
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
ネット上の「ゲーム的政治運動」 女性支援団体への攻撃にみる危うさhttps://t.co/jc7COGGSFf>注目すべきは、暇空らのゲーム的な運動方法である。彼はゲーマーであり、ゲーム会社で働いていたと言っている。あからさまにゲームに対する偏見に満ちた記事だな
— 神奈川県人権啓発センター(公式) (@K_JINKEN) 2023年01月22日
まえに折り紙買って遊んだときの写真テーマは「杜撰な生活」一部の層から妙に烈しい理解を得た https://t.co/74Z99dRqDy
— もにゃゐずみ|MONYA (@Monyaizumi) 2023年01月21日
【新情報㊱】先生先生!実は私、まだ一つとっておきのビッグニュースをもっています!なんとなんと『ブルーアーカイブ』TVアニメの制作が決定しました! さらに、アニメ公式サイトが後ほど公開予定です!続報を楽しみにしていて下さい!#ブルアカ#ブルアカらいぶ2周年SP https://t.co/ojiYSis9MM
— ブルーアーカイブ公式 (@Blue_ArchiveJP) 2023年01月22日
最強寒波が来るらしいのでモミ神さま見て心落ち着けてください? https://t.co/jbH7m3ujSc
— 無重力猫ミルコのお家 (@ccchisa76) 2023年01月21日
今日の書き散らし https://t.co/Ja6qvQl0Xf
— 書きちらし (@kakichirashi) 2023年01月21日
なぜまたがった? 線路のレールに「ふぐり」が凍り付いて動けなくなってしまったアライグマの悲劇 https://t.co/5oWZ6DB8bA マイナス12度の寒さの中、鉄道作業員が発見。発見者がお尻にぬるま湯をかけ、同僚がお尻の下にシャベルを入れて無事に救助したそう。https://t.co/EqJXfso0Ls https://t.co/VEPEi0h9p5
— ヤギの人 (@yusai00) 2023年01月21日
渋谷の駅長さんが「なまはげ、秋田に帰りまぁーす、道開けてくださいー」と山手線の方に歩いていった。 https://t.co/6YfkKyb22F
— Yuko Nagayama (@yuko_nagayama) 2023年01月21日
正直、アメリカでテレビを置いただけで受診料を請求されたら、暴動が起きる
— デーブ・スペクター (@dave_spector) 2023年01月22日
残業代のルールが4月に変わります。これを知らないで働いていると損するかも。すでに大手企業では導入されてる制度だけど知らない人が多すぎる。今年の4月から60時間以上の残業をした場合は、割増しで付与される賃金率が「25%」から「50%」に変更します。残業がある人は、正しく変更されてるか確認を。
— あふろん (@wakamusya_eigyo) 2023年01月22日
有識者「NHK受信料は月100円が妥当」 https://t.co/O5jBgYz8Vb
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) 2023年01月22日
Ads are too frequent on Twitter and too big. Taking steps to address both in coming weeks.
— Elon Musk (@elonmusk) 2023年01月22日
昨日伊豆半島にてニシムタの買い物カゴ発見。調べたところ南九州のホームセンターとの事。風に吹かれ黒潮に乗りまた風に吹かれたどり着いたのでしょうか。もちろん回収しましたが、流れ着く生物だけでは明確にイメージできない季節来遊魚のルートを感じさせてくれてありがとニシムタ https://t.co/OLqzrPv56S
— takuya@城ヶ崎インディーズ (@takuya_sea) 2023年01月21日
若年女性支援、ずさんな制度運用「Colabo」監査で発覚https://t.co/1dDJnWRiIt税理士らへの不適切な報酬や領収書のない経費、1回当たりの支出が比較的高額で妥当性が疑われる食事代や宿泊代が一部計上されていると指摘。「実際とは異なる備品や購入していない備品」の存在も明らかにした
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2023年01月21日
『Tweak New Twitter』ってブラウザ拡張機能 めちゃくちゃ良い ツイッターの間抜けな新機能を全部殺すアドオン 画面がめちゃくちゃすっきりした 最高~ リツイートも別タブにできるので フォローしてる人だけのタイムラインが実現する ツイッターに課金してでも欲しかった機能がこれだよ
