
一緒に焚き火を囲めば僕らは友達さ!…いや、マジでビビったんだが?ちょっとは火を恐れろや。 https://t.co/rqaAIkWzPD
— 鉄男@NIKEN&SEROW (@ii_iron) 2022年11月05日
@ii_iron これは凄い 笑怖いスわ 笑
— スマイレージ (@wBMJwcHIcdtBKGG) 2022年11月06日
@ii_iron こりゃ 怖いですね話し合いで解決出来ないし
— TakeHero@Tracer 9GT (@HafaAdai_SAM104) 2022年11月05日
@ii_iron こんばんわぐらいの感じで来てますね
— なまはげto (@Namahageto125) 2022年11月05日
@ii_iron 鹿って近くで見ると怖いですよね。
— tatsuya (@tatsuya75787252) 2022年11月06日
朝になりました。一晩中ガサガサうるさかったよう。もしやここは彼の縄張り? https://t.co/UrFmFdsWc7
— 鉄男@NIKEN&SEROW (@ii_iron) 2022年11月06日
@ii_iron ワイのシマで何さらしとんのじゃぁワレェ…って感じでしょうかw貴重な体験をなされたようで羨ましいです。
— MASAYAN ×4 (@masayan0203) 2022年11月06日
@ii_iron クマとかイノシシじゃなくて良かったですねぇ!私なら シカでもビビって テントも放置で逃げ帰ってしまいそうです
— もの知りGさん️ (@MONO_siri_G3) 2022年11月06日
@ii_iron 食べ物の匂いに誘われましたかな?
— セバスチャン (@dalhsanada) 2022年11月06日
@ii_iron 天然のシカってヤバイよ、 奈良公園のシカは飼い慣らされてるから大丈夫やけど、 ツノ伸ばし放題のシカは襲ってくる可能性があるからね、
— 天ちゃん (@2jF2F2E41tR8D8g) 2022年11月06日
@ii_iron シカは薪木の灰を食べて、いつも食べている植物の毒素を中和する作用があるため焚き火に寄ってきたのかも。
— シンニホンジン (@mcKwb9nOgEjTZLu) 2022年11月06日
@ii_iron 一部の人に餌付けされてるのではないでしょうか
— やっさん (@yssn_orz) 2022年11月06日
@ii_iron 火を怖れなくなったというよりは人間のやることを怖れなくなった、みたいな
— みたらしダンゴムシ (@sweetpillbugs) 2022年11月06日
@ii_iron 動物は無条件で火を怖がるわけではないので…。野生動物で火を怖がるのは、単にそれに慣れてないので避けようとするだけで。逆に人里に近かったりしたら、それだけ火というものを理解して慣れるし、逆に火があるとそこに人がいると理解したりしますので。
— kukudo (@kukudo1) 2022年11月06日
@ii_iron あたたまりに、きたのかな?
— きいろい (@SKoido) 2022年11月06日
@ii_iron 寒かったんですね
— みどりのきつね (@5fLooEqkOGzclWf) 2022年11月06日
@ii_iron 男塾(初期の学園編)であったなぁ獣避けの炎に動物(肉食含む)が集まってくるやつ
— 焼肉定食(大衆演劇役者の中の人) (@manaviza_ai) 2022年11月06日
@ii_iron こういう事です。 https://t.co/R66WzNFUjv
— samu1699 (@samu1699) 2022年11月06日
焚き火していたキャンパーさん、野生の鹿と仲良くなってしまう https://t.co/IINRUsxyva #焚き火 #友達 #鹿
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月13日