
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
この写真いいな https://t.co/1QVs5ZNt0r
— フルメタル安藤 (@nasuno500000000) 2022年10月01日
? https://t.co/VlxLvVgXOB
— ちいかわ?アニメ金曜 (@ngnchiikawa) 2022年10月02日
よく薬の飲み忘れ対策の容器とかカレンダーとかあるけど、それがめんどくさくなった92歳の祖母の天才的ライフハック https://t.co/nqrQzppYUC
— らってん技研 (@RattenGiken) 2022年10月02日
ショートカット#サイレンススズカ https://t.co/byNV59iwT9
— ナポリたん (@tail_001) 2022年10月01日
この機体もいただいていく! https://t.co/o0ZQZib0T2
— 大塚 明夫 (@AkioOtsuka) 2022年10月02日
長渕剛が北海道ツアーで言った「この土地を外国人に売らないでほしい」 https://t.co/qtdtzgwFai
— ??長坂経史??マルコウ長坂金物店 (@marukokanamono) 2022年10月01日
このイラストを作成した人に拍手喝采したい。めちゃくちゃ分かりやすいし、キーワードを「女性」に変えても意味が通じそう。すべて人が納得する表現は存在しない。 https://t.co/tjcPrMehsz
— トゥーンベリ・ゴン (@bakanihakaten35) 2022年10月02日
【速報】NATTO、米と共に口に侵入
— 世界のTANEO (@TANEO_official) 2022年10月02日
神田明神のキラキラネーム飲料 https://t.co/b8ARSfCFC2
— みほとけ (@mihotoke_chan) 2022年10月02日
知らない人多いけど、退職前の残業時間が多すぎる場合は自己都合ではなく会社都合の退職になります。・3ヶ月連続45時間以上・2〜6ヶ月の平均80時間以上・1ヶ月100時間以上辞める前の半年間で残業時間が、上記いずれかの条件満たすと会社都合になります。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2022年10月01日
今日のお宿の夕食で出てきたお造り、味は最高なんだけど臨界事故起こしそうな見た目してた https://t.co/RiYoF6SL0G
— 朗読P, et al. (@Whitethroat) 2022年10月01日
大学生の時、会うたびに「世界を壊そうよ」「そうしましょう」と言い合っていた後輩がいたんだけど、そいつに彼女ができた時「ナスさん、世界壊すのちょっと待ってもらっていいですか?」と言ってきたので笑って、それから5、6年経って、先日久しぶりに会ったら「世界、いつ壊します?」って言ってた
— ナスシティ (@pass_i_on) 2022年10月01日
そうはならんやろ https://t.co/lnRt4X1HkQ
— 走る人参(気象予報士) (@Runninzin) 2022年10月01日
アントニオ猪木の歴史をザックリひもといてみますわ。まず石炭商の裕福な家庭に生まれますが折のエネルギー転換期に触れ家が没落、新天地のブラジル移民中の船旅で祖父が死に、過酷なコーヒー園での労働に従事。その後港湾の荷下ろしのお仕事をしていたところ、力道山に見い出され日本に帰国しますわ
— やすみお嬢さま (@yasumi_yashiro) 2022年10月01日
大人になったあと結婚式に呼ばれて欠席で答えると、割とマジでそれを機に縁が切れるので若者は覚えとくと良いです
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) 2022年10月02日
東日本大震災の後、岩手、宮城のガレキが放射性物質で汚染されている可能性があると言って広域処理を全面的に否定したのが玉川徹氏だった。連日反対キャンペーンを張られ世論も反対に傾いたが、屈せず広域処理したから目標通り三年で処理できた。テレビ朝日は彼の過去の発言を一度検証した方がいい。
— 細野豪志 (@hosono_54) 2022年10月02日
客「おたくで買ったLチキが変な味がする、モノは食ったからない、袋はあるから証拠になる、返金しろ!」ワイ「無理です」客「本社に言いつけるぞ!気分を害した!慰謝料払え!」ワイ「ここセブンイレブンです」 #接客業であったすごい客
— saber (@seiba___) 2022年10月01日
?今日の一枚 https://t.co/ZCihNtERvp
— WWFジャパン (@WWFJapan) 2022年10月02日
ここで僕の旅は終わり。もう苦しみたく無いし悩みたくも無い。最後に日本一周出来て幸せだった、楽しかった。さようなら。 https://t.co/2u0TMeBbiV
