【pickup】【衝撃】麻美ゆま「兄が自殺しました」

この記事はアルファルファモザイクで話題になったネタを羅列して紹介している記事です。

    麻美 意 兄 麻美ゆま 身元確認に関連した画像-01
    12023/02/23(木) 17:42:17.65ID:Drr5Qq/C0

    生家 居間 赤羽喜六さん 内部告発 ミートホープ不正告発者に関連した画像-01
    長野県で元告発者「内部告発は身を滅ぼす」
    赤羽喜六さん(81)はいま、長野県の生家で暮らしている。妻と離れ、住み慣れた北海道を離れて既に8年。自宅を訪ねると、すぐ居間に招き入れてくれた。
    ICレコーダーのスイッチを入れ、あの内部告発の「その後」を問うと、後悔をうかがわせる言葉ばかりが口をついて出た。

    「やっぱり、内部告発は告発した本人の身を滅ぼすと思う。内部告発はすべきでない、と僕自身は思いますね。自分の会社のやっていることがイヤなら、黙って辞めていけばいい。見て見ぬふりをしておくことにはなりますが」
    「社会のため、人のため、世のため、と言ったって、自分の身を守れなかったら何の意味もない。僕自身、こうして(内部告発によって)躁うつという病気になって、親族や知人らが離れて、自分一人になって生活してみて、つくづく思うね。僕の名前が出たことで、きょうだいたちには特に迷惑をかけました」

    ミートホープは食肉加工の大手。複数の有名食品メーカーがミートホープの加工肉を冷凍コロッケやカレー、餃子などの材料に使用していた。
    一連の偽装は、「牛ひき肉100%」をうたいながら安価な豚肉を混ぜたり、消費期限切れなのにラベルを貼り替えて出荷したりしていたというもの。
    赤羽さんは身元を明かして新聞社に連絡し、それがきっかけで「偽装」は全国のトップニュースとなった。

    https://news.yahoo.co.jp/feature/629/
    ※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
    https://www.youtube.com/watch?v=NW86b3yyFUs

    苦言 リスナー 専業主婦やけん 賛否両論 ヤフコメブチ切れに関連した画像-01
    12023/02/23(木) 08:50:18.22ID:HpjGuZe+03103
    「金稼がへんのやったら、もう全部その人の言うとおりにしとかな」
    たぬかなさんは16日、賛否両論を呼んだ結婚観について再度生配信で言及した。
    リスナーからたぬかなさんの発言がネット掲示板「ガールズちゃんねる」で叩かれているらしいとする指摘が寄せられると、

    「まあそれは専業主婦やけん、叩く時間いっぱいあるもんな。頑張ったらいいんちゃう?」
    と一蹴した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/19910cbe9719985404db7bc919e6a2dd8408c822

    クソゲー 罰 誤 ズレたらストア やつに関連した画像-01
    12023/02/22(水) 22:14:03.96ID:lHCUkb/R0
    こんなことが許されていいのか?

    ダイバクショウ 貿易収支 年寄り 赤字 手厚い老人福祉制度に関連した画像-01
    12023/02/22(水) 07:56:33.892ID:wL7VAm8za
    誰か説明できる?

    テレグラフ ウクライナ 重火器 英テレグラフ紙 カ国に関連した画像-01
    12023/02/23(木) 17:08:08.38ID:CBBDRel90●?PLT(14001)
    英メディアが57カ国を評価した結果を公表

    「韓国は日本よりもウクライナ支援により積極的」との分析結果が公表された。昨年2月のロシアによるウクライナ侵攻後、英テレグラフ紙がウクライナに対する世界57カ国の支援レベルを評価し、21日(現地時間)にその結果を公表した。テレグラフは各国のロシアとの貿易額とウクライナ支援の規模、重火器の提供などを基準に1-4点で評価し、その平均点に基づき4段階に区分した。

    韓国は全体の27位で2-3点台のグループに入った。これに対して日本は30位にとどまり、1.25-2点台グループだった。ウクライナを最も積極的に支援した国(平均3点以上)はポーランド、英国、チェコ、ノルウェー、米国など18カ国だった。これに対してウズベキスタン、メキシコ、中国、イスラエル、インドなど15カ国は支援に最も消極的な国に分類された。

    以下全文はソース先で

    朝鮮日報 2023/02/23 10:31
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/02/23/2023022380003.html

    お年玉 寄付wwwwwwwwwww 関心 市立め 野口愛菜に関連した画像-01
    12023/02/23(木) 14:46:38.28ID:WJZ1bQnvp
    地元で生活に困る人の支援に役立ててもらおうと、熊本県山鹿市の市立めのだけ小6年、野口愛菜(まな)さん(12)が市社会福祉協議会に寄付金5万円を贈った。お小遣いやお年玉の一部をコツコツと手作りの貯金箱にためること3年。野口さんは「身近な地元の人のために使われるのがうれしい。多くの人を助けたい」と願う。

    障がい者就労支援施設に勤める母美紀さん(37)の影響で元々、福祉への関心が強かったという野口さん。「お母さんの仕事場に行った時、利用者に優しく話しかけるお母さんのかっこいい姿を見て、自分も人を笑顔にできる人になりたいと思った」という。

    お皿片づけ10円、洗濯物たたみ50円、ごはん作り100円……。お金はほぼ毎日、こうしたお手伝いを積み重ねてためた。貯金箱の目盛りにはその額で買える「ドールハウス」や、家庭用ゲーム機「スイッチ」などがあり、途中、移り気をしそうにもなったが、「困っている人の命の方が大切だから」とぐっとこらえた。

     貯金は小3の弟朋輝(ともき)さん(9)も手伝い、23年1月に目標額の5万円に達した。市社協によると、小学生からの寄付は初めてで、事務局長の稗島(ひえじま)直博さん(52)は「感動した。いただいたお金は、愛菜さんのようなボランティア精神あふれる子どもたちを育てるために使いたい」と感謝した。

    https://news.livedoor.com/article/detail/23757541/

    ( ;∀;)<イイハナシダナー