
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
どえらいものが捨ててありました https://t.co/VaRAdKZ8b3
— ?りお? (@rio9029) 2022年10月03日
疲れてる時に見る動画 Part2 https://t.co/fMQatOrSte
— ふんいきクリエイター かねちん (@huniki_kanetin) 2022年10月03日
Before➡︎Afterジョルノ・ジョバァーナのフィギュアをジョジョっぽく塗りましたん https://t.co/VA868GvhfP
— MAマン?ᝰ✍︎?初書籍出版!!予約受付中? (@M_A_paintman) 2022年10月03日
雨雲レーダーで北海道に空白帯が見られるのは、レーダーの電波が山で遮られているためです。ミサイルによるものではありません。誤情報にお気をつけください。 https://t.co/10kfJW3PvU
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2022年10月04日
買ってよかったキッチングッズ〜3000円以内 https://t.co/8gtBofJB2u
— かいいま? (@piyopiyobiyou) 2022年10月04日
この#があるうちに残したい。販売員人生で一度めちゃくちゃ素敵なお客様に助けられた。また会いたい。。 #接客業であったすごい客 https://t.co/XZgofUkqfx
— タジマオオカ (@pu92yu) 2022年10月03日
スタバ「こちら紙ストローです」ぼく「紙ストローかぁ…」スタバ「たまたま近くにプラストロー屋さんがあるのでレシートを持っていくと交換できますよ」ぼく「どこにあるんですか」スタバ「お答えはできないんですがみなさん店を出て左の方に向かっていかれますね〜」
— じんちく (@can_chiku) 2022年10月04日
無限に長い世界を落ちる物語(1/8) https://t.co/cw20V4Ps8B
— 田中空?ジャンプ+『ドラゴンの子』 (@tanaka_kuu) 2022年10月03日
キレ良くて笑っちゃったw https://t.co/kvGOaqCbqD
— コダマナオコ (@powder705) 2022年10月04日
友人から「このクロコダイル、ウマ娘に見える」という文面と共に送られてきた画像 https://t.co/hc0NzTV4KA
— みかんジュース (@mikamugi) 2022年10月03日
すっきり軽やかで呑みやすいんだけど‥‥名前よ(笑) https://t.co/vQQb30D0b9
— 速瀬のあ? (@airdice517) 2022年10月03日
日本が弾道ミサイルで反撃しとる https://t.co/v8y2Shyv44
— 筆髭★書記長 (@vGRAHAMv) 2022年10月04日
!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?「ジャンプSQ.」11月号、いよいよ明日10月4日発売!JC『新テニスの王子様』37巻も同時発売です! https://t.co/N9eRR9caPA
— 『新テニスの王子様』公式 (@tenipuri_staff) 2022年10月03日
◎愛知の居酒屋、道南農林水産部で10月11日からジブリ飯な提供スタート!https://t.co/1aBsuo8Ip0 https://t.co/w6UXbbdTcP
— ジブリまみれ (@ghiblimamire) 2022年10月04日
蒲田は治安悪いとか言われるけど良い街だよ。だってティラノサウルス3頭やってくるもん。 https://t.co/OCIQcaNLYr
— ONIさん (@onitsuchi) 2022年10月03日
Ukraine-Russia Peace:- Redo elections of annexed regions under UN supervision. Russia leaves if that is will of the people.- Crimea formally part of Russia, as it has been since 1783 (until Khrushchev’s mistake).- Water supply to Crimea assured.- U
— Elon Musk (@elonmusk) 2022年10月04日
ディオ「今までに食ったパンの枚数を覚えているのか?」わたし「キウイなら分かる」 https://t.co/wpD0cZsEmq
— たんぽぽちゃん? (@ymn_gm) 2022年10月04日
紙ストロー、日本の最新技術を駆使して、「え?これ本当に紙で出来てるの??紙ストローというより、完全に神ストローじゃん!!」というのを期待していたのに、登場したのが完全にトイレットペーパーの芯で、便器の水を飲んでる気分にしかならない。カフェオレなんて最悪。
