
インドネシアで、反中国の大暴動5月21日、一帯一路を進める現政権ウィドド大統領が再選した選挙が不正だとして、大暴動が生じた。中国共産党の支援を受けるウィドドは、インターネットを一斉に遮断。手口がベネズエラと同じ。そして日本メディアは一切報じない https://t.co/ADRq6CPa3b
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY 中華侵攻に立ち向かうにはこの位しないとベネズエラみたいになってしまうという事ですね。日本のオールドメディアは特亜に忖度すると何か貰えるのかな((* ॑꒳ ॑* ))
— activework@愚問で失敬 (@activework2) 2019年05月25日
インドネシアのジョコ・ウィドドと、習近平。中国共産党の一帯一路プロジェクトをいくつも受け入れ、汚職がいっぱい!!そして暴動に発展。害虫に蝕まれた日本メディアは、一切報じません。日本のテレビでNHK等を見てるとバカになります。 https://t.co/Zigf2VDeMv
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) 2019年05月25日
米国報道中国共産党支援のジョコ・ウィドド大統領が再選し、インドネシア全土で暴動が発生。6人が死亡、数百人が重傷を負った。今後より多くの暴力が予想され、一部の地域ではソーシャルメディアがセキュリティ対策としてブロックされています。手口がベネズエラ! https://t.co/Id9KPUz8lG
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) 2019年05月25日
中国共産党は都合のよい独裁者を支援し何十万台も監視カメラを輸出して、国民監視システムを独裁者へ提供。これに中国企業ファーウェイもZTE も絡む。海外では以前から報じられているが、NHK等日本メディアは一切報じない。(ベネズエラの独裁者マドゥロと中国共産党の報道) https://t.co/VwOXfvqBGx
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) 2019年05月25日
ベネズエラの状況はこちらです。https://t.co/kTSBzOcDNm
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @maemae56871 報道しない自由は国民の知る権利を侵害している。そんなメディアが必要か?
— CrazyClimber (@ibjpn) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY 凄い事になってますね
— じゃこ (@jC9VBJVXZyNI0BB) 2019年05月25日
@jC9VBJVXZyNI0BB 中国共産党の支援を受けた国は、みんなこうなります。https://t.co/kTSBzOcDNm
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY ネット通信遮断してたんですね。ジャカルタの知人に現地の情報聞きたくてメールしたけど返事が無い理由が分かりました。
— Quest (@JP_Quest) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @catnoriko1 どうなるのだインドネシア?
— しろくろ (@nyattuha) 2019年05月25日
@nyattuha @P6AX3Er3HqoQynY @catnoriko1 最近バリ島に行った友人が言ってました・・・バリ島はもう香港の様になっていて気分が悪くなった・・・と。
— harimau (@zumasg4807) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @murrhauser 中共がどれだけ嫌われているかよくわかります。世界の癌細胞をここまで大きくしてしまったことを人類は大反省しないといけませんね。
— 響鬼 (@madokakyoko) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @yamata1992 大暴動!!Σ(゚Д゚)シランカッタ!?
— 西園弖虎 (@Xkcih6L8566Oc3p) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @murrhauser 報道されないので、全然知りませんでした。これはまさに、インドネシア版「天安門」ですね。
— peanuts (@peanutspie) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @YAMq9r6NSaaxowU こんな事になっているとは。闘う意思を持つ人々がいる国にはまだ立ち直れる可能性があります。
— バックスピン (@Fortelion77) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @eqay3mP9eXX4QqM こんな重大な出来事を報道しないメディアに腹が立つ
— とちお (@tochiotome51) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @murrhauser フランスはあんなに絶賛して報道したのにね
— パーマ神 (@pamagod0914) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @obatyandesuga 拡散!! NHKでは暴動としか報道されなかった様子
— takahasikouichi (@takahasikouich3) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY 朝日新聞さんのニュース記事です。https://t.co/i6FRTEk3Ap
— 暴革応援者 (@BakukakuWJP) 2019年05月25日
@BakukakuWJP ググったらふつーに報道されてるよね。どこが日本のメディアは報じてないのか。
— からあげ職人 (@karaagesyokunin) 2019年05月25日
@karaagesyokunin @BakukakuWJP googleニュースにインドネシアと入れるだけでこれだけ出てくる。自分たちが無知無能なのによくこれだけ叩けるなとびっくりですわ。中国やマスコミさえ叩ければ捏造でも何でもいいのかと。 https://t.co/YIGIrMxCBY
— 野良えもん (@nora_emon95) 2019年05月25日
@nora_emon95 @karaagesyokunin @BakukakuWJP 中国共産党のことや政治情勢が一切報じられてないでしょ。日本語わからないの?
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @fundfirestorm 日本からして鉄道の件を鑑みればウィドドは信用できない未来を若い世代のネット民が潰されないためにも中国は危険視すべきだよねHUAWEI潰しは個人的にオーケー良計
— Remi (@dokkoishop) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY プラボウォ陣営は、「アワス・アシン (外国人に警戒しろよ!)」「ユシ・チナ (中国人を追い出してやる!)」など、外国人排斥や、中国の投資を推進するジョコ氏への批判…https://t.co/bvra0pDxn6
— 花鳥風月 (@toriyu2) 2019年05月25日
@P6AX3Er3HqoQynY @xperia4 のんびりとしている場合ではない事を気付かせないようにしてるとしか思えない、昨今のメディア❗
— waribiki (@kutusitanonioik) 2019年05月25日