@gunziotaku @yuuraku トヨタの下請けは それ以下らしいです【削除覚悟】マスコミが報道しない絶好調トヨタの下請け企業は超悲惨! – NAVER まとめ https://t.co/XYBlUwp9oH
— amamori (@rainywoods2001) 2019年04月09日
@gunziotaku @yuuraku お金だけは 下請けより ずっとマシみたいですね。トヨタの期間工が一番人気ってホント?人気の秘密と祝い金45万円GETの方法 – 進撃の期間工 https://t.co/ZgpvzVfrdG
— amamori (@rainywoods2001) 2019年04月09日
@gunziotaku 鎌田さん自身が田舎出身のかたなので、ホントに期間工制度についての理解と分析には切実なものがありますね。トヨタホームのくだりが泣けます。
— やすじ@名取ゲートウェイ (@U40) 2019年04月09日
@gunziotaku 表紙と内容紹介の「働く喜びって、何だろう。自動車工場で働きはじめた34歳のぼくを待っていたのは、人間性を奪うほど苛酷で絶望的な仕事だった」が精神に来ますね…。Amazon(https://t.co/zC7sTgFz4a)ではサンプルも読めます。https://t.co/i7baoXXo3y
— クロシェ (@cloche019) 2019年04月09日
@gunziotaku @openspc トヨタに限らず工場の生産ラインで働くというのはこういう事。これが嫌な人は全力で回避すればいい。他に路はいくらでもある。慣れれば何も考えることなく体が覚える。ただのマシーンになれる。
— Takuro Onoue (@onouetakuro) 2019年04月09日
@onouetakuro このリプをした人が生産ラインの経験者なら精神力に感服するけど、現場未経験の経営側の人間ならブラック企業を体現してる感が凄くて震える。
— おつちまる (@o_tsu_chi) 2019年04月09日
@gunziotaku まだ正社員ならいいほうだよ!!今じゃそーゆーのはほとんどが非正規社員だから夢も希望もない人間を生み出すのがトヨタ自動車です!!
— KAZ@まさかの座長公演当選!? (@KAZ53643876) 2019年04月09日
@gunziotaku 自動車王・短時間量産の天才として偉人扱いのフォードもですね。労働者たちが不満を言うと、休憩時間や椅子を無くされ、重役になった息子が意見を言ってもクビ。そちらは結局労働者がフォードを倒しましたが、
— こうやまP提督㌠フレンズ (@zweisser) 2019年04月09日
@gunziotaku トヨタは「組み立て工場」だから、何の知識も得られない
— R・昼行灯 (@rHiruandon) 2019年04月09日
@gunziotaku @ShinyaMatsuura 誰でもできる作業を繰り返す期間工で、年収400万円。サービス残業も無し
— 佐藤恭一 (@uts8086) 2019年04月09日