ネタ
注目のレス
- 4:エンゲージ・キス
- >>4:これ、主人公キッツイ
- >>4:主人公キツ過ぎて1話切り余裕だったわ
- 5:なろうほぼ全て
- >>5:わざわざみんな一応チェックしてるんだ?
- 7:チェーンソーマンは監督が痛いので観てらんない
- >>7:映画撮りたいなら映画界に逝けよってな
- >>7:キモオタしか文句言ってないアニメ
- >>7:なお、世間的には大ヒットの模様。
- 9:けものフレンズ
- >>9:これ
- 11:○○だった件みたいなアニメほんときつい
- >>11:これだわ、妹とが何とかみたいな
- 12:陰の実力者
1話でゾワゾワきた - >>12:禿同
- >>12:俺も1話はそう思ったけど2話以降一応みてギャグアニメだって理解したら逆に結構当たりの部類なんじゃ?って思い始めた
- >>12:拗らせ厨二病のイタさを客観視させる視点だからな。 そういう意味ではSAOの方が万倍イタい
- >>12:これ覇権とか言う奴いて自分の頭がおかしくなったかと思った・・・ありがとう
- 14:転スラ
- >>14:これはわからん。好きだったからな。
- >>14:なろうの中のなろう(悪い意味で)
- >>14:なんで皆人化させちゃうんかなぁ。スライムのままだったらまだ良かったのに。あのスピード感の街発展系アニメは見ていて気持ち良い。発展しきった後は蛇足でしかない
- >>14:1話の掴みは良い感じだったのに最後に流れてきたOPで全部台無しだった
- 19:ここに挙がってるの全部好きで草
😁😁😁😁 - >>19:何でも素直に楽しめる奴が一番得で良い。
- 20:犬とハサミは使いよう
- >>20:キモいと言うより普通に面白くない
- 22:4月は君の嘘
感動ポルノ臭がきつくて鼻がもげるかと思った - >>22:アニメ見てなくて原作通しで読んだ方なのでアニメの演出しらんが、 タイトルと雰囲気で「ああ、このヒロイン〇〇んか」って一巻時点で見え透いていて 最期のクライマックスが「あーはいはい」って予定調和なんだよね
- >>22:感動ポルノってなんなん?物語で感動させることご感動ポルノなん?アホらし
- 29:割と何でも好きになれるけどうたプリだけはマジで無理だった
腐女子向けは仕方ないか - >>29:うたプリは乙女ゲーで男女の恋愛ものだから女向けではあるけど腐女子向けではない 男女と男男と女女はごっちゃにするの拙いと思う
- 34:なろう系はほとんどそもそも見てすらいないから切れないんだよなぁ
- >>34:俺も季節ごとの2,3こしか1話みない 最近のアニメの脚本酷すぎて作品を楽しむ、理解することより矛盾が気になりすぎる
- 36:賢者の孫は設定見ただけでヤバかったので見なかった
アルティメットマジシャンズってなんやねん - >>36:大勢の前でいきなりチーム名決めろと無茶振りされて、咄嗟に付けたクソダサネーム。 付けた本人も後悔してるくらいだから、ダサいと感じるのは想定通り。
- 42:明日ちゃんのセーラー服
- >>42:これ
- 44:ボッチザ・ロック
- >>44:ぼっち生理的に無理だし周りが普通に接せられるの意味わからんかった
- 47:このすばだけ叩かない・擁護的なお前らの空気がキモくて嫌いになったわ
典型的な信者がキモいパターン - >>47:信者がキモいのは圧倒的にクレヨンだわ
- 48:かのかり
- >>48:これより上はそう無い
- 51:まどかマギカ シュタゲ
- >>51:狙いすぎの逆張りガイジさっぶ
- 54:チェンソーマン
作者信者漏れなくキツイ
チェー牛という蔑称が言い得て妙 - >>54:原作の連載はリアルタイムで追ってて大好きな作品だけどアニメは1話も見とらんわ 原作のあの空気感がフルカラーで声付きで動いて再現できると思えん
- >>54:親でも殺されたんか
- 58:深夜にやってるアニメは全部キモいやろ
それをわざわざ起きてまで見る行為もキモいし
初対面の人間に話せない趣味はさっさとやめるべき - >>58:鬼滅ですら深夜なのに