
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
「性的消費」、流行り始めた2015年の時点でこう言われてて、マシでここから一ミリも進んでないのが凄いと思う。 https://t.co/GEeORt1ZgL
— らすね@大人気AI作家 (@Lacenaire_ssw) 2022年11月29日
Apple has mostly stopped advertising on Twitter. Do they hate free speech in America?
— Elon Musk (@elonmusk) 2022年11月29日
Twitterに体重晒してもいいから無料で体重計欲しい人RT
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) 2022年11月28日
Apple should publish all censorship actions it has taken that affect its customers
— Elon Musk (@elonmusk) 2022年11月29日
我が家の猫がなにかの写真展で賞取りそうなくらい可愛いので見て https://t.co/FHF5WYOPgF
— トイプードル兄妹【れお&らて】? (@Leo_Latte_aki) 2022年11月28日
【反響】国土交通省が冬タイヤの早期着用を呼びかけ、なぜか雪の中で戯れる犬の写真を投稿https://t.co/DdLtuXghVT文字のみではなかなか注目してもらえないため、担当者が愛犬のパズー(オス)とパピコ(メス)の起用を思いついた。2匹が登場するツイートは多くのRTといいねがあるという。 https://t.co/AQbIcUyDCX
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年11月28日
娘に「しってるポケモンいって!」と言われたので「ピカチュウ、カイリュー、ヤドラン、ピジョン…」と答えていたら「ママいっつもそのじゅんばんだねえ」と言われました。ママこの順番じゃないとポケモン言えないんだ…
— AK壱乃 (@ichi_no_kuchi) 2022年11月29日
AmazonブラックフライデーでEcho Showを新たに買った人へ。アレクサには気を許してはダメです。「何かお話して」と話しかけると桃太郎などの昔話をしてくれると聞いて、家族の前でドヤ顔で実演したら「最近Kindleで購入した本を再生します」と言ってBLな本を音読し始めて家庭内で尊厳を失った者より。
— いこ@3y (@ikoiko0722) 2022年11月28日
感度が低い『研究用』抗原検査キットで荒稼ぎした東亜産業が今度は、『吸入抗体』というゴミを販売します。抗体は特異的に効果を示すもので、SARS-Cov2抗体でないこれに感染予防効果は皆無です。しかも見えないくらい小さな文字で『予防効果はない』と書く始末……絶対に買わないで下さい。 https://t.co/Y7ltofQcwS
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) 2022年11月29日
PV撮り直した#水星の魔女 #G_Witch https://t.co/f5TExNi3WN
— じのう (@Jinou_rakugaki) 2022年11月28日
子供の泣きっ面を見て寿命を延ばしてるタイプの友人が、悲鳴をすするためだけに徹夜して作った異形の面。無事こどもらは阿鼻叫喚で、友人は大変にご満悦でした。 https://t.co/dTfVEQjIfS
— えこ (@tanepirica2) 2022年11月28日
11月29日は『いい肉の日』!うしくん、ありがとう。#肉の日 #いい肉の日 https://t.co/gDOr3R5Idq
— パペットマペット (@papeushikaeru) 2022年11月29日
どっちにする?機動戦士ガンダム 水星の魔女 スカーレット/バイオレット https://t.co/u30ZtcjJju
— 小村井すぅ@お仕事募集中 (@omelette586) 2022年11月28日
先が長い教習所ビデオ https://t.co/j6Fj9rMdjs
— テクダ (@FAXXXX) 2022年11月28日
おれは心理学のプロで「ぼんやりして気分が異常に落ち込むのは睡眠時間が足りないから」と知っているからめちゃくちゃよく寝たところ、めちゃくちゃよく寝ただけの異常に落ち込んでる人間ができあがった
— ْ (@asai_music) 2022年11月28日
? https://t.co/zZt9Ig0ogI
— ぬー☎️ (@and_shibanui) 2022年11月28日
アニメ『メダロット』がYoutubeで全話無料配信決定!#メダロット #メダロットShttps://t.co/sRbiKn749p
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2022年11月29日