— kota (@20_ZXT02K) 2022年10月02日
ランウェイでライブ制作されるスプレー式のドレスファッションモデルのベラ・ハディッドがショーで着用したこのドレスは、特殊な素材をスプレーで吹きつけ、固まることでミニマムなドレスになる。ショーの最中にドレスを作り上げるというすごいアイディア。https://t.co/4VtWB2HYrG
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 2022年10月02日
岸田教団というバンドをやっています。特に政治団体でも宗教団体でもなく、すでに活動15年目のやや社会性や礼儀には欠けているかもしれませんが愉快めなロックンロールバンドです。よろしくお願いいたします。#岸田教団 https://t.co/HX0gvtHp36
— 岸田@夏コミ【土曜日 西 ”あ”53a】 (@kisida67) 2022年10月02日
サーモンランの9月と10月のギアってバック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティーのキャップとドクのサングラスよね?今の子、誰が気づくねんこんなん。 https://t.co/YGJ6OmyVPE
— びんこ (@bincocco) 2022年10月02日
ふーん金髪褐色巨乳ギャルか割と普通だな…声優は榊原良子かー榊原良子!!???? https://t.co/wctvWZKusK
— 汚点 (@ODEN_BB) 2022年10月01日
アリゾナ州フェニックスでGoogle傘下のWaymoが運営する「無人の完全自動運転タクシー」に乗ってみました。無人のタクシーがやってきて運転席に誰もいないまま交通量がそこそこある道路を走り、信号の停止や右折左折をスムーズに行うのは驚き。未来は気付かないうちに案外早くやってくるんでしょうね… https://t.co/Ag31bYPEiy
— 山口慶明??で何とか生きてる (@girlmeetsNG) 2022年10月02日
凱旋門賞の予想をしました日本の皆様大丈夫です僕がついてますhttps://t.co/bjX5X3mOl6
— 粗品(霜降り明星) (@soshina3) 2022年10月02日
実家がシロアリにやられた。だが「なぜシロアリにやられたのか?」と「どうすればシロアリにやられないのか?」がよく判った。これからそれを説明するが「そんな話は別に聞きたくねえ」と言う方はこれ以上を先を読まないのをお勧めする。僕としては「シロアリにやられて莫大な出費をした以上(続) https://t.co/ve8IZtbR78
— 阿部隆史@ジェネラル・サポート (@GS_abetakashi) 2022年10月02日
世界中のみんなが氷水をかぶったicebucket challengeで集まったお金を資金源にしてALSの新薬が開発されてつい先週にFDAに認可されたらしい。そんなことあるんだなhttps://t.co/gVij9ODczv
— Jun Mukai (@jmuk) 2022年10月02日
川が深いことを事前に察したボーちゃん が非表示になりました。最終再生数: 2,883,906 以上https://t.co/OeQmVPGPIK #sm31459523
— ニコニコ動画削除・非公開監視bot (@niconicodeleted) 2022年10月01日
あまりの無法状態で草www試用期間中は25万円だった月給が3か月の期間終了後に約17万円になったという同社側は「インディードの広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものに過ぎない」などと主張し、「雇用契約の労働条件ではない」と争う姿勢を示したhttps://t.co/3UNakUKoLU
— 素晴らしいレポートを書いても依頼医が読まなければ宝の持ち腐れに過ぎないと考える放射線☢️診断専門医 (@economics_dr) 2022年10月01日
かぐや姫は5人の皇子に「天下一品であっさり頼む人」「一蘭でチャーシュー抜く人」「本当に儲かってるSNS投資アカウント」「女性を助けるツイフェミ」「オタクに優しいギャル」を呼んできてほしいと願った。どれも話にしか聞かない珍しい人物ばかりで、探すのは困難だった。
— 下駄屋?げてぃ (@getty0202) 2022年10月01日
そんなこんなで『飛べ!イサミ 』の配信が始まりました。Amazonプライムの見放題ではなくてNHKこどもパークではありますがよろしく!https://t.co/vw3FPu7l10
— 佐藤竜雄 (@seitenhyohyo) 2022年10月02日
『ロシアを追い詰めすぎると、ロシアが核を使うかもしれないから、ウクライナに自重を各国が求めるべき』みたいな意見があるじゃないですか。それって究極的には、『核』さえあればどんな違法な侵略すらも、『核を使われたら困るから』だけで公然と免責される新時代の開幕なのでは?
