
宇宙開拓のニュースを見ていた時に母親が「重力弱いと介護が楽そう」と言ったのを聞いて、スペース姥捨て山という可能性に思い至ってしまった
— 企む内閣 (@HEAD_LOCKER2323) 2022年11月16日
「介護の簡易化」と称して火星に送られた老人たちを使って非人道的な開拓に従事させる近未来(サイバネティックスを利用することで肉体的な衰えはほぼ無視できる)
— 企む内閣 (@HEAD_LOCKER2323) 2022年11月16日
インプラント等については地球側から「介護従事者の負担軽減のため」という名目でドンドン送られてくる当然介護従事者ではなく老人に移植される
— 企む内閣 (@HEAD_LOCKER2323) 2022年11月16日
@HEAD_LOCKER2323 天才の発想。新解釈宇宙世紀
— SR400使い (@OGWMTK) 2022年11月16日
@HEAD_LOCKER2323 @emeth303 姥捨ての惑星
— 真尋 (@mahiro403) 2022年11月16日
@HEAD_LOCKER2323 あかん重力負荷が減って衰弱が加速するぅ!いや姨捨山的には衰弱してくれたほうがありがたいのかもしれませぬが。
— 三温糖 (@kyNxOdHofrRACAT) 2022年11月16日
@HEAD_LOCKER2323 人類が増えすぎた老人を宇宙に送り始めてから約一世紀…???
— dai (@daito684659061) 2022年11月16日
@HEAD_LOCKER2323 低重力環境での最大の人体への影響は、骨密度の低下です。筋肉が衰えることは有名ですが、筋トレで緩和できます。骨密度低下だけは緩和する方法が未発見です
— 百億 (@ZWBXiuVgFwkLAW9) 2022年11月16日
@HEAD_LOCKER2323 介護職の人、腰を痛めて転職する人が少なくないから。
— Norio Maeda⚧️ (@nmaeda2) 2022年11月17日
@HEAD_LOCKER2323 病室内の重力操作とかができるようになれば、、なんか使い方間違ってる気もするけど笑
— 生まれたての子鹿 (@hgS0hJZiOjsZbH6) 2022年11月17日
@HEAD_LOCKER2323 一部宇宙の放浪者になる可能性 https://t.co/JRWyD5cGFe
— 桃花 (@catjuncky) 2022年11月17日
@HEAD_LOCKER2323 冷凍睡眠させて外宇宙へGOまで想像した。
— ペトリコール (@Petrichor4423) 2022年11月17日
@HEAD_LOCKER2323 その送るコストがね-ただ低重力下では骨や筋肉が衰退していくから最終的に地球に戻らないのであればアリな気もするけど
— ぬこさん (@fzWpjiVfwsOmjka) 2022年11月17日
@HEAD_LOCKER2323 宇宙棄民とはよく言ったものだ
— tetra (@tetra1945) 2022年11月17日
@HEAD_LOCKER2323 社団法人姥捨てーションの誕生ですね。
— 知る風 (@shirukaze) 2022年11月17日
@HEAD_LOCKER2323 あ、火葬は大気圏突入か
— 紙紙 (@oberon2_2cat) 2022年11月17日
@HEAD_LOCKER2323 最期はお星さまになると
— とら (@C2xZ4pRGINU6zOn) 2022年11月17日
@HEAD_LOCKER2323 技術が発展してったらまじでガンダムみたいな世界になりそうだな
— シバる (@shibasaki43) 2022年11月17日
【スペース姥捨て山】 母親「重力弱いと介護が楽そう」 https://t.co/bvsF2AYy5b #重力 #介護 #スペース姥捨て山
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月20日