
「トルコでM7.8の大地震」と聞いてもヤバさが分からないという方はこちらをご覧ください。震源域(断層破壊が起きた範囲)を関東地方と比べてみると、とてつもない規模の地震が起きたということが分かります。現地ではM7.5の地震も発生していることから、被害の拡大が懸念されます。 https://t.co/xbyVG1gfNX
— 人が死なない防災 (@bosai_311) 2023年02月06日
@bosai_311 なお、丁度100年前に発生した関東大震災がマグニチュード7.9らしいです https://t.co/VN621D4aXX
— 柴田祐介 (@shibayuu1088) 2023年02月07日
@bosai_311 トルコのM7.8の地震は東アナトリア断層での活動かと思いましたがプレート境界の可能性もあるみたいですね。確かに震源域が断層にしては広いですからね…まだまだ余震活動が活発みたいなので現地の方は気を付けて救助にあたってほしいですね。
— 魚釣り大好き岩魚 (@udqq3wj8Yhu9pto) 2023年02月06日
@bosai_311 東京都が完全にすっぽりとハマってる
— マハーロ@健康について勉強中 (@Freelife50s) 2023年02月07日
@bosai_311 なんてことが…どうか、一人でも多くの人が無事に生きられますように
— カフェモカ☘️* (@bCtji8IAkBjOR8v) 2023年02月06日
トルコの大地震、関東地方と重ねて比べるとヤバすぎる https://t.co/PVMUXOrdTa #トルコ #大地震 #震源域
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年2月9日