ネタ

サッカーW杯スペイン戦で決勝弾を生んだ日本代表MF三笘薫(25)の「1ミリアシスト」が思わぬ広告価値を生んでいる。VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)で、ゴールラインとボールと一緒に、三笘が履く
プーマ社のスパイクが国際映像などで全世界に拡散。スポーツマーケティングに詳しい関係者は「あの場面は200か国以上で放送されており、同じ規模でスパイクのCMをするとなると、100億円以上はかかるだろう」と推測した。
プーマ社のスパイクが国際映像などで全世界に拡散。スポーツマーケティングに詳しい関係者は「あの場面は200か国以上で放送されており、同じ規模でスパイクのCMをするとなると、100億円以上はかかるだろう」と推測した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f594f33cf47c6b62d50250b47476e72ae821ced8
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
注目のレス
- 6:ドイツでは不買運動起こってるらしいな
- >>6:セルフ制裁w 日本の近所の国と同じ事してるやんw
- >>6:全く買ってない奴が不買運動やってるんやな
- 23:プーマ(Puma SE)は、ドイツのバイエルン州ミッテルフランケン・ヘルツォーゲンアウラハを本拠地とするスポーツ用品の製造・販売を行う多国籍企業。
はえー
ナチカスの会社やったんか - >>23:フォルクスワーゲンもナチ公が国民車を作らせるために作った会社やで しかも最初はフェルナンド・ポルシェ博士がナチの要求でビートルとか設計開発してたんや 戦後にポルシェの息子と共に自動車メーカーのポルシェを立ち上げたんや ドイツとかイタリアとか当時の政権下で生まれた企業が結構多いよ 欧州で有名な高速道路アウトバーンもナチスドイツが雇用政策のために作らせてたりね
- 38:もうみんなとっくに知ってるメーカーに宣伝効果とかあんのかね
- >>38:国によって知名度も人気もバラバラ。日本におけるマックとウェンディーズみたいに