
はい、ゲームエンド。ハッキリ言ってControlNetの登場によって、今までの画像生成での複雑な呪文を試行錯誤してガチャ引きまくって何とかするパラダイムは試合終了しました。これからはプロンプトフリーになって、ボーンで直接構図やポーズを指定するAIレンダリングのパラダイムの始まりや https://t.co/st4tJMZIfo
— うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) 2023年02月15日
@umiyuki_ai @suika__penguin キャズム超えたな、想定より3年早い。怖いて
— 人事のテリア (@HR_Westie) 2023年02月15日
@umiyuki_ai @rootport これから頑張るべきは「画面構成」とかのよりセンスに近い部分になってくるのかな?何を配置する?どこに、どのように?なぜそれを配置する必要があるの?場合によっては物理的正しさより画面の映えを優先して空間を歪ませてみるのも良い。今の絵を描く考え方と変わらない。
— オオクジラ (@RvBLMFfePYpVT7c) 2023年02月15日
@umiyuki_ai これはヤバい。マンガもネームだけ描けば作画してくれるところまで一気に行ってしまうかもしれない。
— keintwt (@keintwt) 2023年02月15日
@umiyuki_ai 2〜3年後にはこんな感じになるんだろうな。と数ヶ月前に思っていたやつだ。
— Yoshinori Ono (@mobile_neko) 2023年02月15日
【朗報】イラスト生成AIさん、進化が早すぎる https://t.co/MTP5MLN6Kb #ControlNet #構図 #ポーズ
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月18日