ネタ

どうして
生きづらい私は発達障害でした(1/5)
#発達障害
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/B9tsojXgVm — ふくふく@親子で発達障害 (@fukufuku_diary) 2022年10月17日
生きづらい私は発達障害でした(2/5) https://t.co/SY2yBP3JNv — ふくふく@親子で発達障害 (@fukufuku_diary) 2022年10月17日
生きづらい私は発達障害でした(3/5) https://t.co/YdH0RkpRpb — ふくふく@親子で発達障害 (@fukufuku_diary) 2022年10月17日
生きづらい私は発達障害でした(4/5) https://t.co/2EP2okYdhx — ふくふく@親子で発達障害 (@fukufuku_diary) 2022年10月17日
生きづらい私は発達障害でした(5/5) https://t.co/ayvw4AtXjU — ふくふく@親子で発達障害 (@fukufuku_diary) 2022年10月17日
注目のレス
- 6:人手ギリギリの職場やとマジで困るねん
ホンマに困るねん
せめて一人ぶんの仕事はしてくれんと - >>6:それが逆にカネ奪われて負担にしかならないとか最悪だから しかも上は人を入れて負担減ったから、もっと働けと言ってくる そら憎しみ抱かれて仕方無い
- >>6:ギリギリの職場はサッサと倒産した方がいい
- >>6:そういうとこしか入れない奴がそういうとこに入るな、って話やな
- >>6:人にモノ頼むときは0.3くらいで見積もりたてておかないと余裕なくて詰むぞ
- >>6:未経験者にこれなら出来そうっと思われる仕事
- 14:さすがに包丁投げたらあかんやろ
- >>14:ぶっ殺すぞ!って言ってる人が皆本当にぶっ殺してると思ってる? 君の場合はアスペルガーの診断が出るんじゃないか?
- 19:全部間違えてる奴の確認とかそらしたくないやろ…
- >>19:ね。ここの確認して間違いを指摘した人の顔をイジワルに書くのはどうかと思ったよ。可哀想な私感が酷い
- 39:理解のある彼くんパート一瞬で草
- >>39:発達女は男漁りだけは必死にやる連中が多い。卑劣な寄生虫。
- >>39:どうやって男作ったのか、全力で隠すよねw後ろめたいのがバレバレw
- >>39:彼女つくれない弱者男性のゴミオスが女に八つ当たりしてて草
- 43:娘が発達で喜ぶってどういうこと?
- >>43:自分は発達で理解の無い周りから好かれなかったけど、自分は娘を理解して好いてあげられるって事だろ お前発達だろ
- 49:でもそんな私にも
- >>49:理解あるー?
- >>49:彼氏くんがー?
- 58:195 風吹けば名無し[] 2018/11/02(金) 07:31:49.38 ID:3TJ3Jt5ld.net
俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司鬱で休む
仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次 - >>58:上司に勝ってどーするw
- >>58:このコピペ事実だよな。日本は仕事できないくらいじゃクビ切れないからメンタル強い無能が最強。同僚にも似たような奴いるわw
- 180:こっちもすき
- >>180:痛みに耐えて耐えて耐え抜けば、きっと必ず痛みに慣れます!
- 190:女性からの反論漫画もあるぜ
よろしくな
- >>190:そりゃな 「誰にも理解されない」とか「友達もできない」とか「遊びにもいけない」とかグチグチ言っておいて どこから彼君が湧いてくるんだって話よ 彼君がいるって時点で「理解してくれる人がいる」「一人じゃない」「デートに行く時間がある」ってことだし 前フリが全部崩れるんだよ
- >>190:そら自助努力でこんなに心が軽くなりました!じゃなくて結局赤の他人に全部背負わせて楽になりました!だからな。 解決策とか改善策とか共感とか目的で読み始めたら終盤怒涛の「解決策なんてないよ!結婚したから働かなくて良くなりました!旦那も全て受け止めてくれます!」って結論に至ったら叩かれるやろ。
- >>190:すげー自信がある変わった人は、配偶者が理解ある。一人でも理解ある人が身近にいると強い。
- >>190:生きるの辛い世界一可哀想でしょ私から一転してマウントとってくるからやろ こういう症状があります、こういうのは辛いよねと 共感目的で客寄せしておいてどうやって立ち直ったかの過程を知りたいのに すっ飛ばして最高の彼氏出されたらそりゃムカつくよね 世界一辛い可哀想な私に彼氏できる余裕あんじゃねえかとさ
- >>190:どんだけ自己を正当化したいねん
- >>190:生きるために必死こいて男作った経緯描けや!後ろ暗いから描けへんのやろうが!
- 260:これすき
- >>260:予想外の展開で草