生理中用のバスボム。たぶん考えたのも採用したのも男。「血が気になって」の解釈違いえぐいて。 https://t.co/TaWfXBlrMi
— 奥一重ちゃん (@fu8uhf) 2022年11月28日
ニカ・ナナウラ役 代役のお知らせニカ・ナナウラ役として出演されている宮本侑芽さんが、体調不良による一時休養のため、代役として、12月11日(日)放送の第10話より白石晴香さんに出演頂きます。ニカ・ナナウラ役:宮本侑芽 ⇒ 白石晴香
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) 2022年11月29日
私「肉じゃがの作り方は?」日本「みりんと醤油と豚肉…」私「筑前煮は?」日本「みりんと醤油と鶏肉…」私「うどん…?」日本「みりんと醤油のスープに…」私「カツ丼…」日本「豚に衣つけて揚げて…」私(お!ドキドキ!)日本「みりんと醤油の汁に卵…」私「みりんと醤油ぅ!!」
— アルトゥル?日本推しラトビア人 (@ArturGalata) 2022年11月28日
5歳息子。マイクラの衣装(150円)が欲しいというので「お小遣いで買うなら良いよ」と言い、承諾したので購入。 ↓私は息子の貯金箱から150円を徴収。 ↓人生ではじめて、自分の貯金からお金が減ったことにショックを受けた息子、大号泣。「お金が…お金がなくなったよぉおおお!!」
— DDDENDEN(でんでん) (@DDDENDEN_vr) 2022年11月29日
え、まって、家紋って全家族持ってるの!?日本人みんな、あんなセンス良くてかっこいい紋章持ってるの!?日本人と喧嘩してる時(絶対ないけど)に家紋見せつけられたら怖気付いてひれ伏すレベルでかっこいいと思うんだけど!うわー羨ましい!?
— ??Bebechan – 日本のフランス人?? (@bebechan_france) 2022年11月28日
ねぇ!!!!ダイソーに!!!!!スキットル売ってた!!!!!!!!!!!!しかも漏斗付!!!!!!!!やったぜこれで何処でもウォッカが飲めるぜヒャッハーーーーー!!!!!!(おいやめろ) https://t.co/YzTqrWGcza
— 有栖川K8ie(Katie Alicegawa) (@deserteagle4144) 2022年11月28日
車の設計開発をやっているみんな、聞いてるかい?二度とこんなパネルを設計したらだめだぞ! https://t.co/SKAZsJDDrn
— こじひで (@fyozz) 2022年11月28日
【速報】オーストラリアで3人の幼い娘を持つ母親が始めた”アパレル会社”「Tribe Tropical」が販売する水着 (9,723円) をファストファッション最大手「SHEIN」がデザイン盗用、コピー商品を864円で一斉販売。オーストラリア国営放送が動き、母親の被害を全土へ放送。中国政府も問題視。上場延期なりそう https://t.co/isWwmr2uAB
— shi shang (@shi_shang_) 2022年11月28日
12/6(火)に無償公開するVer.1.13.0で「画像生成AIパレット」の試験的な実装を予定しています。今回の実装にあたりセルシスはユーザーデータをAI学習用に一切提供しておらず、今後もユーザーの明確な同意なしにデータを収集・利用することはありません。https://t.co/rhjDfSFuRo https://t.co/hACKPxPtkB
— CLIP STUDIO PAINT(クリスタ) (@clip_celsys) 2022年11月29日
友人が数学者をやっている。30歳にして旧帝大の教員。たぶん、いや間違いなく凄いことだろう。昨日、彼の結婚式に出席した。乾杯挨拶が東大数学科教授。「彼は博士課程の時、部分的にさえ明らかになっていなかった分野の未解決問題を解きました。世界が驚きました。」衝撃的な乾杯挨拶だった。
— 佐伯 佳祐 (@noeasywalk) 2022年11月28日
米国に10年ほど居住していたので日本の医療の安さと充実ぶりには驚くのだが、それ以上に驚くのは、この稀有な恵まれた状態を全く理解せず、海外の医療の一部、富裕層しか受けられないような特別なものを引き合いに日本の医療に対する誹謗中傷を繰り返す人やマスコミが目立つ事でね…あれは危ないよ。
— タクラミックス (@takuramix) 2022年11月29日
オタクやってると信じ難い話なんですが、世の中には「好きだから推してる」「恩や義理があるから推してる」では無くて、「勝ち馬に乗る快感に浸りたいから推してる」って人がそれなりにいるんです。
— まっきぃ@第7話中編11/26 18:00投稿 (@makkiTOEFog) 2022年11月29日
「友人が高校生の時に数分で書かされた文章」をそのまま曲にしました https://t.co/9Fv0kIHXWy
— にほしか (@niho_sika) 2022年11月29日
4歳からドイツで暮らしドイツの教育を受けてきた息子が、15歳になり9月から11月まで日本に3ヶ月間短期留学しました。私立中高一貫校の中学3年生に混じり伸び伸び過ごしてきました。インスタストーリーズで質問を募集し息子に回答してもらったところ、なかなか興味深い結果になったのでシェアします。
