【衝撃】レジ袋有料化の効果が判明www

1末永ゆかり2023/02/04(土) 20:26:36ID:yukari_suenaga

  • >>1 戻してや
  • >>1 レジ袋を有料にしなかった場合の罰則も存在しない
  • >>1 有料化で小売りが儲かり、袋メーカーと消費者だけが苦しめられた
  • >>1大臣無能過ぎやろ
  • >>1 どんなに間違いでも、絶対止まらないのが官僚
  • >>1 何も分からない事が分かったのか ・・・ファーック!!!
  • >>1 世間じゃ小泉の立案した政策だとか勘違いされてるけど、実際は安倍がG20大阪サミットで海洋プラごみゼロを目指す「ブルー・オーシャン・ビジョン」を世界に向け提唱するため、そのお膳立てのために進められた政策なんだよなあ 日本は積極的に脱プラやってますよアピールのために
  • >>1 日本の癌 チョン小泉
  • >>1 環境負荷削減の為には絶対に必要だった しかし政策の中身がくそ過ぎたのが原因 結局は袋代が消費者負担になって小売りの利益を上げただけの愚策 経団連辺りの入れ知恵をアホの小泉が実施しただけ
  • >>1 まさにありがとう自民党といったところでしょうか
  • >>1 紙袋まで有料とかなってるしわけわからんし
  • >>1製造会社が苦しんでるっていう効果測定もしてないよね
  • >>1 エコバッグ使って万引きが爆増したよ あの無能の顔がTVに映るたびに殺意が湧くレベルだよ
  • >>1民間企業はPDCAを回すために、自分達の仕事の評価だって必死にやってる。というか業種によってはその仕組みがないと規格認証が取れず商売にならんくらいなのに、まあお気楽ですこと。
  • >>1廃止していい、全てにおいてなんの影響も絶対にない
  • 2mr.taashiba2023/02/04(土) 20:29:16ID:zeitaku_bitou

    3ふじ2023/02/04(土) 20:29:42ID:fujisanroku5

    4みやもん2023/02/04(土) 20:30:09ID:miyamon2506

  • >>4 政治家はエビデンスよりも自己と仲間の利益を誘導することの方が重要だからな。腐ってる
  • >>4 本来は政策の結果を検証して次の政策の成功率を高めるべき。しかし自民政治は常に当てずっぽうの愚策
  • 5tsuredzure2023/02/04(土) 20:33:00ID:tsuredzure12

  • >>5 全ての政策に効果測定なんてしてないの知らんのか
  • 6T.K2023/02/04(土) 20:35:37ID:erf26119