— 紙魚丸 (@shlml) 2023年01月22日
会社を辞める際、自覚しておかないといけないのは、「自分が思ってるほど、周りの同僚は自分の退職に興味がない」ってことですね。本人にとっては人生を変える大きな決断かもしれないけど、同僚にとっては別に大した話ではなく、ランチタイムの社内ゴシップの一つに過ぎません。半年後には忘れてます。
— 安斎 響市 @転職デビル (@AnzaiKyo1) 2023年01月21日
スレッタ・マーキュリー描いた https://t.co/BVzZXv6Iw3
— 4氏 (@mitarai_4shi) 2023年01月22日
ここまではっきり言ってくれる国内メディアはなかなかないのではないだろうか。何か清々しい。「もう30年も生活水準を向上させられずにいる政党に、なぜ日本の有権者は繰り返し投票し続けるのか、そこを不思議に思う」BBChttps://t.co/H4Eh3gNujI
— さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki) (@SakaiToshiyuki0) 2023年01月22日
セブンイレブンの弁当が値上がりしすぎたせいで、会社帰りにデパ地下で3割引になった弁当買うのと殆ど値段が変わらない上にデパ地下の弁当の方が満足感が高いことに気付いてしまい…
— 芝村矜侍 (@kyouji0716) 2023年01月21日
これは「ぼっちざろっく」を観て好きになった女3選ですご確認宜しくお願い致します https://t.co/E5Aap4faBj
— 蛙山芳隆 (@kaeruyama0207) 2023年01月21日
【出現】トルコの上空に「怪奇な雲」目撃者「1時間ほどこの形のまま」https://t.co/at7dHphaCDロイター通信は、この映像をトルコ北西部・ブルサに出現した「怪奇な雲」だと伝えている。この雲を目撃した人によると、「1時間ほどこの形のままだった」という。 https://t.co/92uwYiIxKt
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2023年01月21日
日本人最後の少子化対策可能だった10年前のタイミングで若者に何やってたかというと、お前らの代わりはいくらでもいる!年収100万円で働け!とか言ってた。 https://t.co/QuovPI5IkK
— けん@??2000年代にほんの少しだけみんなが優しければ、今ごろまだマシな社会だった (@ken_sword_ken) 2023年01月21日
新人の時に「今日手数料をあと100万円稼がなかったらお前の大事な人を殺す、って言われたらお前は誰に連絡するか考えてみろ」って上司に言われて、「警察…ですかね」って答えたら結構怒られたの思い出しちゃった
— みかん星人?? (@ShinMikanseijin) 2023年01月21日
2003年にホンダがアコードの全部分を使って作成したドミノ倒しの広告、未だにクォリティがすごい。賞も受賞し「CM史上に残る傑作」と称賛されたが「ドミノ倒しのアイデアは俺達が1987年に制作した映画のパクリだ」とドミノ倒しの起源を主張され英国で訴えられた(もっと昔からドミノ倒しは存在する) https://t.co/OVhUdrBFkz
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) 2023年01月22日
櫻井翔手を差し伸べてるタイミング遅すぎて絶対比嘉愛未さん落ちたと思ったのに掴んでるのマジで笑った#大病院占拠 https://t.co/uGXcJpJ8Aj
— EXODUS (@OUTofDEEP) 2023年01月21日
流石にフランス人はデモに慣れてるな。BBQ しながら練り歩くんやからな。https://t.co/omwmMosr3U
— 関 泰久? (@Campaign_Otaku) 2023年01月22日
未来から来たエッチなお姉さん https://t.co/LS1JtdoJIZ
— すがぬまたつや (@sugaaanuma) 2023年01月21日
⚡️#とある https://t.co/zzXqK9qauz
— はいむらきよたか (@haimurakiyotaka) 2023年01月22日
Colabo問題だけど、国会議員の誰でもいいから「困難女性支援法」を見直そうと言ってほしい。なぜ困難を抱える「女性」のみ支援対象なのか。女性は性被害に遭い易いかもしれないが、男女関係なく「困難を抱える」国民を支援すればいいのに。アイヌ新法の時も同じ疑義を呈したんだが、これ憲法違反では?
