【画像】ルフィ「はい、自分の顔と免許証並べて~」→「はいok、もう逃げられないね」 Z世代さん「」


ネタ

注目のレス
     

  • 23:しかも報酬が15000円だっけ?
  • >>23:むしろ盗んだの渡したら連絡つかなくなって報酬ゼロなんだよなぁ。
  •  

     

  • 42:今のZ世代は日本のお父さんこと安倍さんから10年もみっちり薫陶を受けて育ってるからな
  • >>42:関係なくね?
  •  

  • >>42:番号通りの出来事が起きてほしい
  •  

  • >>42:意味がわからない
  •  

     

  • 43:

  • >>43:
  •  

     

  • 47:スマホ世代の若い奴のがこういう危機感ないんだよな
    テレビからネット初期からようやくスマホきた人間のが危機感はたかい
  • >>47:ネット初期ってPC本体のトラブル起きても人に聞いて解決なんて出来なくて、 役立ちそうなサイト作っても検索エンジンに申請して登録しないといけなかったし、今でもアップル誌上主義みたいになってるけど、PC詳しい人でもWINしかわからなかったり、地頭がないと使いこなせなかったんよな
  •  

  • >>47:
  •  

  • >>47:昔からこういうのに引っかかるやつはおったからどうやろな
  •  

  • >>47:むしろ昔の方がもっとバカみたいな詐欺とか流行ってたけどな
  •  

  • >>47:なんでも自分で解決しなけりゃいけなかったしな。今のはアホすぎる
  •  

     

  • 50:こんなんゆうちょの個人認証でやらされたわ
  • >>50:世間に認められた銀行業とネット上の怪しいバイトを同格で語るな
  •  

     

  • 60:メルペイやペイペイの本人確認もスマホで自撮りさせられた免許証付きで。これヤバイのかな
  • >>60:「そう、メルペイやメルカリでも同じ事やっているよね?ネットで評判悪いけど皆普通に利用しているから 別にいいんじゃない?」で実行するんだよな。
  •  

  • >>60:MVNOの認証もな
  •  

  • >>60:有名企業がやるのと闇バイトのやつに教えるとでは違うやろ。
  •  

     

  • 72:普通のバイトでも履歴書出すの嫌なんだよなあ
    へんなとこだったら怖いし
  • >>72:それはそれでどうなのよ。
  •  

     

  • 178:SNSの炎上もだけど自分は危ない目に合わないっていう謎の自信を持ってるよね
    ネットを一回通すと自分とは違うモノになるって感覚なのかね?
  • >>178:単純に想像力が無さすぎるからや
  •  

     

  • 337:偽の免許証と住所の写真を送りまくってルフィら強盗団を崩壊させるユーチューバーが出てこないものか
  • >>337:偽の免許の時点でヤヴァイ
  •  

  • >>337:こういう想像力の無さが原因なんやな
  •  

  • >>337:AIでチャットして写真を生成して送るみたいな攻撃を警察レベルが行なって混乱させるのはありとは思う ネットサービスでいうところのDoS攻撃だな
  •