— 同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 (@sonzaix) 2022年10月01日
すいません、今気付いたんですが岸田教団のハッシュタグがとんでもねえ勢いでちょっとアレな感じになっててとってもびっくりしています、、、。何度も言ったのに!なんで!俺たち本当に日本国の政治とは無関係だしアニソン放映直前だしうえええええん!!みんなたすけて!!!
— 岸田@夏コミ【土曜日 西 ”あ”53a】 (@kisida67) 2022年10月02日
クリス・プラットの映画『スーパマリオ』を待ちきれないファンが、最新のゲームエンジンUnreal Engine5でマリオ1作目をリメイクした結果https://t.co/CLFERpItWl https://t.co/GMCF02tsoe
— ユルクヤル、外国人から見た世界 (@Yurukuyaru) 2022年10月01日
クマサン印のストリンガー、ゼロ距離ジャンプ撃ちで999ダメ出るのでテッキュウ1発でやれます最強です #サーモンラン #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch https://t.co/7gO3PbhZ8z
— ここぴー / kokopy (@kokopyy) 2022年10月02日
もう何度も紹介しているけど、ノーベル賞発表の時期になるとよく流れてくる「移動の途中でノーベル賞受賞が発表されて、空港のカフェで大量のメールに頭を抱える太陽系外惑星発見者のマイヨール先生」の写真、ライブ感があってとても良い。 https://t.co/C6eLt7Kvx8
— Masaaki Hiramatsu / 平松正顕 (@parsonii) 2022年10月02日
戦死者数わかってますか? ロシア人にきいてみた。 https://t.co/hcpGZvKS42「ロシア政府の発表より、実際の戦死者は多いと西側が発表していますが、どう思いますか?」ああ…これはつらい… https://t.co/9UojFvdiqd
— 大貫剛????З Україною (@ohnuki_tsuyoshi) 2022年10月01日
10月1日で『機動戦艦ナデシコ』放送開始から26年です!!!!!!?? https://t.co/uXxwgxjQSH
— いわさきまさかず(凍結した)OLハマーン様② (@iwasaki_mskz2) 2022年10月01日
ロシア兵が日本のバッグ持ってるように見えるからウクライナ側の捏造だと言いたいらしいTweetなのだが、他の人から「それ、ドネツクで日本大使館がユニセフ経由で小学校に寄贈したバッグでは」と指摘されて、ロシア軍が小学生から略奪行為を働いたことを暴露してしまっている。 https://t.co/5kuYV1xGeI
— 大貫剛????З Україною (@ohnuki_tsuyoshi) 2022年10月02日
いぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwこの写真ピューリッツァー賞もんやろウクライナ軍、東部拠点リマンでロシア軍包囲「ほぼ完了」と表明 | 毎日新聞 https://t.co/T1yuiWOzKK
— あをにまる? (@aonimaru_games) 2022年10月01日
翔んで埼玉、池袋の映画館で見たら作中で埼玉人が多数潜伏してる池袋って言われる所で館内爆笑だったので良い映画体験だったよ
— 幣束 (@goshuinchou) 2022年10月01日
十分に予想できたことだが、戦争の当初は民間人や兵士の無駄死にをこれ以上増やさぬようロシアに妥協ないし降伏すべしとしてウクライナを批判する声がたくさん聞かれたが、ロシア軍が文字通り玉砕しつつある今、かつてウクライナを批判した人々が同様の批判をロシアに向ける様子はほとんど見られない。
— 直立演人 (@royterek) 2022年10月01日
映画上映された当時、千葉の映画館で見たら周囲と笑うポイントが違うために埼玉県人だとバレてしまったという人の話が好きすぎて今も忘れられないでいますw#翔んで埼玉
— あす (@Cavahokkun) 2022年10月01日
東芝に売られた事業が軒並み好調な事情 https://t.co/u5LdVM2ZSk”経営の自由度が格段に増し、いちいち日本の(世界をよく知らない)親会社の経営陣の了解を得なくとも思い切った投資ができることで、成長機会を確実に捉えることができる”オブラートに包まなすぎわろた
— Yohei ?? (@legoboku) 2022年10月01日
タモリさんの「料理はリラックスして食べるものだから。緊張させるラーメン屋のオヤジとか、緊張させる頑固な寿司屋のオヤジとか、ああいうの大嫌いなんだよ」に脳天ぶち破られるくらい共感したので、全Twitter民に共有します。
— ひなと (@hinato_125) 2022年10月02日