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2023年01月22日
機械生命体が子供を欲してるシーンは、やはり狂気さを感じざるを得ない。#ニーアオートマタ https://t.co/2hOqm2nnPM
— 編集長 (@asohon2011) 2023年01月22日
ストレスが強い環境にいると「痩せる」と思われがちですが「太る」というパターンも結構あります。ストレス解消のためのハイカロリーな食事と過度な飲酒で、顔がパンパンになります。身近にいきなり太った人がいたならば、優しくしてあげてください。 https://t.co/Pu9xCXlM86
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2023年01月22日
アニメの天才的な翻訳 https://t.co/RZTSXXJKMy
— ホーリー (@Holy_M93) 2023年01月21日
みんな忘れてると思うけど、2019年のウクライナ大統領選挙の有力候補の中でゼレンスキーは最も融和的な対ロシア外交交渉派だったんですよね。その彼ですら外交交渉では戦争を回避できなかった。
— JSF (@rockfish31) 2023年01月22日
マイベストきららヒロインの酔っぱらい。#ぼっち・ざ・ろっく https://t.co/lIj1vRw2yE
— 柿の種改二丁 (@8PBVPXUc55VtHdQ) 2023年01月21日
4号とORIGIN#水星の魔女 #G_Witch https://t.co/XSXvpQLdhY
— じのう (@Jinou_rakugaki) 2023年01月22日
『5類にしろ!』って騒いでいた人達が、実際に5類になる道筋がたったら阿鼻叫喚なの、本当になんなの?
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) 2023年01月21日
バンド活動の煩わしい部分を極限まで排し、極楽浄土のような美しい風景を見せてくれた「けいおん!」に対し、「ぼっち・ざ・ろっく」には・チケットノルマ・ステージングはすごいのに酒を飲むとしんどすぎる先輩・金を返さないメンバーなどのエグみがしっかり描かれており、時折心が抉られました
— MCTC (@m_c_t_c) 2023年01月21日
【新情報⑰】1/31(火)11:00より「1日1回無料10回募集キャンペーン」が開催されます!最大で100回の募集が無料で行える豪華イベントをお見逃しなく!※本キャンペーンは募集し忘れた日があっても、開催期間中の次ログインした日にまとめて募集することができます#ブルアカ#ブルアカらいぶ2周年SP https://t.co/7lRY6K9KU6
— ブルーアーカイブ公式 (@Blue_ArchiveJP) 2023年01月22日
1/22 13:30 頃にまた一斉BANが行われ、下記のアプリが凍結されたことを追記しました。 – Janetter (Android, iOS)- Janetter Pro (Android) ※iOS版は使えている模様- OpenTween (Windows)- Tweecha2 (Android)- twitcle plus (iOS)- はむーん (Android)https://t.co/1fsRlEPcis
— 竹内裕昭? (@takke) 2023年01月22日
#ぼっち・ざ・ろっく履修してきま最高でした https://t.co/em5NDkSiX7
— ヨハネ (@Itumade3) 2023年01月21日
秋葉原でケバブと言えば「スターケバブ」さんですが閉店の発表に驚きしかありません…。1999年から続いてるお店です。 https://t.co/fDpsxR3kZo
— フォト秋葉原 (@PhotoAkiba) 2023年01月21日
素因数分解の可視化の映像。素数の時は円で並び、それ以外はいくつかの塊ができる https://t.co/1wr2lVUdbK
— 横山 明日希 (@asunokibou) 2023年01月21日
IT化が進むサザエさん https://t.co/IcY1ptV0Eq
— スタバでMacを開くエンジニア (@MacopeninSUTABA) 2023年01月21日
「コンピューターおばあちゃん」歌:コスミック・インベンション作詞曲:伊藤良一/編曲:小田啓義オリジナルバージョン元々は1981年NHKあなたのメロディーに投稿され採用されたものが同年12月、酒井司優子・歌、坂本龍一・編曲バージョンがみんなのうたで放送され有名になった。@retoro_mode https://t.co/eOGN3Dbz5I
— 青空 (@Lrigkseulb) 2023年01月21日
100均ガチ勢のおすすめ商品選手権入選セリアのディスプレイスタンド任天堂amiibo入れるのにちょうど良い https://t.co/neH53J7suQ
— 坊主 (@bozu_108) 2023年01月22日