— お侍さん (@ZanEngineer) 2022年10月04日
「Jアラートなんて意味ない」・「対応しない」って人は、『はだしのゲン』でゲンが助かった理由が「(たまたま)コンクリの塀の脇に立っていたから」という史実を思い出してください。核爆弾が炸裂したとき、その前の僅か数分、数十秒の行動が命を救うかもしれなくて、そのためのアラートです。
— 時雨沢恵一 (@sigsawa) 2022年10月04日
今のりぼん、ストゼロをストローで飲むような地雷女の漫画しか載ってない https://t.co/fPbs5EQ9hw
— NHDM (@NHDMMMMM) 2022年10月04日
スパイダーマンを桐生さんにするMODマジでおもろい。桐生さんの背中からアームが出たとこでもうダメだった https://t.co/siuq9az47O
— あきいふ? (@Honordied1121) 2022年10月03日
【松戸】行方不明女児の捜索中に女児と全く関係のない成人遺体が見つかり現場が一時騒然 https://t.co/6KqTbVcoRJ
— News Everyday (@24newseveryday) 2022年10月03日
紙ストロー、導入する過程での会議で「これはドリンクの味を損ないませんか?」って意見は出なかったのか??といつも思う
— ぴのこ (@sinsekai0219) 2022年10月04日
少年ジャンプ+のメガアーニャ広告、渋谷スクスクの変則フォーマットの使い道として「正解」すぎるなhttps://t.co/sbN3Nu3IEr
— ふくりお@ABEMA (@riopikumin) 2022年10月04日
Twitter、「ツイート編集」ボタン提供開始 30分以内に5回まで修正可能 – ITmedia NEWS https://t.co/DzO56XSzox 修正できるのは投稿後30分以内で、回数は5回まで。該当ツイートには修正済みを表すアイコンが付き、誰でも修正履歴を確認できる。落としどころとしていい感じ。
— 九十九 (@tukumo99) 2022年10月04日
ミサイルの話で、対策として伏せたりしゃがんだりするのをバカにする意見があるので、改めてベイルートの爆発事故見ましょうね〜。 https://t.co/HtbgKOwAHZ
— 事務カリー(勇敢な有閑マダム) (@zimkalee) 2022年10月04日
紙ストロー、完全に偽善を食べている味がするので嫌い
— 貴金属 (@silverclock96) 2022年10月04日
なんか運転手と社長に誹謗中傷かなり来てるみたいだから許可もらったんで拡散してくれぇ。足柄PA手前の最近の事故だけどこんなんただの自殺やん。荷物乗ってたら止まらんし避けれんわ。トラックの運ちゃんに過失まったくないのにねぇ https://t.co/JLr5juw10h
— フルエキゾースト三 (@Mikami400sm) 2022年10月04日
ミスド、一瞬導入した紙ストローを二週間くらいでやめてくれたので信頼度が大きく増した
— タニシです。? (@tanisi0893_) 2022年10月04日
『孤独のグルメ』の谷口ジローが描いた、とある50歳のグラフィックデザイナーが、23年前に別れた娘と「再会」する話(1/7) https://t.co/C600kEY4Jq
— 谷口ジローコレクション【公式】 (@inu_wo_kau) 2022年10月03日
10月7日(金)朝5時5分よりスーパーマリオの映画に関する「Nintendo Direct: The Super Mario Bros. Movie」を放送します。世界初公開となるトレーラー映像をお届けします。早朝ですが、よろしければご覧ください。なお、ゲームの情報は含まれません。#NintendoDirectJPhttps://t.co/8VkDpAYGQJ https://t.co/V3ccUielfr
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2022年10月04日
お店でKAWASAKIバイクのイベントを開催した時、忙しくて提供が追いつかないのを見かねて「手伝います」とカウンターに入ってくれた女性客。一瞬で全体を把握して、あっという間に注文をさばいていく様子を見て、てっきり同業者と思い「お店されてるんですか?」と聞いたら #接客業であったすごい客 https://t.co/KvaVfxrJX5
— ライダーズカフェ インザシー中の人Mai 定休日は月曜火曜 (@InTheSea10) 2022年10月04日
