
効果測定はしていません。環境省と経産省へ確認済みです。ちなみに効果指標も決まっていませんし、決める予定もありません。レジ袋有料化はレジ袋を国内へ製造している方々等を苦しめただけの世紀の愚策です。 https://t.co/4xAM4Uyprm
— 末永ゆかり (@yukari_suenaga) 2023年02月04日
@yukari_suenaga 効果測定しないなら、これから続けた方がいいのか、やめた方がいいのか判断できない。効果測定したこと結果が効果なしでも、別に失敗だとは私は思わないですけどね。
— mr.taashiba (@zeitaku_bitou) 2023年02月04日
@yukari_suenaga 製造会社さんは零細企業、本当にお気の毒です。燃やしても有毒ガスが出ないように環境に配慮された研究開発者の方々の苦労を無にする愚策でもあると思います。
— ふじ (@fujisanroku5) 2023年02月04日
@yukari_suenaga なんかこう言うエビデンスに基づかない多すぎますね…。政治家の思いつきで決めてるのか意味が無かったら辞めるという選択肢は無いんでしょうか。
— みやもん (@miyamon2506) 2023年02月04日
@yukari_suenaga 環境省って本当にひどいですね。国民にあれだけの負担を押し付けておきながら、効果測定をするつもりがないって… 日本国民はおとなしくて従順だから一部勢力のやりたい放題ですね。
— tsuredzure (@tsuredzure12) 2023年02月04日
@yukari_suenaga 学校の掃除の時間に、虐めっ子が、ビシャビシャのモップ振り回し、バケツをひっくり返してんのに先生はそっちには何も言わず、既に絞りきって水分残ってない雑巾持ってる虐められっ子に「もっと絞れ、まだ絞れるだろ」と説教してる様な物だろ、こんなのw https://t.co/Q7sRGHQqSe
— T.K (@erf26119) 2023年02月04日
【衝撃】レジ袋有料化の効果が判明www https://t.co/zwGPACU2lg 効果測定はしていません。環境省と経産省へ確認済みです。ちなみに効果指標も決まっていませんし、決める予定もありません。レジ袋有料化はレジ袋を…
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年2月5日