ネタ

ヤバ食材1.焼き肉
「好きな食べ物は?」と聞かれると、多くの人が挙げることの多い焼き肉。広く愛されるこの食べ物が、実は医者が食べない食品の代表というから驚きだ。
「牛や豚などの赤肉は、発がんリスク分類で『人に対しておそらく発がん性がある』とされる『グループ2A』に該当しています。また、摂取量が1日あたり100120g増えるごとに脳卒中のリスクが11%も上がるという報告もあります」(歌島大輔先生)
加えて、バーベキューなどで焦げた残り物を食べるなどもリスキーだ。よく焼けた肉にできる焦げには「アクリルアミド」という発がん性物質が含まれているという。これは細胞・骨格・神経に関わるタンパク質と不正に結合しやすく、身体に異常をきたす原因になるかもしれないのだそう。その危険性は、高級ないいお肉であろうと無関係だ……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44c9fa04adb1fed0aa3118f95be3de6d8fd3483c
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
注目のレス
- 5:何食えばいいんだよ
- >>5:トマト
- 6:肉食わないで長生きするなら
肉食って早死するわw - >>6:自殺志願者が肉食ってりゃ死ねんのかよって話だよな
- >>6:ちゃんと死ねればいいけどな 中途半端に生き残ると地獄だぞ
- 17:野菜ジュースでヤバいのは農薬とかよりも果物の糖分だよ
野菜しか入ってない野菜ジュースって売ってないからね - >>17:それ野菜ジュースがヤバいんじゃなくてジュースがヤバいだけじゃん
- >>17:何年前の知識で喋ってんだよ。痛々しい
- >>17:トマトジュース・・・
- >>17:トマトジュースは食塩がかなり入ってるものがあるから注意してね。
- 22:代案を出さないということは、つまりはそういうこと
- >>22:どういうことだよ
- 37:「健診は意味がない」と言っていた人もいたな
「あれに意味があるなら女性の平均寿命が男性より長いのはどういうことだ?
昔の専業主婦はあんなもんやっていない」だって - >>37:日本人の寿命が長くなったのは医療の進歩と医療へのアクセスのしやすさ(皆保険)と思ったけど
- 41:医者「何も食うな!全部身体に悪い」
- >>41:「そこらへんの草でも食ってろ!!」
- 70:何を添加物というか国によって違うことを知ってからは添加物がーしか言わないやつは信じない
- >>70:日本の基準で話してるだけだろ…
- 95:でも食べすぎるよね
- >>95:摂取量が1日あたり100120gだもん