
OPのこのスレッタちゃんとミオリネが回ってるような構図を百合アニメでよく見るなって思っていましたら中国で「百合太極図」という名称が付いていてまた一つ勉強になりました。 #水星の魔女 https://t.co/xFNBxdECxL
— タントゥー@モエーション株式会社 (@tantou_KAI) 2022年10月16日
@tantou_KAI @symtta 今回のガンダムはウテナ要素強いと思ってましたがセーラームーンのころからあったんですね。
— ハトハト (@heartlykj1) 2022年10月16日
@tantou_KAI マリアス民歓喜 https://t.co/HiawHQRHmR
— REI KIR Λ (@NervSeigi) 2022年10月16日
@tantou_KAI 昔のセンチメンタルグラフィティーの暗黒太極拳を思い出すようなネーミング。
— ポニ萌え (@ponimoe) 2022年10月16日
@tantou_KAI てぇてぇ
— Soul_RAS_R (@Soul_RAS_R) 2022年10月17日
@tantou_KAI お、アサルトリリィがある
— silfiy (@miolove4649) 2022年10月17日
@tantou_KAI @kiyomasa_f やが君、あまんちゅ、大好き!
— AKY (@M7TM19W9nintRaP) 2022年10月17日
@tantou_KAI #ひぐらしのなく頃に #園崎魅音 #園崎詩音 #古手羽入 #古手梨花 も追加で ( ˇωˇ ) https://t.co/UvOaVwTRNs
— 優月 のあ ( 妊娠9ヶ月 ) ♧ (@rin_12021210) 2022年10月17日
@tantou_KAI @4OLkRIcOMGRF1yT 道教の真理だったかーww
— あべかわ (@AvekawaKimihiro) 2022年10月17日
@tantou_KAI 神無月の巫女……は見直してみると微妙に違った https://t.co/D6Hm7K1YUT
— M.T. (@mountmt) 2022年10月17日
@tantou_KAI 実際には,これを「融合/フュージョン」カードと呼ぶ中国人がもっとたくさん。めっちゃ似てるから,中国では遊戯王が好きな人が多いのも一因。bilibiliには、「真 紅 眼 融 合」、「ミラクル・フュージョン」、「烙 印 融 合」みたいな弾幕も多い
— 孤门辉志 (@Kumohakeshi) 2022年10月18日
@tantou_KAI FF外からごめんなさい…。添付されている画像のアニメのタイトルをよろしければ教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
— コミュ症MEのひとりごと (@ME_communism_CE) 2022年10月16日
@ME_communism_CE @tantou_KAI やがて君になる少女革命ウテナアサルトリリィ安達としまむら機動戦士ガンダム水星の魔女白い砂のアクアトーブあまんちゅ!美少女戦士セーラームーンCrystal響け!ユーフォニアム
— Kurohitsuji (@AkiyamaSheep) 2022年10月16日
@AkiyamaSheep @ME_communism_CE 私の代わりにお答えいただきまして、ありがとうございました!!
— タントゥー@モエーション株式会社 (@tantou_KAI) 2022年10月16日
@AkiyamaSheep @tantou_KAI 返信頂きありがとうございます!モヤモヤしていたので、非常に助かりました。
— コミュ症MEのひとりごと (@ME_communism_CE) 2022年10月16日
水星の魔女OPのスレッタちゃんとミオリネが回ってるような構図、中国で「百合太極図」という名称が付いていてまた一つ勉強になりました https://t.co/MIhlyaJSaH #水星の魔女 #百合太極図 #OP
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年10月18日