— Jucom.de (@jucom_de) 2022年11月28日
ポケモンSV ゲーム的には特に意味の無い民家やNPCって大事なんだなって改めて思ったわ ゲーム内の殆どがプレイヤーの為のもので、この世界のためのものが無さすぎるんだよな 正直RPGとしての没入感は皆無だった
— りお (@MonSage_Lio) 2022年11月29日
_人人人人人人人人人人人_> 松屋さんは牛めしに <> みそ汁がつく!! < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄#いいにくいことをいう日 https://t.co/qmTl72vC92
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) 2022年11月29日
上映中のRRRというインド映画にハマった長女が最近せっせと映画館に通っており、一昨日9回目の追いRRRキメた後「ねえ、字幕にないけどラーマさんがビームさんを弟って呼ぶとこ2ヶ所ある」と言い出したものだから、娘がテルグ語を理解し始めたことに困惑して全然うまい返しができず「おおぅ」と唸った。
— まめそま (@mamesoma) 2022年11月28日
密輸中に誤って山中に落とされた大量のコカインを巨大熊が食べてしまって大暴れする、実話を基にした(!?)映画『Cocaine Bear』のポスターが公開!かっけー!!!! https://t.co/E7l5Vyj2zR
— ISO (@iso_zin_) 2022年11月29日
元からあった青山を隠すようにクソデカ看板を載せたはるやまが隣に建ち、それに対抗した青山が店舗よりデカい看板を2枚建てて逆方向からはるやまを見えない様にした結果、この光景ができたと言われています。 https://t.co/XWM0NutkND
— がちゃ (@gachaps) 2022年11月28日
以前、インフルエンザにかかった同僚が無理して会社に出てきて「かかってしまい申し訳ございません、こちらお詫びの鯛焼きを…ゲホゲホ!」はよ帰れ!と返したが持ってきた鯛焼きは捨てるには勿体ないなぁ…と食べた同僚が次々にインフルエンザ感染…というクソな展開があった。
— inoue1024 (@inoue1024) 2022年11月28日
私「物を買うということは、お金と交換するってことだよ。またお手伝いして、お小遣い貯めようn…」息子「(突っ伏して号泣)おっ、おかねもち…おかねもちになりたいいいぃ!!お金もちになるにはどうしたらええのぉぉ!!?」ほんま、それな。
— DDDENDEN(でんでん) (@DDDENDEN_vr) 2022年11月29日
爆笑してしまったゴムゴムゴムゴムパドパドドダダドダダパパドドププブブウウドブブググテチポめめブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブりりブりりりりりりりり (北欧色のコーヒー)https://t.co/LwuZEani4n
— ゼロ次郎 (@zerojirou) 2022年11月29日
だからコオロギたけーんだよ!そんなホイホイ食える物ぢゃねーんだよ10匹で200円するんだそ!100g分で約7000円くらいだぞ!日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか (ABCニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/y4iUqP8KCe
— ゆっくり 椛? (@monitor37) 2022年11月28日
#mocopi is supported in #VRChat! We teamed up with Sony to integrate their mobile motion capture solution, on both PCVR and Quest! VRChatはソニーと提携し、PCVR版とQuest版の両方で、モバイルモーションキャプチャー「mocopi」に対応しました! @raynosbySony will tell you more! https://t.co/tpeljz
— VRChat (@VRChat) 2022年11月29日
「日本人にとってMSゴシックを製品に使うというのはアメリカ人にとってComic Sansを製品に使うようなもんだよ」と説明すると「そんなにひどいフォントなのか!?」とサクッと説得することができますw https://t.co/a7XlQsSERv
— ひげねこ@技 (@HigenekoTech) 2022年11月28日
ラノベって打ち切りでも「最終回」は迎えず放り出されてフェードアウトする形になるということを知らず、十数年くらい続刊を待ってた事がある(数年前くらいに真実を知った)
— 碓井ツカサ@11/25「げん」⑨発売! (@gyunyuburo) 2022年11月28日
