
【新作ラッシュ】環境活動家さん、アンディ・ウォーホルがペイントした車に白い粉をぶちまける @ミラン &有名彫刻にペンキをぶちまける @パリ「絵画に液体をぶちまけはするものの、保護された作品を選ぶ」という従来の活動からステップアップし実際に作品を汚す段階に突入へ… https://t.co/P1bhPA5DZn
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) 2022年11月19日
@takigare3 一般的なフェラーリにはペンキ銅像にもペンキ一品物の塗装をされた車両には粉なんか、ブレーンになってるスポンサーとか居そうだよなぁ
— おっちー@蝸牛2割 (@CrazyBeet20R) 2022年11月19日
@takigare3 彼らの言い分では、「環境問題に対して気付きを促すことができる」らしいが、環境問題に対して気付きを促すことの重要性とそのための手段として妥当性をごっちゃにしてる。それもわからないから、彼らは単純に頭が悪い。
— 地森あづも (@rc1QH9ttjAlF0Nc) 2022年11月19日
@takigare3 この方々の生きざまなんで、どうでもよいのですが、芸術は爆発だって言葉を思い出しました。
— 霧島ハイボール (@cookie09713740) 2022年11月19日
@takigare3 これになんの意味があるのかサッパリわからん
— ヤーマン (@ZOxqz10) 2022年11月19日
@takigare3 粉モンなんざ、どこにどんだけ入り込んでるか分かったモンじゃないから、掃除すんのに手間暇かかって想像より損害はデカいかもねwせめて持ち出す際にアチコチにこぼれたのを罰として掃除させろw
— たく様@終身名誉ステイホーマー(福祉につながる馬券マン) (@takustrongstyle) 2022年11月19日
@takigare3 よ、よくもM1をッ!お前達が一生働いても買えない車をよくも!!このクソッタレー!
— 狼煙 (@NOROSI_20tk) 2022年11月19日
@takigare3 アート作品を汚すのがどう環境保護に繋がるやら┐(´д`)┌
— マガ・ウジム3号ナイト(騎士) (@uzimgellion) 2022年11月19日
@takigare3 本当にひどい。万死に値する。
— ことぶき (@kotobuki_xkart) 2022年11月19日
@takigare3 同じ目に一週間あい続ける刑で。あと罰金。掃除するときの環境への影響考えろよ。
— meru (@meru_2015) 2022年11月19日
@takigare3 黙って草食ってればいいものを…
— タツヲ (@__ta2o__) 2022年11月19日
@takigare3 ペンキかなんか知らんけど、そんなのぶちまけるのは環境破壊じゃないんか?
— -·=»‡«=·- ᴀʟғᴀ -·=»‡«=·- (@xXxALFA_110xXx) 2022年11月19日
【動画】環境活動家さん、またしてもアート作品に粉&ペンキをぶちまける https://t.co/zcVJHNeM8r #環境活動家 #ペンキ #車 #アート
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月20日