
どうしてスクランブルにしないのか、という視聴者の質問に対するNHKの最新回答(2022年12月6日 経営委員会)「受信料は公共放送存続のための金で、番組視聴の対価ではないから見ようが見まいが払ってもらう」一体何様なんでしょうかNHKなど無くてもいいと思うのは私だけではないはず https://t.co/Bvkim5t14T
— くつざわ 日本改革党 元豊島区議 (@mk00350) 2022年12月23日
@mk00350 公共放送謳うならそれ相応のないようにすべきですねすくなくとも今の見る価値もない内容で納得できるわけないですね今回の会長さえ知らない人がでると言ってる紅白とか本当にどこに向かっていってるんでしょうか
— ヤマヤマ (@hibiyakot) 2022年12月23日
@mk00350 一度消滅していただいて国民が必要と判断したら改めて再構築すれば良いのでは?
— 虹邑 億泰 (@horihiro1876) 2022年12月23日
@mk00350 公共性のかけらもない放送局がよく言うよ。朝鮮や中国からCM料もらって運営すればいいよ。
— Yuji -T (@mokuchyan) 2022年12月23日
@mk00350 公共を謳うならば、完全国営化し、職員も公務員となり、税金で賄うようにすればいいやん。
— ʏᴀᴍᴀᴅᴀ a.k.a. (@yamada2008) 2022年12月23日
@mk00350 日本の為になる放送をしっかりやっていればいいですけどね…今んとこいらないです。
— まーのん (@b9bRr5rHAKsLPjA) 2022年12月23日
【衝撃】視聴者「どうしてNHKはスクランブル化にしないのか」→NHKからの回答wwww https://t.co/ZtRf35YbLa #NHK #スクランブル
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年12月24日