【悲報】戦後の平和教育「侵略戦争はいけない!」 →ロシアのウクライナ侵略後「悪いのはロシアだけではない!」

Q

1Yuichi Hosoya 細谷雄一2023/02/18(土) 02:51:47ID:Yuichi_Hosoya

  • >>1 どこからその極論を結びつけるんだ糖質は
  • >>1 ウクライナも悪いんだ!って言ってる面子見ろよ…
  • >>1 悪とか善とか言ってる時点で、目の前にあるものを理解する気がない。
  • >>1わりとまじでアメリカ奴隷って気づけてよかったな笑九条信者がロシアがーとか言ってるだけだし笑
  • >>1 侵略だと罵られる日中戦争も民間人相手に残虐な殺戮行為を繰り返していた支那ゲリラ成敗のためだからな
  • >>1 「ロシアに九条があれば戦争は起きなかった」ぐらいは言って欲しかったわね。
  • >>1 頭プーチンと九条教が集う蠱毒と化してて草
  • >>1 倫理的観点からの批判については、同様の密度でアメリカの戦争が批判されないのは確かになんでだと思う時はある
  • >>1 ぶっちゃけ悪い悪くないの問題じゃなく自然・不自然の話なんだよ 経済社会の本質はどれだけ取り繕っても富の奪い合いなんだから平和なんて決着済みか戦力均衡によってしか維持できないの当たり前 ウクライナはもっと強力な後ろ盾をより完璧な取り決めで用意しておくべきだった アイツらが泥棒白土人国家なんてことはとっくに衆知のことだっただろうに
  • >>1 良い悪いじゃなく勝つか負けるかだぞ
  • >>1 いろいろ拙いが言いたいことは判るし、この意見を潰そうとしている連中の顔真っ赤っぷりも笑える
  • >>1 キッズには何か矛盾してるように見えるんだろうな 簡単なことで悪を正当化してはいけないというだけの話 戦争にならないようにどうするかと考えられない病気
  • >>1 そうだと思うけどロシアが勝たないとそうならない 日米はアメリカが勝ったからそうならなかったし多分これからもひっくり返らない
  • 昔から戦争は軍産複合体のビジネスだった。WWⅡも同じ >>1
  • >>1 別に日本だけが悪かったなんて教育されてねえけど?
  • 2ダガー君は中尉殿2023/02/18(土) 15:34:11ID:aegisdagger

  • >>2NATOの策略にハマって滅亡まで食い物にされるかわいそうなウクライナ涙
  • 3問題児2023/02/18(土) 11:36:18ID:zWCRDzjKyPq4iBs

  • >>3 ガチで頭おかしい人は「侵略されたら白旗上げろ」で「憲法9条」を盾に使えると思ってる 中国が香港や新疆ウイグルにやってる事を知ってるのかな? 第二次大戦後はチベットは中国に侵略されてほぼ無抵抗で占領された 中国は解放や併合と言ってウクライナ侵攻でロシア側が国内で使ってる文言と同じ 今は漢民族男性を移住させてチベット女性と婚姻を推奨して緩やかな民族浄化を行ってる しかも漢民族男性と結婚させる事でチベット仏教を無くしていく政策なんだよ チベットで行われてる実質緩やかなホロコースト 日本は戦後米国占領でGHQのイメージがあるけど本当の侵略占領はそんな優しいものじゃない なんやかんやで米国はまだマシな覇権国家でロシアや中国は恐ろしいよ
  • >>3だからロシアも戦ってるんだろ、九条信者が笑
  • 4まるい りん2023/02/19(日) 14:13:38ID:maruirin

  • >>4 イギリス拡大戦略から欧州の中国植民地政策などがあった経緯があるので、日本史勉強しろってことだよね
  • 5karryon2023/02/18(土) 10:20:40ID:karryon09570516

  • >>5 暴力が強いのは当たり前 だからといって悪人が暴力を働く前に皆殺しにしてはいけないし一応悪人がなぜ暴力を働くのかを考えなければならない 善悪の分別がつかないネトウヨに政治や戦争を語る頭がないことが分からないんだろうな
  • >>5 プーチンからすりゃあソ連崩壊時に独立したことすら気に入らないんだから、それ以降の両国の関係ガーとか意味無いぞ
  • >>5ロシアにびびって隣のぼう力団に駆け込んだだけだろ笑
  • >>5 ソ連になる前にも独立と占領を繰り返してたの知ら無さそう
  • >>5ソ連から今日までの歴史を学べば個別に探る必要無いぞ