
これ6って答える人は物事を論理的に考える人で、9って答える人は物事を感覚で捉える人だな https://t.co/vDER4XuSzP
— クソスレテクニック (@kusothreBOT) 2019年06月08日
@kusothreBOT だれか6になる論理を教えてクレメンス
— スズミ/Ralph Haig (@SuzumiMain) 2019年06月08日
@kusothreBOT なるほどな9ってでる理由がわかったわ9って答えた人はテストでよくケアレスミスしそう
— 冥府〜烏丸の民〜 (@DQNkaede) 2019年06月08日
@SuzumiMain @kusothreBOT 9×8=728×7=56・・・3×2=6
— ジャヴァ (@jack_of_vampire) 2019年06月08日
@kusothreBOT ケアレスミスるタイプだわ
— よむあか。 (@LYCOPENEC4asDEB) 2019年06月08日
@kusothreBOT 9と答える人の場合9(×8)=728(×7)=567(×6)=426(×5)=305(×4)=203(×3)=9これは規則的だけど左辺の4の存在を忘れてそのまますっ飛ばして考えた結果やな
— MrOH(水酸化マリサキウム) (@Sakiika666) 2019年06月08日
@kusothreBOT 4を意図的に抜いたのか
— さぁさぁ (@E77DVHyV8lZFeAy) 2019年06月08日
@kusothreBOT 3≠6、3≠9だと思うの俺だけか?だって既にうえで使われてるやん
— 歌い手垢@ふぁんゆ (@OFeisbWuZXXBqly) 2019年06月08日
@kusothreBOT ぱっと9が出てきましたが確かに左の数字で4が抜けてるからそれ補填した場合は6になりますね上から見ていって「あーこういうことね」って流し見てしまうと気づきませんね
— ところてん (@jounin9800) 2019年06月08日
@kusothreBOT 9だったわすげえなこれ見抜かれた
— アジ揚。三 (@AGE_fried) 2019年06月08日
@kusothreBOT @Reludo426 右の数字が引かれ続けていく部分のみに目を着けると12になりますね!左の数字が最後4を飛ばして3×2で計算すると6になりました…
— な〜と (@EY_Short_Arrow) 2019年06月08日
@kusothreBOT 4✖︎3を飛ばしてんのか……やっと気づいた
— 伊 (@it98taku2001) 2019年06月08日
@DQNkaede @kusothreBOT 9だと思っちゃったw反省して生かして行かなくては。
— スライー (@suraiiii) 2019年06月08日
@kusothreBOT これって要は書いてない4を意識するかしないかの違いだな
— 天沢聖司 (@reloadgungun) 2019年06月08日
@Dorolich1 @kusothreBOT うっかりミスして9かと思ったけど6じゃのう。感覚で生きてるのは納得
— ASTRA (@ASTRA_STR) 2019年06月08日
@OFeisbWuZXXBqly @kusothreBOT この場合の「=」は我々が普段使う「イコール」ではなく、左辺をnとした時に「n×(n-1)」が右辺になる、という記号だと思うので平気かと(語彙力なくてすいません)
— ゲスミン・クズレルト@BUSTERS (@gesmin1215) 2019年06月08日
@kusothreBOT 6って思ったから論理的に考えるやつなのかカッコイイ
— おふとぉん (@suyaxaneruo) 2019年06月08日
@kusothreBOT 9って答えたからテストで良くウィル・スミスする理由が分かった
— 伊10ちゃん (@iru045) 2019年06月08日
@kusothreBOT 9って答える人をディスり気味に書かなかった主が一番偉いと思う
— Misaki Kawaguchi (@Ecxdr) 2019年06月08日
@kusothreBOT 9だとしたら4はなんなの?って話だがな
— Wolf O’Donnell✨ (@08L4VcQloNDpEMg) 2019年06月08日
@kusothreBOT 6か8になりました
— 葦 (@ashi418) 2019年06月08日
@kusothreBOT 9と答えた人は、正解は6ですと言われたとき「5と3の式の間に「…」って入れてくれよ」と思うタイプ(私です)
— 白鴉 (@bianco_corvus) 2019年06月08日
@kusothreBOT @f_koshien 9=728=567=426=305=20(4=12)3=6(2=2)(1=0)9,8…を縦から見て9×8は72、8×7は56みたいにやってくと最終的に3×2で6になるのでは。多分ね。
— 카나 (@__k__331) 2019年06月08日
@kusothreBOT 左辺を乱数と見てたわぁ(白目)
— 東野一二三 (@hihumi_block2) 2019年06月08日
@kusothreBOT 9と答えた方々は、4(×3)=12が抜けているから間違えてしまうんですね。なるほど((φ(・Д´・ *)ホゥホゥ
— イナバ (@gizinkazuki) 2019年06月08日