ネタ

・トヨタGazooRacing(レーシングブランド)設立者
・レクサスブランドの最高責任者
・レクサスLFAの開発主任
・86/BRZレースの企画担当
・GRヤリスの生みの親
・GRカローラの生みの親
・GRセンチュリーの生みの親
・タイ25時間耐久レース出走
・人生の夢はセリカ復活
・レクサスブランドの最高責任者
・レクサスLFAの開発主任
・86/BRZレースの企画担当
・GRヤリスの生みの親
・GRカローラの生みの親
・GRセンチュリーの生みの親
・タイ25時間耐久レース出走
・人生の夢はセリカ復活
注目のレス
- 12:ただの走り屋ゆんけ
GRとかマジでいらん - >>12:GR以外要らないと言っても良いほど
- >>12:貧乏人は黙ってダイハツの軽四(笑)でも乗っておけ
- >>12:iq「あ"?何だって?」 何気にコンパクトカー流行ってるからまた復活してほしいんだが。
- 25:老害感エグイ経歴や
- >>25:頭ワリイな
- 29:章男よりやばくて草
章男のケツ拭き役か? - >>29:これで上手くいけば次の会長やぞ
- 33:初代は2代目の育て方ミスったよな
車大好きになるように章男を育てたんやろうけど、それはミスや - >>33:なにがミスなの 初代のほうがペラペラ紙装甲の車もどきばっかりじゃねえか
- 46:こんなやつ社長にしたらトヨタ潰れるで
- >>46:章男の時も同じこと言われて不振からV字回復やぞ 車好きで経営バランスの両方を持てる奴が自動車会社の社長になるのが一番いい どっちかに偏ると危ないけど 最初は経営陣がトヨタ不振の責任を擦り付けるために章男を社長にしたら予想外に有能だった
- >>46:もう潰れるから投げたんやな
- 73:とりあえず水素車ちゃんと軌道に乗せてくれや
EVなんて流行ったら車産業で働いてる数百万人が雇用失って日本の税収大打撃やで
EV推してるバカは売国だからトヨタに頑張ってほしいわ - >>73:水素車は水素スタンドも普及しなきゃダメだからトヨタ一社じゃ無理 業界と国が水素を推進しないと普及しないよ ガソリンスタンドに比べ水素スタンドは3倍以上の建設コストがかかるのが普及への難点
- >>73:そもそもEVなんて負け犬欧州のエゴの塊なゴミだろ
- >>73:もう豊田織機が日野を買収して水素バス、水素トラックの量産始めたらいいのに
- >>73:トヨタが傾くと日本が終わるのは理解出来るがEVも必要。全部本気を信じてる。
- >>73:数百万人の雇用が必要なFCVと、部品が少なく雇用が激減するEV どちらの方が価格競争力があるかはそれだけで明らか FCVなんぞに未来はない
- >>73:必死にEV叩きしてる馬鹿は、 未だに章男の耳障りの良い言葉を信じてんのか(呆) 本当にトヨタが日本の技術と雇用を守ってくれるなら、 何で期間工なんて非正規を大量に使い、 日本企業の特許を盗んだ中国企業から部品調達して車作ってんだ? 売国とか気にするくせに、マジでこれだから意味がわからんよEV叩き厨は。
- 80:ちな佐藤の最近の仕事
・自分で企画したレクサスを珍走カスタム
・EVにマニュアルトランスミッション搭載して社長と爆走 - >>80:これ後部座席に、現在の日本の首相配置してほしいわw
- >>80:兄弟っていわれても知らない人ならそうなんだって納得するくらい似てる。
- >>80:移動手段でしかないつまらない車も楽しくてワクワクする車もこの人達なら作ってくれると信じたい