
大型トラックの『内輪差』を、ドローンで撮影した動画です。前輪と後輪の軌道の違いがはっきりして、トラックの特性を俯瞰的に見ることができるため、初任運転者教育に活用しています。なかなかこの角度から見ることはないと思うので、貴重です※この動画は、教習所で特別に撮影しています。 https://t.co/xkyODs65GX
— 西濃運輸株式会社 (@seinocorporatio) 2023年02月28日
@seinocorporatio やはり前二軸車は小回りが効かないのと、内輪差が大きいのが良く分かる動画ですね。私も昔、前二軸車の大型(路線仕様です)に乗務した経験があるので納得です。
— バッシーキバ (@m10uw04cti) 2023年02月28日
@seinocorporatio 春から自転車通学になる息子に見せました。内輪差がどれほどなのか理解する事が出来ました。ドライバーさんも歩行者も内輪差を意識する事で、不幸な事故が減らせるなと思いました。動画UPありがとうございました。
— のんのんまま (@nononmam) 2023年03月01日
@seinocorporatio 出来ることなら免許更新の度に見て欲しい動画。内輪差もそうだし、停止線の重要性も分かる。
— ロムン (@afarvarsagod) 2023年03月02日
@seinocorporatio これは貴重な画像。しかも、いかに危険かが分かりやすい。ぜひ様々な角度で撮影して、分かりやすいナレーションをつけて、小学校や幼稚園に無料配布して頂きたいです。
— いかりん (@ikari_e46) 2023年03月01日
【動画】ドローンで撮影した大型トラックの『内輪差』、ヤバい https://t.co/deNhhmNjBV 大型トラックの『内輪差』を、ドローンで撮影した動画です。前輪と後輪の軌道の違いがはっきりして、トラックの特性を俯瞰的に…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月6日