昔高校でラノベ読んでたら視察に来たPTAのおばさんに「こんなな表紙の本ばっかり見てたらバカになる!!!」って怒られたので「うちの高校偏差値42ですからもう手遅れっすよ〜〜」って言ったらもっとはちゃめちゃに怒られたの思い出した
— 関宮 (@sekimiya) 2022年10月01日
「マザームーン」などと持ち上げて長年、教団と癒着していた自民党の議員達の対応は一貫している。一人たりとも被害者に謝罪する議員はいない。皆が、「知らなかった」「記憶がない」「そこに出席していた画像がある以上、そこにいたのだろう」「今後は気をつけたい」。幕引きを許せば、繰り返される。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2022年10月01日
某ファクトチェック機関の狙いは「SNS上のデマ」を取り上げて「SNSはデマが跳梁跋扈している」と印象付け、SNSの力を落とす事なのだろうと思う。結果として、相対的に従来のメディアの力が増す。これに対抗するには、今まで通りSNS上でメディアの間違いの指摘を各自粘り強く行うことだと考えられる。
— なま卯 (@e_the_dethroner) 2022年10月01日
#国葬 既に三万件を超えるいいねを頂いています。デイリー新潮の取材によると、テレビ朝日は、玉川氏の発言について、「この件で、抗議などはありません。」と回答しているそうです。耳を疑うような暴挙が横行しています。
— 礒崎陽輔 (@isozaki_yousuke) 2022年10月01日
【注意】ステアリングに丸いリングつけてる方へエアバッグと共に飛んできて気円斬してきます。 https://t.co/J2IEwOXVqX
— ハマさん@zc33s (@sen_pu_ki_san) 2022年10月01日
マリウポリの包囲下のウクライナ軍に早く降伏しろと勧めていた人たちは、リマンで包囲されたロシア軍に降伏を勧めなかった。謎のダブルスタンダード・・・
— JSF (@rockfish31) 2022年10月02日
この、ラジカセの下にある小っちゃい引き出しみたいのの中に何が入っているのか、もうわからない人も多いんだろうな https://t.co/XNdliL2Cpk
— moritatsu (@moritatsu) 2022年10月01日
任天堂がバーチャルコンソールをやめた理由、ソニーがゲームアーカイブをやめた理由結局一部の有名タイトルしか売れなくて買いきりだと移植コストをペイできないんですよ。レトロゲーム愛好家の人たちは声だけ大きいのに金を出さないからな。
— 暗黒美無王 dark Vim (@ShougoMatsu) 2022年10月01日
日本の学生に夢を与えるかなと思うから言うんですが、9月から給料が日本円換算で63万円/月になりました。アメリカのCS博士課程の給料です。
— Yuka Ikarashi (@00_) 2022年10月01日
第一話で転校生の女の子がDV男から花嫁を奪ってしまう話、少女革命ウテナでやったところだ!! #水星の魔女 https://t.co/46gba7gAXv
— ナカノ・六苦❙❘: 改 (@fu_you_ka) 2022年10月02日
ネトウヨに民意は存在しないって、じゃあなぜパヨチンは選挙で惨敗しまくってんだよ。 https://t.co/DJ8HVsiTjJ
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年10月02日
中国共産党色が強くなってきた国慶節の横浜中華街。2022.10.1 https://t.co/GU5RVwEgLW
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2022年10月01日
特定機密法に反対し、スパイ防止法を妨害したことを、自慢する議員■村上誠一郎公式サイト-自由民主党衆議院議員 https://t.co/B4iVUbTS4S
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2022年10月01日
ゲーム無料予定! https://t.co/I1O2pv9zrq
— CR.おじじ (@riteiruozisan) 2022年10月01日
「インターネット老人会向けに」と謳ってるコンテンツがことごとくニコニコ動画ネタだったりSNS普及以降のせいぜい12年前の話題なのは新法で禁止して欲しい。
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 (@otsune) 2022年10月01日
【悲報】格闘家YouTuber 朝倉未来&海兄弟の父親のTwitterアカウント、見つかる あまりにも“目覚め”まくっていると話題に https://t.co/tvoiEyYEju
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) 2022年10月02日
