1:蒼波(そうは)2022/12/31(土) 11:40:21ID:souhakurumi
2:めがてつ@元ガンオンプレイヤー2022/12/31(土) 21:46:34ID:mega_tetsu
@souhakurumi SuicaやPasmoが使えれば尚良し。
— めがてつ@元ガンオンプレイヤー (@mega_tetsu) 2022年12月31日
3:weisweiler(ウスター商事)2022/12/31(土) 21:52:25ID:Weisweiler
@souhakurumi おっ!これはNTTdocomoの公衆電話ワイドスターII簡易公衆電話なので衛星回線を使った公衆電話だ!電話がない船とか山小屋などに設置してある衛星電話で使えるやつなんですよ!(超説明口調早口電話オタク)
— weisweiler(ウスター商事) (@Weisweiler) 2022年12月31日
4:みかさ2022/12/31(土) 22:18:43ID:mikasa3573
@souhakurumi これは進化してるというよりは結構前からありますよ。Edyのロゴも昔のですし。(今は楽天傘下)硬貨が100円からなのと、docomoロゴがあるのはこの公衆電話は衛星回線を経由しているからです。フェリーや山小屋などの電話回線がないところに設置されています。(マジレス失礼します。)
— みかさ (@mikasa3573) 2022年12月31日
5:たかさん(糖質制限目標A1c6.2・現在6.7)2022/12/31(土) 20:04:21ID:taka2754
@souhakurumi テレホンカード入れるところはどこに?
— たかさん(糖質制限目標A1c6.2・現在6.7) (@taka2754) 2022年12月31日
【画像】公衆電話、メッチャ進化してたwwww https://t.co/lVjsrOD4IP #公衆電話 #進化 #Edy
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年1月4日