
長女のお友達に対して「おばちゃん」と自称してたら、うちに帰って来てから長女に「ママは全然おばちゃんに見えないよ。ある日とつぜん3歳と6歳の子どもの面倒をみることにまきこまれてしまった女子高生のようだよ」と謎の設定を言い渡された。
— ハットリ (@withmymothers) 2019年03月25日
@withmymothers きれいなママなんだろうなぁ。。
— ran (@apsaoi) 2019年03月26日
@withmymothers うわーーめっちゃ嬉しい。。本当にお若いのでしょうね。女子高生とか言われたら向こう2ヶ月好きなおかず出してやります。ふふふ
— とんこ (@tontontonko2525) 2019年03月26日
@withmymothers 「愛してるぜベイベ」思い出しましたwwwww
— ラヴェンツァ (@noraneko3105) 2019年03月26日
@withmymothers 6歳でもうそんなストーリーを作っちゃうですね。子供の妄想力はすごいなぁ。
— Molloy (@Molloy818) 2019年03月27日
@withmymothers ええ〜!!可愛すぎる!抱きしめたくなりますね!自分が6歳のとき、親に「面倒を見てもらってる」なんて感覚あったかなあ、と思い起こして反省しました。優しくて賢いお嬢さんですね。
— ゲンタシンちゃん (@gentashinchan) 2019年03月27日
@withmymothers 日本のママ達はオバチャンって自分で言っているけど全然オバチャン違うのに。って思ってるなんで自分をオバチャンっていうのかな…なんかもったいないっていつも思う。オバチャンが抱っこしてあげるね、とか。
— Non♥️ (@motherlovy) 2019年03月27日
@withmymothers おばちゃんという言葉とか、加齢をマイナスに見てるんですね。長女さんは。
— necosukepon (@necosukepon) 2019年03月27日
@withmymothers @lr7FdK9uggKbdjn 本当にそう思ってるんだろうけど、優しい子たちですね…‼︎
— K (@mentor66k) 2019年03月27日
@withmymothers 優しい…
— ladybird@motoGPはRepsolHondaの為に在る (@Ladybird0612) 2019年03月27日
バズったら宣伝するもんだと聞いたので、おばちゃんが楽しみにしている映画を宣伝しておくよ!8月23日公開だよ!夏休み中に観に行くのが難しいママさんたちも、ロングラン公開してくれたら観に行けるよね♡よろしくお願いします♡#おっさんずラブ#おっさんずラブ劇場版https://t.co/e3Qvqes4vf
— ハットリ (@withmymothers) 2019年03月27日