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』EVANGELION:3.0+1.11 Blu-ray&DVD西暦2023年3月8日発売?https://t.co/zdWKijgH1S現在、新作特典映像「EVANGELION:3.0(−46h)」鋭意制作中お楽しみに!#庵野秀明 総監督使用台本写真です https://t.co/lkenRy6Tte https://t.co/4e5wqMEXbM
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) 2022年10月04日
夫が倒れて、介護生活が始まった。外では働けなくなったので在宅で仕事をしようと思った。そこで以前から勉強していた動画編集を仕事にしようと考えた「70代が動画編集なんて」とバカにされたけど、死ぬ気でやったら、法人契約30万円受注できた。70代、自分を信じられるのは自分だけ。
— 凛(りん)@高齢女子 (@GranmaRinn2) 2022年10月04日
ロシアのオタクも苦労してるんだな… https://t.co/MuiMr5NTMJ
— ゆゆすき (@yuysky) 2022年10月03日
長渕剛さんは中国人と一言も言ってないのに中国で炎上してるってことは、中国人は皆、中国人が北海道を含め日本の土地を買いまくっている事を黙っててほしいんです。とにかく中国または中国に繋がる人に日本の土地を売れない法律が必要ですね。しかしウェイボーは醜い反日中国人が多すぎる。 https://t.co/M5rktY7Wog
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2022年10月04日
本日10月4日、第1巻発売です。どうぞよろしくお願いいたします▲▲#ルリドラゴン#週刊少年ジャンプ https://t.co/PgH7Ri3gHm
— ルリドラゴン公式@LINEスタンプ発売中▲▲ (@SHINDO_MASAOKI) 2022年10月04日
2話の冒頭でミオリネとスレッタに謝罪と温室の掃除をさせられるグエル・ジェターク先輩が見たいかと言われればめっちゃ見たい#水星の魔女 https://t.co/VXmG8QoOCZ
— 黒狐。 (@ku_rogitune96) 2022年10月03日
プロポーズが壮大すぎて?どこの誰か存じ上げませんがお幸せに! https://t.co/uCX3h56Zdo
— Hidetaka Ito@cybozu??Australia (@hidetter0712) 2022年10月03日
財務省くん見てる~~~????今からOISTにいる研究者にノーベル賞あげちゃいま~~~~~~~~~す。 さんざん虐めてた基礎研究にノーベル賞がいくのどんな気持ち??ねえ?
— はむの (@hmpydmpt) 2022年10月03日
小5の時6人でディズニー行ってスプラッシュマウンテン乗った後みんな最高の雰囲気だったのに1人だけ『この水べたべたする、気持ちわる!何日水換えてないんだろ』って空気読めない発言して雰囲気ぶっ壊してた子京大行ったらしくて草
— 慶應のぷりん (@purin_kawaii1) 2022年10月03日
「建物の中に入ったくらいで防げるの?」という疑問が一緒にいた妻から出たので、「ミサイルの直撃はもちろんダメだろうが、壁一枚あるなしが生死を分ける距離に落ちる可能性は高い。ほんの少しでも安全を高めることは役に立つ」という例の話をしました。
— 大西科学 (@onisci) 2022年10月04日
大事なことなので強調しておきます。医学生理学賞の対象になったのはまるで儲からない研究です。しかし人類が進化してきた道を一つ明らかにした。人間とはなにかという哲学的な問いに答える研究なんです。ネアンデルタール人のゲノム解読、人類史に光 ノーベル賞のペーボ氏 https://t.co/1IYeD5snlY
— こなみひでお (@konamih) 2022年10月04日
何億円も出資させといて実際のファクトチェックは大学生4人にやらせますとか、よく出資者は許したなあとあるファクトチェックセンター。
— カエル先生・高橋宏和 (@hirokatz) 2022年10月03日
ガン○ムの富野御大の話で一番面白かったのが、ネタで貰ったラブライ○のグッズTシャツ着て堂々とスタジオを練り歩き、ワクワクしながらスタッフからのツッコミ待ちしてたら、大物すぎてさすがに誰にも触れられず、しゅんとして帰って行ったという話(当時スタジオに入ってた作業者さんから聞いた)
— 米屋ミチカズ (@Roichi_TansR25) 2022年10月03日
お客様問い合わせからのバグ検証してるんだが、全く再現しない。報告内容を見るに、このお客様がガチ中のガチプレイヤーで、バグの再現確認に同レベルの技量が必要な予感……。すまねえ、開発者とはいえトッププレイヤーと同じ技量にはならねえんすよ。アクション性が高いものは特に……。
— 新宿のディレクター(真名未解放) (@sniktsnikt111) 2022年10月03日