本当にイライラしてるときは「怒りを抑える呼吸法」とか「6秒我慢する」なんて、ほぼ効きません。怒りの再生能力は凄まじいです。さらに、寒さでイライラは悪化します。なので、できるだけ「怒りの根源」から離れ、暖かいところで過ごしてください。感情のコントロールは「間合いと環境」が大切です。
— わび (@Japanese_hare) 2023年01月22日
Also, there will be a higher priced subscription that allows zero ads
— Elon Musk (@elonmusk) 2023年01月22日
「20年も同じ人がトップをやってるのは良くないんじゃないの?」という至極当たり前の意見を封じようとする20年間共産党のトップをやっている志位和夫さん。 https://t.co/tVpGvqkSAM
— ひろゆき (@hirox246) 2023年01月22日
「な、なにここ日本やん」ってほんとに呟いちゃったこの町、まさかのコソボ。懐かしさを感じざるを得ない木造建築が建ち並ぶ素敵なジャコヴァ??いかにも「観光地〜!」ではないからこそ良い。人が穏やかで超フレンドリーでゆったりな町でした。 https://t.co/T8dqo2UxRW
— みつき??世界一周 (@mitsuki_tabi) 2023年01月21日
ヤバいテキトーこいてたら読売新聞オンライン(80万フォロワー)公認の「ネットのキャラ」になってしまったプロフに新しい肩書きとして書いときます https://t.co/Gb9z6EvfAj
— ?周央サンゴ?? (@Suo_Sango) 2023年01月21日
BBCニュース – 犬の「通勤バス」がSNSで話題に 米アラスカ州https://t.co/rAK9LBR3Sz https://t.co/O5FNw1fROC
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2023年01月22日
さらに不一致発覚!? 一般社団法人Colaboの助成金収入を重箱チェックするのだ【ずんだもんと学ぶ会計学とその社会的実践】 https://t.co/kVW3CDRAP1 @YouTubeより というわけで規模と影響力増やしといたぞやれ https://t.co/01gZEdPmLB
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年01月21日
小林よしのり氏「三浦瑠麗、終了。」「なぜあんなセレブぶった暮らしをしているのか、不思議だったが、これで全部分かった。」 https://t.co/U7yqxcSaTB
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) 2023年01月22日
STARLINKのWi-Fiルーター,工場出荷状態に初期化するボタンみたいなのが見当たらないので説明を探したところ,AC電源プラグをできるだけ素早く6回抜き差しすると初期化されると書いてあって,またすごい仕様だなと思った
— 椚座 くにゅくにゅ ?×5 淳介 (@kunukunu) 2023年01月22日
早すぎた発明は時を経て再発明される事がある。1662年、フランスの哲学者パスカルはパリ市民の日常の足として、乗合馬車を提案した。「料金さえ払えば誰でも使う事のできる公共のキャリッジだ。定刻がくれば乗客ゼロでも出発し、毎日決まったコースを走る」 https://t.co/351e1aNOcl
— エリザ (@elizabeth_munh) 2023年01月21日
「在留カードになれば偽造されない」と断言し、私の懸念を嗤って否定していた方々、息をしていますか?在留カード「偽造工場」国内で乱立 本物と見分けつかない精巧さ、安く入手容易に 制度開始10年 2023.1.19 神戸新聞https://t.co/hMahCsdATa
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) 2023年01月22日
【弁護団声明】先日のバスカフェに複数の男性による直接の妨害行為がありました。ネット上にまん延するデマや誹謗中傷に扇動された妨害行為は、支援活動現場に対する直接的な攻撃であり、女性に対する深刻な憎悪犯罪(ヘイトクライム)です。私たちは、これに断固抗議します。https://t.co/3vMelUhvnw https://t.co/h2ilIgBDf4
— Colabo*Tsubomi Cafe (@colabo_official) 2023年01月22日
無線LANルーター- 原則として「業務用も作ってるメーカー」が強い- 棒状のアンテナ沢山生えてるやつは見かけほど強くない- ぶっちゃけ5千円くらいのやつでも一般的な家庭のインターネットの速度を十分満たせる- 現状の速度に不満があるならまず原因探る- 古い機器は捨てる
— だれかさんねっと (@darekasan_net) 2023年01月21日
足立さんお父さんがツイ消しされた上にダンマリだからお聞きするわよ!池田事務所、アパートみたいな家賃だけど「人は住んでなかった」かしら?言ってる意味、分かるよね?https://t.co/N17lnnAAlH https://t.co/kK4QFIDMGW