\プリキュアシリーズ第20弾!/新しいプリキュアのタイトルが決定❣こんどのプリキュアは「ひろがるスカイ!プリキュア」どんなプリキュアが活躍するのか…⁉おたのしみにね?✨https://t.co/RaBmhy28ib#プリキュア #ひろがるスカイ #ひろプリ #precure https://t.co/N8vM5xbAfw
— 東映アニメーション公式 (@toeianime_info) 2022年11月30日
基本給の算定を入社時からずっと間違えていた旨を告げられて(は?許さん!)と思って聞いてたら「つきましては来月の給料に差額の162万円を上乗せして支給させていただいてもよろしいでしょうか?」と言われて(✨OKOK❣️❣️❣️✨❤️YES I DO???❤️✨✨SPECIAL THANKS I WANT YOU✨✨???)ってなった
— みぃぱ (@Mee_Pad) 2022年11月28日
松野官房長官「個人の結婚や出産、子育ての希望の実現を阻む様々な要因が複雑に絡み合っている」国民「お金」https://t.co/iehNwqu9nO
— 【?】野生のパフェ研究家【⚡️⚡️】 (@parfaitthestudy) 2022年11月28日
腹を抱えて笑ってる最近の中国デモはA4の白紙を掲げているのことから、その対策として中国最大の文房具メーカーである企業がA4紙の供給を中止A3を2分すればA4が2枚できるじゃないかというツッコミはとりあえず我慢しましょうね…… https://t.co/Uvntzfcbuj
— Kenli-剣の中華情報部-土曜日東ヘ20a (@kenli_banki) 2022年11月28日
試合後、韓国代表のパウロ・ベント監督にレッドカード。 @ABEMA で視聴中 https://t.co/vXhPC4u7Ek #アベマ #FIFAワールドカップ全試合無料生中継 https://t.co/Uh4aC6grxn
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) 2022年11月29日
岸田政権がついに原発の運転期間延長だけでなく、新設や増設、建て替えにまで踏み込みました。しかし発電コストが最も高い原発への投資は、お金をドブに捨てるようなもの。世界で急激に進む安価な再エネへの転換がさらに遅れ、技術開発や雇用創出の機会も失われます。原発は廃止一択です。
— 長谷川ういこ Uiko Hasegawa (@uikohasegawa) 2022年11月29日
【台湾独立、支持しないと言え】立憲民主党・末松義規「台湾有事の際、台湾独立の動きは封じていかなければならない。台湾独立を支持しないとハッキリと仰って頂きたい」岸田文雄総理大臣「外交上、どういった言葉遣いをするかが重要だ。わが国の対応は一貫している、変わっていない」 https://t.co/ESGWvnHRLY
— Mi2 (@mi2_yes) 2022年11月29日
多数の者が「不快である」というだけで公共スペースでの自主規制OKだというならば、道路でのデモなんて気軽に出来なくなるだろう。交通渋滞をも引き起こしうるデモについては内容に関わらず不快に思う人は多数いる。自主規制しろと言われる声の方が大きくなり、伝わるデモのメッセージも伝わらなくなる
— 平 裕介 (@YusukeTaira) 2022年11月28日
借りているマンションの和室で畳を剥がしたら、炉壇らしきものが出てきました。灰もそのまま残っていますが、そもそも普通の集合住宅ではあり得る話でしょうか?? https://t.co/hfTjyrHSTx
— ダヴィド・ゴギナシュヴィリ(David Goginashvili) (@DavidGogina) 2022年11月28日
メディアで「1ドル=180円まで到達する」と、したり顔で言っていた「経済の専門家」の方々、元気かな。現在138円台。
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) 2022年11月29日
人気モデル 水原希子さん、「1週間コーデ」を披露ハイセンス過ぎてもはや参考にならないと話題にhttps://t.co/28bUiNdVZ4 https://t.co/qpWwTkRG3e
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) 2022年11月28日
ディズニーアニメで親しまれたキャラクターたちが、パブリックドメイン化により次々ホラー映画化へ。すでに映像化された「クマのプーさん:血と蜂蜜(原題)」に続き、「ピーターパン:ネバーランドの悪夢(原題)」が現在製作中、さらに「バンビ:報復(原題)」が来年1月から撮影開始される模様。 https://t.co/ZKiILs6dv5
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) 2022年11月29日
【スペインに勝つ確率は21% AI予想】https://t.co/7OprSQ9fNo
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2022年11月28日