空襲警報出てるのに防空壕ないから意味ないなんて言ってるやつとりあえずイスラエルの例をどうぞ https://t.co/5LWyxGpca8
— ?ラーはラーメンのラー? (@Ra_men_D7500) 2022年10月04日
値上げしないダマシ技術合戦も来るところまできた https://t.co/0m2qP1w0au
— ニ階から胃薬®コント音源発売中?? (@2kaikara) 2022年10月03日
安倍さんのおこなった大企業減税をやめれば、大学の授業料を無償化してもお釣りがきます。政治が何を優先するかが問われます〈重い大学の教育費 日本は家計負担5割、OECD平均の2倍: 日本経済新聞〉 https://t.co/5SEB4cgXdE
— 宮本徹 (@miyamototooru) 2022年10月03日
うちの母はたまに鋭い事を言うのであなどりがたいのですが、先ほどニュースを見ながら電話で話していて、ウクライナのリマンでスペツナズが降伏せず全滅したという話でワタシは精鋭らしい最期だと言ったら、母君は「戦犯部隊だから降伏しても意味が無かったのでは」と推測していて、すげえと思います。
— Gongさん(SSN団 団長) (@gong011976) 2022年10月04日
ノーベル医学生理学賞受賞のペーボ博士が所属する沖縄科学技術大学院大(OIST)は内閣府肝入りの大学院で長期的な基礎研究支援を実施していますが、財務省から高コスト体質と批判されていました。今回の受賞でやはりトップ研究者の招聘と基礎研究の結実には地道な支援しかない事が裏付けされましたね
— Kazuki Takeda@環境毒性学者 (@toxtoxtoxtk) 2022年10月03日
インドってあれだけITエンジニア大量に抱えてるのにまともに動くノートパソコンや携帯電話の一つも自前で作れなくて、これは古代グプタ朝が数学や天文学や詩文学でとてつもなく高度な精神文化を築いたのに土木技術などのハード分野がショボくて大帝国になれず崩壊して行ったのとそっくりなんですよね。
— Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) (@marukwamy) 2022年10月04日
日清カップヌードルの上にある『謎肉』謎肉の正体、実は大豆なのですが…生産してるのが売上4,339億円の隠れた黒子企業、不二精油(2607)油脂造り技術を生かし、業務用チョコ世界シェア3位・大豆ミートは国内5位。しれっと油脂にまつわる特許の数はおよそ3,000にのぼります。 https://t.co/iqILUx6vta
— 奥村 美里 (@OkumuraMisato) 2022年10月03日
海外と言うかアメリカーンなマクドナルドの紙ストローは不評だったので普通にプラスチックに戻った事をお前に教える
— ぽちょむきん (@potemkin0P) 2022年10月04日
Twitter、「ツイート編集」ボタン提供開始 30分以内に5回まで修正可能https://t.co/SBkrdTv9fG https://t.co/WSu90I9I84
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2022年10月04日
残念ながらこれがサンフランシスコの現実です。ビッグテックの従業員としては他人事ではないのですが。https://t.co/oYweuCSNlb
— Aki Kodama (@akhkkdm) 2022年10月04日
適格請求書発行事業者の全件ダウンロードファイルから個人名や住所が削除されたけど、削除された項目を復元する Excel 関数があまりに簡単に作れてしまった(氏名のみならず住所も可マイナカードのクソ設計もそうだけど、この国、思考が20世紀で止まっているわ。 https://t.co/u5GFmS4PzP https://t.co/2rny9t3qa5
— こばさん (@wakwak_koba) 2022年10月04日
MITの博士課程だと年700万円くらいの給料が出て(ただ家賃とかあるので正味は年400万くらいか)、清華大の博士課程でも年400万円くらいの給料(奨学金)が出て、じゃあ東大や京大はとなるとたぶん一銭も出ないというか学費払わなきゃならんとなると、グローバルには勝負にならんよな
— Masayuki Hatta (@mhatta) 2022年10月03日
まだ発売前なのにもうスレッタのプラモに付属する表情に物足りなさを覚えている https://t.co/Pd7B0xxZW9
— マシーナリーとも子@ジャンプ+隔週金曜日連載中/サイボーグVTuber/ (@barzam154__) 2022年10月03日
ルカシェンコ、農作業やってる時の写真が完全に地元のおっちゃんという感じが出てるの、面白い https://t.co/Y84CXcSAwa
— 横山少佐@皇道派(アバディーン伯) (@daitouayokoyama) 2022年10月04日
