1:椚座 くにゅくにゅ ×5 淳介2023/01/22(日) 01:30:07ID:kunukunu

STARLINKのWi-Fiルーター,工場出荷状態に初期化するボタンみたいなのが見当たらないので説明を探したところ,AC電源プラグをできるだけ素早く6回抜き差しすると初期化されると書いてあって,またすごい仕様だなと思った
— 椚座 くにゅくにゅ ×5 淳介 (@kunukunu) 2023年01月22日
2:SuspiciousCEO2023/01/23(月) 19:41:57ID:SuspiciousCEO
@kunukunu 部品が増えるのが嫌な理由があるに違いない
— SuspiciousCEO (@SuspiciousCEO) 2023年01月23日
3:佐々木⋈和守2023/01/22(日) 04:31:36ID:kazumori102
@kunukunu 現実的にはスイッチ付きのやつを使うと良さそうですな
— 佐々木⋈和守 (@kazumori102) 2023年01月22日
4:†○○○† →ユキ様 or NIX2023/01/22(日) 14:48:21ID:tales_snow
@kunukunu スイッチ付きの電源タブとか使えばやり易いのでは?
— †○○○† →ユキ様 or NIX (@tales_snow) 2023年01月22日
5:kuStyle/邦代2023/01/23(月) 09:14:07ID:kuStyle_5Glsv
@kunukunu なんだろう。出荷状態リセットって大概物理ボタンだけど度を越えて物理だった
— kuStyle/邦代 (@kuStyle_5Glsv) 2023年01月23日
【衝撃】STARLINKのWi-Fiルーター仕様が物理すぎるwwwwwwwwwwww https://t.co/3KtVKHbnQh #STARLINK #Wi-Fiルーター #工場出荷状態
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年1月24日