
これ良い!!皆さん、コンビニおにぎりの包装を解く際、両手を使いますよね?障がい等で片手が不自由になられた方はコンビニおにぎりを食べるのも大変です。そこで作業療法士の友人がこの道具を作ってくれました。誰もが食べたい時に食べたい物を不自由なく食べれるよう、必要な方に届いて欲しいです。 https://t.co/HGpcN4vAUG
— 竹林 崇@脳卒中リハの専門家, 作業療法士, PhD(医学) (@takshi_77) 2022年10月23日
@takshi_77 いいな、コレ
— listen_5545 (@5545Listen) 2022年10月23日
こちらの道具ですが、友人の川口くん @shinpei_31 がこちらのショップで取り扱ってます。もし、ご興味があれば、ご覧ください。https://t.co/j5J8IDdKId
— 竹林 崇@脳卒中リハの専門家, 作業療法士, PhD(医学) (@takshi_77) 2022年10月23日
@takshi_77 @ronrikei 逆に言うと、今現在の社会が「健常者目線」でしか動いてないと言う。ダイバーシティは滅びました(字幕のない映像がはびこった地上波に絶望した難聴者より)
— 壊王 NEXT FRONTIER (@kaioudono) 2022年10月24日
@takshi_77 障害のある方にとって日頃の生活には、たくさんのハードルがあります。そのハードルを下げてくれるこのようなアイディアを増やすことがとても大事かなと感じました。情報ありがとうございます
— 発明 定規!! 日米特許 LABO K.K (@oozora1232) 2022年10月24日
@takshi_77 これすごいな。機能が絞り込まれててシンプルな構造に落とし込まれてるからコンパクトで持ち運びも楽だと思う。おそらく軽い。動画だけだと不要そうに見える出っ張りも、おにぎりを置くときのガイドとして役立つんだろう。手が震えてしまう利用者も使えるように左右の出っ張りを付けていると推測。
— 昼寝る幸せ-Nap is happiness- (@crnusfreak) 2022年10月24日
@takshi_77 @sannnoumaru 凄い✨ 動かなくなってからしか気付けなかったけど こういうの有ると本当に助かるので拡散したい!探せば牛乳パック開けるのとかも有るのかな?
— らいおん (@BBblackbird115) 2022年10月24日
@takshi_77 @miyakazuki01 いい!いつもうまくコンビニおにぎりの包装が剥けず、海苔と端っこのご飯が無惨になる私向け!!
— あかつき (@DANchannn) 2022年10月24日
@takshi_77 @Moyasi_Pengin 肉体疲労と精神疲労の差が凄い
— 方向onちゃ (@pixiv_tsukumoya) 2022年10月24日
@takshi_77 これは!画期的であります。
— 操真ハヤト (@LATTACOS) 2022年10月24日
@takshi_77 福祉用具専門の私。たまには有効な自助具制作に頑張らねばと、感じました。
— 貪食兼子宮内膜細胞育成団肺胞マクロファージ部門。 (@suminomiya14) 2022年10月24日
@takshi_77 握力の弱った老人用にも転用できるんじゃないかな?
— 津希名魅 (@iurx8AuWPqwHw4I) 2022年10月24日
@takshi_77 車のダッシュボードとかにおにぎりを押し当てて引っ張ったらモグモグ片手で食べられたら喜ぶ人多いと思います。
— もやた(ひ) (@cowxL8hh2CPvaM5) 2022年10月24日
@takshi_77 忙しいとか片手で食べられるし、普通に欲しい
— 白水 (@hacks__E) 2022年10月24日
@takshi_77 妹と妹の旦那が作業療法士と理学療法士なので、ちょっと伝えておきます
— ユキヒロ軍曹@肺移植に向けて… (@nagare_keroro) 2022年10月24日
@takshi_77 昔OTの勉強中に一過性脳虚血発作からの左半身麻痺なった時に本当に不自由だなと思ってたけど…目からウロコですね、歯磨きは先生から聞いてた直接口に歯磨き粉をしてました…力入らん、腕上がらんで死ぬ程イラついてたけど当時これあったらだいぶ違っただろうな…と思います…!
— 微少女メタモン (@musick3844) 2022年10月24日
@takshi_77 アテロームの右側で左側麻痺のものです。入院して他の患者さんを沢山見てきました、コレ凄く良いです。
— ヒゲちゃん (@higedaisuke) 2022年10月24日
@takshi_77 @pacific_moto いやいやいや、私両手使えますけど開けるの良く失敗するんで是非100円ショップとかで売って欲しいです。
— 新妻王朗 (@niizuma19641231) 2022年10月24日
@takshi_77 これはいいですね!
— hanaの(♡nano♡) (@na2005210) 2022年10月24日
@takshi_77 最初ネタかって思ったけど、片手しか動かせない人にとっては素晴らしいものか
— 山田と名乗る何か (@monomolily) 2022年10月24日
@takshi_77 こんなに使い方シンプルで、行程も少なく作れるってほんとにすごい…
— はまやらわ (@oYoKonKY2gTA9r8) 2022年10月24日
@takshi_77 こういう治具を考え付く人を尊敬します
— ぬるけも (@nurukemo_eight) 2022年10月24日
障がい等で片手が不自由になられた方はコンビニおにぎりを食べるのも大変です。そこで作業療法士の友人がこの道具を作ってくれました。 https://t.co/rV3BH0uqvQ #コンビニおにぎり #包装 #片手
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年10月27日