敢えて厳しいことを言います。今回の朝日新聞科学部の「頭脳流出 研究者はなぜ中国へ」シリーズ、中国の最近の科学技術の発展を通して、日本の科学技術を見つめ直すという企画内容には賛同して取材協力しましたが、そのために煽りの様なタイトルを付けたことは残念でなりません(続)
— Hayato Shimabukuro(島袋隼士) (@bukuro8810) 2022年10月03日
やりたい放題やね? https://t.co/4DUKPLWYcG
— まさみ (@masami6666) 2022年10月03日
ガンダムが百合でポリコレに配慮してる!!!オタクざまぁ!!!とかいうなら、やったら女しかでてこなくて百合百合してる漫画タイムきらら・キャラっと系はポリコレに配慮した素晴らしい世界に通用する作品ということでよろしいのか・・・・。ということでキルミーベイベーはポリコレ的に完璧な作品
— もへもへ (@gerogeroR) 2022年10月03日
中学の調理実習、同じ班になった女子達に「あんたは何もしないで、触らないで」と釘を刺された。「人をキチ◯イ扱い、汚物扱いしやがって」と思った俺は、構わず野菜を切り始めた。絶叫する女子、号泣する女子、俺の班は混沌と化した。真面目に授業を受けただけなのに、俺は教師に説教された。
— ごま? (@gmgmgm0131) 2022年10月04日
▼じつは太田光さんの発言で「そうか」と理解できたのですが、当事者不在なので発言を遠慮しました。太田さんが読んで影響を受けた米本和広さんの著作は、教団本部前にある「愛美書店」で売られていた、信者への推薦本だったのです。信者の前で講演したこともある米本さんです。 https://t.co/GJ3VJWBjwD
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2022年10月04日
個人的にAV新法に関してぱっぷずへの信頼を失ったのは、AV新法が「事業者にとって最大のダメージとなる」と誇らしげに語ったとき。業界にダメージを与えること自体を目的化していることを隠しもしなくなったときだった。これで「業界破壊でなく、あくまで被害者救済が目的」という建前が放棄された。 https://t.co/DJACz9CB3d
— 塩騎士 一二三 (@hifumishiki) 2022年10月03日
?#りぼん 11月号発売中?⋆⸜♡インタビュー掲載♡⸝⋆サロメ流 お嬢様への4か条!??大注目のVTuber #壱百満天原サロメ さん(@1000000lome)が登場?りぼんヒロインのお悩みに#サロメ さん節炸裂でお答え!?✨イラストは #朝香のりこ 先生の描きおろし!カラー2Pの大ボリュームでお届け? https://t.co/AyZP94gW22
— りぼん編集部 (@ribon60th) 2022年10月03日
猪木さんがタバスコ広めたみたいな話になっていますが、猪木さんの会社がタバスコの販売権を得たときにはもうふつーに知られていました。なので、それを発表した試合会場で「勝者にはタバスコ1年分を贈呈」とアナウンスされた瞬間「1日1本タバスコ飲むのか」と会場は大爆笑でした。←目撃してます。
— 高千穂遙 (@takachihoharuka) 2022年10月04日
【驚き】「部屋にミイラ化した赤ちゃんの遺体」発見者との関係が判明かhttps://t.co/qktuRs59h1警察が発見者の女性を事情聴取したところ、別の人物が置いた可能性が高いという確証を得たよう。DNA鑑定をしたところ、その女性の母親と「親子関係有り」という結果が出たという。 https://t.co/zEcgWXO7Ym
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年10月04日
あーー!!みゆきが消した!!!消すと増える法則発動するやつじゃん、これ。 https://t.co/RPgpCldZKX
— ✄——秋?まるる?冥土倶楽部?—–✄ (@KCh5ol) 2022年10月04日
真冬に超人気店でバイトしてた時お待ちの方に暖かいお茶を配る私待ち10組目の方に「こんなのいらないから早く席に通しなさいよ!ほんと腹立つぶん殴りたい!」と無理な事で怒鳴られる衝撃的すぎて泣きそうになってたら「私達はゆっくりで良いからね」と後ろの方に救われた#接客業であったすごい客
— まるこ♢ゆきりぃやまる?? (@maruko_nico) 2022年10月03日
人事活性化で子どもを秘書官に。マジか、と思ってしまいます。なぜ、周りが止めなかったのか。あるいは聞く耳をもっていないのか。岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/Mib9OMPKeE
— 蓮舫??RENHO?? (@renho_sha) 2022年10月04日
