【画像】ネジ型盗撮カメラ、ヤバすぎる

Q

1カレルP2023/03/12(日) 06:37:28ID:dars252525


  • >>1 怖すぎる 気づけんやろ
  • >>1仕事で監視カメラとか扱う仕事してるんだけど、この手のカメラは盗撮用としては実用性低いからあんま心配いらんと思うわ これ電源電池とかで取れるタイプなんだろうけど、一つ一つ高い上に駆動時間クソ短いから頻繁に取り替えるとか現実的じゃない あとかなり高価なやつじゃないと画質も死ぬほど悪いからまともに使えんと思う 見たところこれは高価な奴じゃなくて中華の安いやつだろうけど、十中八九まともに使えない代物やな
  • >>1 統失だろ こういうカメラがあるのは知ってるが、そこから繋がる電源とか記憶媒体とか考えると駅のトイレなんかに「多い」というほど設置されるのは現実的でない 道行く人に集団で監視されてるとか、自分を狙って変な音を出してくるとかいうようなのと同じ
  • >>1 この手の人が「ありえない場所に○○が〜!」っていうときは大抵「ありうる場所」の「あるべき物」なんだよね ネジ型のカメラがあるらしい → じゃあコレがそうなのね?! ・・・って短絡する前に、現実的かどうかまで考えて欲しい 俺通信業電サポの仕事してるんだが、「パソコンやスマホ乗っ取られて盗撮・盗聴されてる」って女性からの電話の多いこと多いこと 被害に遭ってるって思い込んだら最後で、どうやったらそんなことが可能になるのかは考えてくれないし説明しても聞かない 「Wi-Fiの一覧に知らないIDがある。この人に盗撮されてるのよ」「隣の部屋に人が越してきて以来おかしい。その人が犯人」くらいのことは平気で言う でもそのパソコンやスマホを使うのやめるって発想は何故かないんだよ スマホ盗聴されてるからって公衆電話からかけてくる人もいる(そのスマホはバッグに入れて持ち歩いてる) 危険意識が高いのは良いことだが、「危険意識だけ」で世の中渡ってると大事なことを見誤る
  • >>1 そのリード線見ただけで「この場所に仕掛けるのは現実的じゃないな」って思うはずなんだがなぁ…
  • >>1 トイレに入ってネジというネジがテープやシールで覆われてたらコイツの仕業なんだろうな… >>5 光るのは赤外線…
  • 2db2023/03/12(日) 11:47:45ID:dewberryleft

    3toto2023/03/12(日) 19:19:20ID:sofutaiiko

    4Nanao2023/03/12(日) 21:56:01ID:Nao07696183

    5邪気眼2023/03/12(日) 17:54:32ID:mr_jyakigan

  • >>5 「よっしゃ怪しいもん無いかスマホのカメラでチェックや」→ 「もしもし警察ですか、不審人物がトイレで堂々と盗撮してます」
  • 6わしみそうこ2023/03/12(日) 10:28:51ID:susamustreet

  • >>6 小型のドライバー持ち歩いてカメラ壊そうぜw