【悲報】おから、想像以上に大量に廃棄されていた。昆虫食よりこっちを進めろよ

1てんま2023/02/25(土) 17:07:16ID:tennmaho

  • >>1 豚とか魚とか各種養殖の餌に使えそうだし、最悪の場合は肥料にでもなりそうだが、なんで使わないのだろうか
  • >>1 食品ロス解決するまで昆虫食はやめろ 補助金ばら撒いてしかも他の肉類より値段高いとか論外
  • >>1 おからの産廃処理したことあるで で、やった側から言わせてもらうともう既にやってる。牛、豚、鳥の飼料にも廃棄処理も。食品はまた別なので知らん 飼料にすると水分多すぎるのでどの家畜でも下痢しやすい。廃棄物の時点で扱いが雑で滅菌という訳にはいかない。当たり前だわな。そして水分が非常に多いので1日で腐って腐敗臭が凄いことになる。腐敗すると汚水が大量に出るのでこれまた公害が凄い。つまり畜産の規模の見た目程は受け入れられない。 処理するとなると汚泥や汚水といった非常に処理の難しい分野になる。これがまた飼料価値を下げてる。とにかく廃棄で苦労してるってことは廃棄する手間と金がかかるってこと。 水分抜いたり加工できないのってなると原料のコスト削減したいのに原料の価格が上げるという矛盾から金はかけられない。だけども水分抜くという工程にはやたらめったら金がかかるのでこれがまた厄介すぎる 結果長い年月をかけても良い方法は確率されずに、おからの処理は困ってるって訳
  • >>1セブンの弁当廃棄問題なんとかしてからや。話はそこから
  • >>1 「すすめろよ」じゃなくて食えよ。
  • >>1 おから、おから、今、咲き誇る 刹那に散りゆく運命と知って さらば豆腐よ、今旅立ちの刻、変わらないその栄養を今
  • >>1 おからの方が1000000倍美味しいと思う
  • >>1 おからのカロリーなんてコオロギの半分以下の雑魚だろ…栄養学知らん時代の人なら竹の子食って満腹満足して生きてろよ
  • >>1 おからのワンチャンありそう感は異常…だけど既存の調理方法ではいまいちなんだよな
  • >>1 0円食堂を国がやればええ
  • >>1 含まれてる栄養違うんだからおから食進めても意味ねえだろ
  • >>1 利権が無い!以上
  • 2柳口一樹2023/02/25(土) 21:22:53ID:fLLrYAExDktjTUH

    3武勝龍 景八2023/02/26(日) 10:42:27ID:KKJrlL9NTPdFmJs

  • >>3 おからなんてメチャクチャ安いだろ・・・
  • 4てんま2023/02/26(日) 12:41:01ID:tennmaho

    5松平康元2023/02/26(日) 13:57:25ID:watagi01

    6山田2023/02/26(日) 14:19:57ID:ilnTAz6lOObuBW1

  • >>6 コオロギ食ったことあんのかお前・・・
  • >>6 おからは味付けするから旨いんや。 そのままでは旨いもんでもなんでもない。 コオロギ粉だって何か混ぜ込めば旨いやろ。そこは一緒や。