ネタ

重い心臓病を患い移植手のため渡米していた長野県佐久市の中澤維斗さん(10)。
日本時間27日の朝にドナーが見つかり、10時間を超える移植手術が無事に終わりました。
2021年11月から募金活動を実施。
目標だった2億3700万円が集まり、2022年2月に渡米してこの日を待っていました。
日本時間27日の朝にドナーが見つかり、10時間を超える移植手術が無事に終わりました。
2021年11月から募金活動を実施。
目標だった2億3700万円が集まり、2022年2月に渡米してこの日を待っていました。
術後の経過は良好で、問題がなければ3カ月後には帰国できる見通しです。
ただ、移植前に容体が悪化し、小児用の補助人工心臓を付けたことや急激な円安の影響により、治療費の総額は現時点で6億円近くまで膨らんでいるといいます。
今後、再び募金を募ることも検討しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50b6c372773ddadf6cda3d6534c0ffbb3da7585
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
注目のレス
- 2:辛いな…
- >>2:助かったんだから良かったやん 横入りされて後回しにされた人のが辛いやろ
- 4:お金には変えられないもんな
- >>4:お金のせいで死ぬ人、年間何人かな?
- >>4:子どもの命だもんなあ
- 9:大の大人が何人も集まって募金呼び掛けてるの嫌いなんや
その時間アルバイトしてもらった給料寄付すりゃいいだろ - >>9:それで2億集まるんか?バカの発想やろ
- >>9:え?マジでいってんの?こんな頭悪いやつが普通にその辺歩いてるとか怖いわ
- >>9:なんかわかる。本人たちは気持ち良いんだろ。
- >>9:息子には、こう言う考えを持つ大人?wにはなって欲しくないなぁ。
- >>9:悪趣味な海外の金持ち相手に拷問耐えたら1億円!みたいなチャレンジしとけと思う。億単位をノーリスクで集めたいだなんて虫が良すぎるやろ
- 14:こういうのに寄付する人間ってどういう層なん
- >>14:大きな危険や自分の子供に備えて貯蓄してきたが、幸いなのか不幸なのか使う予定が無さそうなので、その幸運への感謝かどうしようもない不幸への慰めとして募金する
- 19:110円→150円やろ?
なんで六億になるんや - >>19:単純に治療工程増えてるからや 仕方ない
- 24:最初からドルで集めるべきやったな
- >>24:海外で助けてアピールするのは良いな!
- >>24:実際には円安の影響じゃなくてアメリカのインフレが原因だからドル建てでも同じ結果
- 55:こういうのって賛同したやつが募金してるだけやし
なんGでいちゃもんつけるやつって何目的なんや? - >>55:自分が死んだ時にドナーにもならないくせにな
- >>55:俺なら募金しないし募りもしないって事やろ 個人の我侭なんだからさ
- 94:WHOから怒られてたよな
命を金で買う恥知らずって - >>94:金で順番割込ませてるからな
- >>94:その制度のお金のおかげで研究が進んだりするし、自分の子なら縋りたいだろ
- >>94:これ批判されてるのはドナー提供が根付かない日本社会に対してだからな