
元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は指摘します「刑事告発があれば、特捜部が担当する政治案件になる。特捜も推移を見守っているだろう」「内容が事実なら、国家公務員法違反などに該当する機密漏洩かの判断が焦点だ」#東京地検特捜部#若狭勝#国家公務員法違反 https://t.co/PCF5u68uyH
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2023年03月09日
@yukanfuji_hodo コニタン危ない橋を渡ってますね?もう橋から落っこちそう
— タイトボーイ (@8gLMIv8aWoiuatI) 2023年03月09日
@yukanfuji_hodo 何で公文書が一野党議員に渡るのか。日本の公務員はどうなってるのか。然も、内容がおかしかったら、どうなってるのか。小西氏及び総務省の公務員も処罰が必要である。
— 渡邉 秋廣 (@K622Watanabe) 2023年03月09日
@yukanfuji_hodo 是非刑事告発してほしいですね白黒ハッキリさせようではないですかただ、刑事告発するとして、誰がすることになるんでしょう当事者適格とかいうこともありますし
— 明日ノ友 (@wantmoreAskill) 2023年03月09日
@yukanfuji_hodo 誰が告発するんだろ・・・。売名目的でも今回だけは応援したいかも。
— はるぼ (@Gj6JvTCklUFWaYj) 2023年03月09日
@yukanfuji_hodo もう面倒臭いから立民も公安の監視対象に認定しろよ
— しもすけさん@とんとことん (@shimosuke7083) 2023年03月09日
【衝撃】小西ひろゆき議員、国家公務員法違反の可能性も https://t.co/hYiP3QA76y 元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は指摘します「刑事告発があれば、特捜部が担当する政治案件になる。特捜も推移を見守っている…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月10日