「旦那さんと食べてね。」お友達と遊んだとき、おはぎを2コもらった。『夫が和菓子だいすきだから、うれしいー!ありがとう。』と伝えて帰った。子供たちを寝かしつけ、夫とスイーツタイムゥ〜と、るんるんでリビングに降りたら、おはぎ1コも無かった。「ぜ、全部、オレのだと思って…」本域で泣いた
— かよらん (@kayoko_outgoing) 2022年11月29日
ジョブチューンに出演した京都・MOTOI前田元シェフが店のFacebookで出演についてのコメントを投稿。パンケーキのコメントについても触れていますシェフが感じた収録の雰囲気と視聴者が受けた印象は大きく異なります。シェフのコメントが事実だとすれば、番組の主旨に沿った編集はされたのでしょうか https://t.co/pL3j31UE40
— 江六前一郎:ichiro erokumae (@icro_erkme) 2022年11月29日
これも必然。夫婦別姓も認めない、男性の育児休暇取得率や期間&家事時間も女性より遙かに低い、結婚しなくても子供が産める精子バンクも非合法、婚外子支援にも消極的。そんな国で子供が増えたりしない。今年の出生数が過去最少ペースで「危機的状況」https://t.co/jAIHliEdbB
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2022年11月28日
【現行犯逮捕】警察署にバイクで侵入した男、「運転マナー悪い人取り締まってほしいと思った」 https://t.co/OJtGX3x12wバイクに乗ったまま中に入り、受付ロビーで大きな音を立ててエンジンを空ぶかしした。「警察に運転マナーの悪い人を取り締まってほしいと思った」と供述しているという。 https://t.co/f0HhB1NG7s
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年11月29日
何度か書いた「時給2600円の期間工募集」のその後。半年の契約期間満了で全員切ったとか。理由は、給与に見合うほどの生産増にならなかったからだとか。しかし詳しく聞いてみると、そう簡単な話でもないらしい。https://t.co/liVZcuy9cn
— 五指ナマケモノ (@ituyubi) 2022年11月29日
なにこの順位。政治のプロってなんやねん。アタオカすぎだろ政治のプロw https://t.co/Ig4Fge98xU
— まったり®︎ver1.0.1 (@mattariver1) 2022年11月29日
廣川龍ヒロックの謝罪動画 https://t.co/SMErasdIpO
— ヒロック??? (@eRKLvPGSmGQDQEr) 2022年11月28日
【独自】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出 暴威さん(38):「負けすぎて、せきが出まくる。株も、朝イチで損切りした。もう、何やってもダメ。就職する。再就職する。皆には悪いけど、ユーチューブやめます」 https://t.co/jxyunVyuoi
— たけぞう (@noatake1127) 2022年11月29日
明日(11/30)発売の『フロントミッション』リメイク版の発売元がスクエニではない理由。「原作の雰囲気が保たれたタイトルになると期待し、リメイク権をForever Entertainmentに許諾した」IPの権利はスクウェア・エニックスが保持。ただし新作の予定はなし https://t.co/LrQcPs6t2F https://t.co/WGkzMVlnxz
— ファミ通.com (@famitsu) 2022年11月29日
「都立大学で首を切られた職員が居る」というニュースの被害者が宮台真司教授と判明。命に別状は無いそうですが、犯人は首を切りに行ってる時点で、幸運の賜物なような、、@miyadai ゆっくり休んで、犯人が捕まるまではリモート化して欲しいものです、、、 https://t.co/vuYfCoX13s
— ひろゆき (@hirox246) 2022年11月29日
食用コオロギの粉末使ったコロッケの給食 徳島 小松島 #nhk_news https://t.co/POOoknCNFQ
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年11月28日
広告の表現の観点から議論してきましたが、こういう指摘もあるので、どうぞ最新号の咲の23巻を読んでコメントを。企業がどのようなマンガ作品を広告にし、JR大阪駅の改札通路に掲出したのか、判断して頂きたい。 https://t.co/1SlwuQQShK
— 尾辻かな子 (@otsujikanako) 2022年11月29日
「漫画村を法に反さない形で作りました」と動画で言うと、その動画のコメント欄は「努力した漫画家から盗むな」とか「刑務所行ったのに反省してない」で溢れる。日本がいかに法より感情が優先されるか分かる。他人の感情を理解するのが苦手な自分は文章で物事を理解するしかないから日本に居場所は無い
— 星野ロミ/漫画村@全力で復活中 (@romi_hoshino) 2022年11月28日