
未明のトルコ地震、2016年熊本地震と並べるとその大きさがよく分かるな・・・。余震域の長さは250km vs 50km。 https://t.co/G7Ks0laqGl
— にゃんこそば️データ可視化 (@ShinagawaJP) 2023年02月06日
マグニチュードが1上がると、断層の長さは約3倍に。トルコ地震は断層長と比べて余震域が広い(南西-北東に長い)傾向で、熊本地震を思い出します。◆断層の長さM3: 300~500m (東京駅)M4: 1~1.5km (新宿御苑)M5: 3~5km (羽田空港)M6: 10~15kmM7: 30~50kmM8: 100~150kmM9: 300~500km https://t.co/f1SzbKdPYh
— にゃんこそば️データ可視化 (@ShinagawaJP) 2023年02月06日
@ShinagawaJP ひええ、ザックリ切り裂かれとる(;;⚆⌓⚆)
— Arkangel-LF@FF14他おでかけの民 (@Uv4EMIjtuh6a4e7) 2023年02月06日
@ShinagawaJP 熊本地震、経験者です熊本地震と比べても規模がかなり大きいですねどれだけ揺れたんだろうと思うとです
— ASUNA (@a0c4eib03QtbCTg) 2023年02月06日
@ShinagawaJP 熊本地震の強化バージョンか…末恐ろしいトルコの場合は耐震構造の建物が少ないのも影響して被害がえげつないな やっぱり備えは大切だと思い知らされるわ
— ぺんたごん (@8ovtrvumvs59cgd) 2023年02月07日
未明のトルコ地震、2016年熊本地震と並べるとその大きさがよく分かるな・・・。 https://t.co/Y8HFuOt2bS #トルコ地震 #熊本地震 #比較
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年2月9日