#ヒロアカ本誌カラーの葉隠ちゃんエロすぎて心配になるレベル https://t.co/eQN5oGt9WB
— いゔ (@1buk1o73I) 2022年10月03日
【日本語対応】国産ローグライクRPG「Elona」の後継作がついにSteamに登場!従来のローグライクなゲームプレイを引き継ぎつつ、クラフトやサバイバル要素、拠点建設/運営要素を追加。自動生成されるダンジョンやコンテンツ、人間とエレアの物語が楽しめる。Steam:Elin https://t.co/WZsjr9pdQc https://t.co/OmHypvQ7ZG
— IFiJ (@IFiJ_Steam) 2022年10月02日
国民的偽善番組 https://t.co/oKWipmivfH
— 和丸号 (大塚和之) (@kazumarugou) 2022年10月02日
デマですね。病院で『心肺停止のアナウンス』など絶対にしません。緊急時には『スタットコール』や『コードブルー』が発令され、場所のみ告げて状況は説明しません。そもそも医師不在で急変が起きたときのコールなので、それらも医師が常駐する接種会場での急変で発令されるわけがありません。 https://t.co/L17p1NkNLl
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) 2022年10月02日
最近AIイラスト生成が恐ろしいけど、若手のプログラマーのコードもほとんどをAI自動生成で書き、それをレビューするというコードの書き方してて、人間が直接手を動かさない世界が近い・・・世界はWeb2.0の「知の高速道路」から「知の自動運転」へと着実に進化している・・・ https://t.co/BOsz41CBKf
— Takuro Mizobe | Craftopia, Palworld (@urokuta_ja) 2022年10月01日
百合に挟まる男を横恋慕さん呼びするたぬきちゃん、魂が百合アニメ用に作られとるっぽいな https://t.co/DMymDMNg3r
— チクワスキー (@Tikuwa_sky) 2022年10月02日
TeslaのAIロボットOptimusのプロトタイプがAI Day 2022に登場。ゆくゆく$20K(280万円)以下で販売する予定とのこと。開発開始からまだ6ヶ月だそうでビックリ。Tesla CEO Elon Musk unveils prototype of humanoid Optimus robothttps://t.co/UhDOS9WtZqhttps://t.co/PGipO1xLR8
— Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD (@goando) 2022年10月01日
元上司が自分の部下になった経験は私は未だ無いですが、その経験している同僚。その部下になった元上司に敬語無しでタメ語で会話したり、皆の前で指導したりして、相手のプライドをズダボロにして気分がいいという話を聞いた。なんとも愛も優しさも配慮も全て欠けている同僚にひいている。アカンやろ。
— ジョリビー (@Jolliebe_global) 2022年10月01日
鳩山由紀夫国慶節お祝いのメッセージ2022.10.1習近平主席が大変な指導力のもとで国家を安定的に導いてこられた事を高く評価したいと思っております。第20回共産党大会が順調に開かれて新しい習近平体制がしっかりと指導していただく事を心から祈念しております。おめでとうございます。谢谢 https://t.co/9WxkrxidbG
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2022年10月02日
なお、店舗から1番近いローソンは5キロ先である
— saber (@seiba___) 2022年10月01日
#サンデーモーニング の青木理「安倍さんの国葬、静かにおくるのが日本人の礼節なんじゃないかっていう論理しか~」それが日本人ですが? https://t.co/bCIYrfl4fe
— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) 2022年10月02日
秋になるとびっくりするような落ち込みが重なる、いくつか重なってすごい落ち込んでしまってるけど生きてかなきゃならないからな、SNSにはネガティブなことかかないって決めてるけどたまにごめんねげんきださないと
— 20周年の中川翔子?????⬛? (@shoko55mmts) 2022年10月02日
渡米した直後はお寿司や日本の焼肉などが食べたくて食べたくて絶望したものです。でもこれらは帰国すればいつでも食べれますし、??でも都市によってはお金を出せば手に入る事に気がついて救われました。私が真に絶望したのは帰国時期を合わせないともう二度と食べられないグラコロに気がついた時です。
— あひるさん?? (@5ducks5) 2022年10月02日