CD Projekt just announced a bunch of projects- new IP codenamed Hadar- Project Sirius (Witcher project)- Project Polaris (Witcher 3 sequel, new trilogy)- Project Canis Majoris (new story-driven Witcher open-world RPG)- Project Orion (CP2077 sequel)
— Nibel (@Nibellion) 2022年10月05日
北朝鮮による弾頭ミサイル発射は、国連安保理決議に反し、地域の平和と安定に逆行する暴挙であり、強く非難し抗議する。北朝鮮の軍事的挑発のエスカレートを抑えるための国際社会の協調した外交的対応が急務だ。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2022年10月04日
許しません!だれ?もっと投げたら良いわ。卵を投げる意味。分かっているんでしょう。ヨーロッパの習性よ! https://t.co/0VNpBXtSSR
— 太田光代 (@ota324) 2022年10月03日
【告知解禁】「VTuberスタイル 伊東ライフBOOK」が10月11日(火)より、全国のローソンにて展開!伊東ライフによる店内放送も期間限定で実施!さらに表紙イラストを使用したグッズの受注販売も10月11日(火)より開始予定!取扱店舗などこちらhttps://t.co/pWAxBSl70T詳細は追って発信します https://t.co/r4gaOpdQ44
— VTuberスタイル (@VTuber_style) 2022年10月04日
成人してまで感情ケアを必要とする母親と、そのケア要員としてメス化した父親に育てられる子供はまあまあ不幸だと思うよ。外形上は父親がいても、その生育環境には歪な母性しか存在しない。
— やまもとやま(美少女) (@mt_yamamoto_) 2022年10月04日
【くさび状】北海道の雨雲レーダーに欠けた部分 ミサイルではなく山の影響https://t.co/Nkp1AkxDTt気象庁は横津岳にレーダーを設置しているが、そのレーダーは山頂より少し低い所にあり、山頂部分がちょうど電波を遮ってしまうため、このような状況になるという。 https://t.co/iwLcqkLYUv
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年10月04日
新しい「シフォン主義?」 泉氏、首相演説に皮肉https://t.co/iOZVI0pHVB「新しい資本主義というが、時々『シフォン主義』と聞こえる。(仏語で)薄いとか軽いとかいう意味だ。ふわふわとして中身が柔らかい、そんな演説だった」と皮肉った。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年10月03日
独裁者69歳死亡説というのがあるらしい4日後か…. https://t.co/dhXHwU1OQm
— ??????Ago-ra@ウクライナ?? ? (@agoraitconsulti) 2022年10月03日
「同性婚気持ち悪い」 愛知県議がSNS投稿https://t.co/gCefJjhyRk渡辺氏はこれまでも井田さんの投稿に対し「同性婚は日本では法的に認められておらず論外です!」などと書き込んでいたという。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年10月03日
政治家の努力不足。内側を固めるために外に敵を作り続けてきた結果。ミサイルを飛ばさせない交流、外交をしてこなかった。
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2022年10月04日
岸田文雄氏の長男が首相秘書官に「人事活性化と連携強化のため」(毎日新聞)これは酷い https://t.co/ivUizRjVjM
— タマホイ??? (@Tamama0306) 2022年10月03日
北朝鮮のミサイル発射…国際ルールを踏み破る蛮行。厳しく非難し、抗議せねば同時に軍事VS軍事の危険な考え方は捨て、憲法9条をいかした外交を抜本的に強めてこそ、平和と安全は築かれる憲法改正を絶対に許してはならない
— 香西かつ介 日本共産党 (@kouzai2007) 2022年10月04日
ハーマン・ハルスト氏が語るPlayStation Studiosの未来ーーPSスタジオ統括責任者・ハーマン氏へインタビュー・今後はPS5専用タイトルが増加・PCとモバイルへの移植を増やす戦略・JAPANスタジオ再編による日本IPの今後など、統括責任者としての2年間と今後を訊く https://t.co/1CkK5k24OU https://t.co/fN9QKvklHp
— ファミ通.com (@famitsu) 2022年10月04日