
近所にできたラウンドアバウト(信号のない環状交差点)を見てきました。踏切と隣接しています。踏切待ちの車列が交差点内まで伸び、混雑時にはデッドロックしそうです。20秒あたりから電車が来ます。※6倍速 https://t.co/0qFkIqcHMD
— B作 (@Btoretsukuru) 2023年02月04日
@Btoretsukuru 日本であまり浸透しないのは交差点や踏切等回転が止まってしまう物が隣接して動きが滞りやすいからですかねぇ
— やしがにくん (@QvuW1jLZwvhVXNK) 2023年02月04日
@Btoretsukuru ちょっと場所が悪いですねー(´・ω・`)隣町の住宅街にも同じものがありますが、信号や踏切とも距離があるのでスムーズに進めてます
— ヒロノフ@フブマツサンド!! (@hd883_ak47) 2023年02月04日
@Btoretsukuru ここで踏切待ちしてて(自転車)チラッと隣見たら車が環状交差点の方まで長い列作ってたことがありました。当時はたしかGWの時だったと思うんですけど、休みの日だけでなく起きやすいんですかね?
— Inozero (@InoT0429) 2023年02月05日
@Btoretsukuru うまく流れているように思えます。踏切が近くにあるのが難点ですが、単線踏切なのが良かったかも。ラッシュアワーの流れが気になります。
— 松桐~ 「ご安全に!」 (@matsukiri) 2023年02月05日
【動画】踏切と隣接したラウンドアバウト、デッドロックしそう https://t.co/rvzATX7g7P #ラウンドアバウト #環状交差点 #踏切
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年2月7日