— 音無ほむら(2次元美形ジャーナリスト (@echonewsjp) 2023年01月21日
嘘でしょ!!???!!、?!!?! https://t.co/fTMgAhvhOi
— みそか (@UXUX_01) 2023年01月22日
1ヶ月ぶりに日本に帰って思った事、「日本は住まない方が良い」。今回の帰国は違和感ばかり感じる。楽しそうに歩いてる人はほとんどいなくて、馬鹿らしい茶番のパーテーションやマスク、低賃金求人、これは鬱になる。暗い事書いてごめん。でもこれが普通に感じてる人は「異常」だと気付いた方が良い。 https://t.co/B137HAx00k
— 海外避難生活みさちゃす (@misachasu0209) 2023年01月21日
マイクロソフトは、仮想、複合現実、および HoloLens の背後にあるチーム全体を解雇しました https://t.co/G52AUQVfXF
— Hacker News記事題日本語翻訳 (@hackernewsj) 2023年01月22日
本日、電ファミ取材班は『龍が如く』生キャバ嬢オーディション 二次審査・面接会場に潜入中まさかのファーストサマーウイカさんがオーディションに参加「どんな役でも出演したい」と審査員にアピール https://t.co/UbAjGeu2wJ
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2023年01月22日
妻がうちの新刊を読んだらしいのですが、寝てたらものすごい形相でつかみかかってきました?「これやけにリアルなんだけど!どこのHなお店の取材行ったの!」「?」「書いてあるじゃん!天狗突きって何?こんな所に行ってきたのね!もう最低!!」?天狗突きは実在しませんよ~? https://t.co/20ql0gGY9x
— 松本光司(漫画家) (@himeigarashi) 2023年01月22日
132万円のヘッドホン買っちゃった!1/23(月)に開封生配信します!さよなら…おこづかい…?https://t.co/3SWGTWy5bR https://t.co/UCPVBq7ch0
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2023年01月21日
日本の医療費43兆円。たぶん皆んながお風呂にゆっくりじっくり入るだけで医療費半分になると思う。いや割とホントに。 https://t.co/uJWb4BWDi2
— 整体庵☘️奥中 (@shin_okunaka) 2023年01月22日
また、私たちは、インターネット上で繰り返される荒唐無稽なデマや過激な誹謗中傷こそが、このような憎悪犯罪を生み出す土壌であると考えています。私たちは、本声明において、憎悪犯罪を扇動するデマや誹謗中傷に加担せず、これらを非難するよう、全ての人々に対し、呼びかけます。 https://t.co/vZsCuVwupA
— Colabo*Tsubomi Cafe (@colabo_official) 2023年01月22日
週刊朝日の休刊は民主主義が正しく機能した結果では?内容が面白くない、偏向している等で購読者が減少したからでしょう?良いコンテンツを作って提供してこなかったと反省すべきです。このままではこの番組含め地上波も新聞メディアも未来はないでしょう。#サンモニ https://t.co/ij2nHg6t4t
— take5 (@akasayiigaremus) 2023年01月22日
@baba_ishin 足立議員が内規違反逃れの手口を公開していますが大丈夫ですか? https://t.co/li659tAZDb https://t.co/zdXqTW86nz
— 山本次郎 (@p5aIDPIlsLre4td) 2023年01月22日
https://t.co/SdnR31igtI藤田直哉でググるとハフポストできてあっ(察し)ってなった
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年01月21日
ネット上の「ゲーム的政治運動」 女性支援団体への攻撃にみる危うさ #朝日新聞デジタル https://t.co/XRy1IhXM2o
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2023年01月21日
これ私なりにもう少し思考をすすめてみると,視力1.0の人でも高度400キロメートルの国際宇宙ステーションから120メートルくらいの大きさのものは判別できるはずで,東京ドームの白い屋根くらいは見える,ということなんですね(イメージと合わない……?)
— すど (@ysmemoirs) 2023年01月21日
アメリカに来る移民は国が貧しいから出稼ぎにやって来てると思い込んでいる人が結構いて、90年代は「なんで日本人なのにアメリカ来たんだ?おまえらリッチだろ?」って言われることがあった。日本は終わってるとか衰退していると言う人がいるけど、食べ物はうまいし安全だし、今でも世界一恵まれた国。
— すけちゃん?? (@AgingAnarchist) 2023年01月21日