ネタ

「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も…市の見解は?:
https://www.j-cast.com/2022/11/27451178.html?p=all
https://www.j-cast.com/2022/11/27451178.html?p=all
https://www.j-cast.com/images/2022/11/news_20221125211619.jpg
https://www.j-cast.com/images/2022/11/news_20221125211733.jpg
大きなガラス張りに、一体感のある吹き抜けの空間――。
公民館・図書館・児童センターの3つの機能を備えた複合施設「まちなかリビング北千里」(大阪府吹田市)が2022年11月22日にオープンした。
しかしオープン前の11月中旬、この施設を紹介したツイッター投稿をきっかけに、その設計や内装が物議を醸した。
「こんな採光良くして、肝心の本の日焼けとか大丈夫なのかしら」「日焼けで本が死ぬ」などの指摘が相次いだのだ。
こうした指摘について、どのように考えているのか。
J-CASTニュースは11月22日、吹田市地域教育部中央図書館に詳しい話を聞いた。
注目のレス
- 8:日に焼けると何か問題あるんか?
本なんて読めりゃいいだろ - >>8:本のタイトルは読めなくなるな
- 46:マジレスすると日焼けのことなんて一切考えずに作ってるからしゃーない
デザインだけで決めたアホなんや - >>46:知識もないのに出鱈目言ってて、訴えられても知らんで
- 108:何にでも文句言う奴おるよな
ガチガチに本のための図書館作ったら今度は閉塞的とか文句言いそう - >>108:まぁ文句言う奴はいるやろな 別の人間だろうが
- >>108:馬鹿発見