この記事はアルファルファモザイクで話題になったネタを羅列して紹介している記事です。
カタールではLGBTが違法
↓
ポリコレ大好きな欧米がカタールに抗議
↓
欧米チームは虹色の腕章着ける計画を立てるがカタールの抗議で断念
https://imgur.com/CDkrsyc.jpg
↓
ドイツはそれに対して口をふさぐパフォーマンスで抗議
https://imgur.com/4snUAc1.jpg
↓
世界「サッカーに政治を持ち込んだドイツが負けて気持ちいいいいい」
ここでは、2000件以上の加害者家族支援を行ってきた阿部恭子氏の著書『 家族が誰かを殺しても 』(イースト・プレス)から一部を抜粋。2019年4月19日に「東池袋自動車暴走死傷事故」を引き起こした飯塚幸三受刑者(91)の受刑生活を紹介する。(全2回の1回目/ 2回目 に続く)
◆◆◆
拘置所側も先例がない高齢者90歳の収監
幸三が東京拘置所に収監されてから数日後、妻の下には夫から手紙が届いていた。
「あまりに悲惨な状況に、母は泣き崩れてしまって……」
長男も、手紙の内容に衝撃を受けていた。
車椅子がなければ歩けない状態になった幸三は、拘置所内でトイレに行こうとした際、転倒してしまい頭に怪我をしてしまったのだ。トイレは血だらけになり、拘置所内の規則として「始末書」を書かなければならなかったのだという。
拘置所側も先例がなく、対応に窮したようだった。壁に緩衝材として発泡スチロールを張り、転倒で怪我をしないよう応急措置を施した。
刑事施設にはてすりがない。杖も武器になるので使えないため、歩くことが困難な幸三にとっては、トイレに行くことが過酷な試練となっていた。終いには、おむつで対応しなければならなかった。
房の中には椅子がなく、壁に寄りかかっていなければならない。就寝時間以外に横になってはならず、まるで拷問である。
90歳(取材当時)の足の不自由な老人にはあまりに過酷な状況に、家族は打ちのめされていた。
収監から1週間後、私は東京拘置所での長男の面会に同行することになった。
「まさか、人生でこのような場所に来るとは想像もできませんでした」
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/92ce22476420829d3971dfe32a407f14fc0c76f7
https://worldsofjournalism.org/country-reports/
「あなたの仕事で『事実をありのままに伝えること』はどのくらい重要ですか? 5段階で答えてください」
という問いに
「extremely important」「very important」
と答えたジャーナリストの比率
米国 98.3%
フランス 96.5%
英国 93.0%
日本 65.1%
「性欲がなくなったら女に優しくしてやんねーぞ!」チラッチラッ
という男さん達が「どうぞどうぞ」と喜ぶ女に対して
「ち、力仕事もしてやんねーぞ!」って顔真っ赤にしてんの本当草生えるんだけどいったいどんな「力仕事」想像してるんだろう?
ビンの蓋開けるとか?🤔— ラム肉🐏 (@tanacooome) 2022年11月7日
これは男使えねえわ
才能もない、努力もしない人たちがテレビの前で夢を見る。それが、スポーツ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05a023e3c95940a9c57d628df3a02fbc87c41525
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
/
日本が同点弾!決めたのは堂安律!!
\
#JPN 1-1 #GER #FIFAWorldCup @ABEMA で視聴中 https://t.co/NVVs0tTggM #アベマ #FIFAワールドカップ全試合無料生中継 https://t.co/S3XgLRMGmu— ゲキサカ (@gekisaka) 2022年11月23日
/
日本が浅野拓磨のゴールで逆転!
\
#JPN 2-1 #GER #FIFAWorldCup @ABEMA で視聴中 https://t.co/NVVs0tTggM #アベマ #FIFAワールドカップ全試合無料生中継 https://t.co/xvXUOsQBbs— ゲキサカ (@gekisaka) 2022年11月23日
https://imgur.com/sF2xNFe.jpg
↓
>「日本代表を応援し、その勝利を喜んでいなければ日本人に非ず。そう考えてないなら黙っていろ」という空気の中で、「日本が勝ってよかった」とはとても思えません。
これに対してファンからは笑いと同時に「We love you」という声援と大拍手が沸き起こった。感激した諫山氏は「泣かないように…」と俯き、さらに会場が沸いた。
これから挑戦したい人へのメッセージとして、「何をやってもどうせ80%はダメなので、だったらデカく失敗した方がいいくらいに思い切りやって欲しい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20221121-00324736
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで