナップにしか見えん
— マウントゴリラ (@igaguri83130141) 2019年06月11日
@33kitta じん(自然の敵P)と仁か
— ARUPAKA (@reafender) 2019年06月11日
@33kitta ギルクラ好きだった
— 苺ばなな。 (@45354100) 2019年06月11日
@33kitta ちな2011年のCM https://t.co/3Sq4j2wRwa
— すずめ (@Miyakodori_Waku) 2019年06月11日
@33kitta 日常すきでした!
— まこと (@makokira1107) 2019年06月11日
@33kitta 10話まで放送された時点で地震放送自粛の中10話放送された地方とされてない地方のとの連中の盛り上がり延期で11、12話の放送が決まった時のあの時の感覚を俺はいまだに覚えている https://t.co/cG0zdh4kTw
— 雑民のclorets (@clorets74325789) 2019年06月11日
@33kitta 一瞬気づかなかったけど、真ん中の下の段のやつGOSICKか!
— あーくん@聖矢 (@tathankamonta) 2019年06月11日
@33kitta @purupuru9760 手をさ、電話みたいにしてたアニメがあったと思うのですがわかる人ーいますか?
— NAOTO (@Re_no4king) 2019年06月11日
@33kitta 2011年にオタクになれてたらどれほど……▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああ
— えむわい@受験地獄凸入!! (@myuftly) 2019年06月11日
@33kitta https://t.co/jzP2Nozxu4
— rero (@rero_carnelian) 2019年06月11日
@33kitta 2006年とかの方が好き
— 魔法少女うまるす(cv:内田真礼) (@umqchan4) 2019年06月11日
@33kitta 2007年の方が好きだな
— 夜神 (@minase__oga0817) 2019年06月11日
@33kitta GOSICKが懐かしすぎて泣けます(T ^ T)
— Steven@LPU Manila (@rain7022subaru) 2019年06月11日
@33kitta ボカロは別に2011年がって訳じゃないと思うわー。2011年のに良い曲いっぱいあるけれど
— くろね (@oy9el) 2019年06月11日
@33kitta 日常wwww
— 通りすがりのコッペパン (@koppe06) 2019年06月11日
@33kitta 最後にドラマをねじ込んでくるのは予想できなかったあ、私は仁を見てました
— 六原翔馬@アニメ垢 (@Shoma_Rokuhara) 2019年06月11日
@33kitta 思 い 出 補 正
— たし (@v58F0ZOWQR37U8T) 2019年06月11日
@33kitta この全盛期からもう8年たってるのか………
— レオーネ007withU net (@reoone007r33) 2019年06月11日
@33kitta 仮面ライダーが入ってないやん!
— 佐藤 (@zQEzlpnHwft80qT) 2019年06月11日
@33kitta 家政婦のミタ懐かしい
— よしこぉ〜 (@ftpt88snfEJtCIB) 2019年06月11日
@33kitta 大沢たかお
— ダーク猫団@その名もダーク猫団陰キャアーマー (@darknekodan48) 2019年06月11日
@33kitta 家政婦のミタをミタことがない
— 電信柱くん (@l0U3PvXBop7gd5K) 2019年06月11日
@33kitta 2011年が全盛期とか不謹慎ですね
— 電信柱くん (@l0U3PvXBop7gd5K) 2019年06月11日
@33kitta @JSDF_YAMATO FF外から失礼します日本中が悲しみ溢れた年ですね…それでも笑顔を取り戻そうとアニメ界やボカロ界は頑張ってくれました
— 大日本帝国海軍連合艦隊旗艦戦艦大和 (@kaigunyamato) 2019年06月11日
@33kitta まあ、2011.3.11もあったから色々と学べられた年だと思う。
— ゆめミン Perfume指定レパ残り10曲でコンプ (@yumemin1109) 2019年06月11日
@33kitta @krt9610 と て も わ かる
— 葉とポッポ(はるとだお。) (@poppo_8610) 2019年06月11日
@33kitta アニメは2006と2011が強すぎる
— 哥劃壐攪(かわしま) (@hnsm_kwsm) 2019年06月11日
@33kitta そういえば2011年といったらアナログ放送が終了した年ですね。あの時はしんどかったし何もできませんでした。ちなみに終了日は7月24日です。
— MARIDON1997 (@MARIDON1997) 2019年06月11日
@33kitta おい、バトルスピリッツ ブレイヴと遊戯王ZEXALが抜けてんぞ!(そもそも何年か知らないなんて言えn(((殴
— ミラナ@ヤサウソ連盟 (@YaSaUSoNumbers1) 2019年06月11日
@33kitta わかりみが深い
— レンジでハムチー豆腐[ ˶˙ᴗ˙˶ ]@シロ組 (@nanashito_fu) 2019年06月11日
@33kitta 深夜アニメは2009~2011年がピークで、後はJKが戦車に乗るとか冬キャンプをやるとか南極に行くとか、ゾンビがアイドルをやるとか、苦し紛れに出てきたネタで辛うじてヒットが出せると言った状況になってますね。それも尽きてきましたが。
— エロいTVアニメ情報! (@ero_tvanime) 2019年06月11日