
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
高市早苗氏「大臣に就任した日に『C国と言う言葉を出さないでくれ。来年の通常国会でセキュリティ・クリアランスを入れた経済安保推進法を提出すると口が裂けても言わないでくれ』と言われました。サイバーセキュリティの必要な法改正も私を担当にして下さいと総理に申し上げて断られてしまいました」 https://t.co/IcnFGD9j25
— take5 (@akasayiigaremus) 2022年09月29日
ご報告です。 https://t.co/ovjTjuECC2
— __(アンダーバー)@スプラ3始めます♪ (@hybshybs) 2022年09月29日
【電車で赤子が泣き出して謝る母親を援護したら怖い目にあった話】公共の場で泣き出す赤ちゃんを見たら思い出して欲しいです。 https://t.co/ATjvuuyRN7
— やーこ (@yalalalalalala) 2022年09月29日
立ち飲み屋のおじさんがかけてくれた言葉たちです。 https://t.co/YyhH7zm31q
— おたみ (@otamiotanomi) 2022年09月28日
最新予告映像解禁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄アクション満載の“#戸締まり”シーンやすずめを取り巻く“出会い”が詰まった最新予告公開✨新規映像満載の圧倒的な映像に!#新海誠 監督集大成にして、最高傑作!映画『#すずめの戸締まり』#11月11日公開?#原菜乃華 #松村北斗 https://t.co/YOfFBOccpp
— 映画『すずめの戸締まり』公式 (@suzume_tojimari) 2022年09月29日
ゴメン・・・今までずっときのこ派を貫いてきたけどもうダメだ・・・裏切り者と罵ってくれても構わん。俺はたけのこの里へ行く。 https://t.co/6yIb5WZEI4
— ろどす@光速船 (@_LODOSS_) 2022年09月28日
『出産育児一時金』程度の話で「新たな国民負担」とは情けない。明石市では、新たな市民負担なく、子ども予算を2倍以上(126億円→258億円)に増やし、5つの無料化(医療費、保育料など)を具体化したうえで、市の貯金も51億円積み足した。やり方、お教えしましょうか・・・ https://t.co/0dEKrSGYqX
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) 2022年09月29日
これがどれだけヤバイ事か、昭和生まれの人達ならわかるだろう。昨日お客様が「実家の倉庫でぬいぐるみ見つけたんですけど汚れてたから洗濯したんですよ」と笑顔で見せてくれた画像に、アラフォーの俺は震えた。#グレムリン #グレムリンに水 https://t.co/aaHjwZhBrR
— ネガティブカフェ&バー モリオウチ 下北沢 年中無休。超お気軽にどうぞ!お一人様大歓迎! (@NEGATIVECAFEBAR) 2022年09月28日
#ヒロアカ史上最大の無料公開 10/1開始のアニメ6期まで追いつける‼️◤━━━━━━━━原作漫画を過去最大の【合計258話】無料大公開❗️ ━━━━━━━━◢堀越先生メッセージも?⬇️ジャンプ+https://t.co/DlTc0yCutb⬇️ゼブラックhttps://t.co/k20SxjI8Xd#ヒロアカ #heroaca_a https://t.co/7bVGeG6aji
— 僕のヒーローアカデミア公式 (@myheroacademia) 2022年09月29日
ミラーボールを使うと何故か赤ちゃんが寝付く事に気付いたんだけど、猫も同時に「おっパーティータイムか」ってノリノリで乗り込んで来るから皆で今踊ってる https://t.co/rbWYlvVoV0
— つくね&ひまり? (@tsukune216) 2022年09月29日
新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」もう神アニメ確定ですわ https://t.co/vPvwc3JP9X
— エンペ (@empe0317) 2022年09月29日
『オーシャンズ8』撮影時、出産後で体型が戻っていなかったのを気にしていたアン・ハサウェイに対する共演者たちの反応が一生好き https://t.co/JJF99zrpTu
— ????? (@mrs_vegemite) 2022年09月29日
原神コラボでスイパラ来てるけどさぁ…。コラボメニュー頼んで特典(?)で着いてくるキャラグッズ目当てで食べずに帰るのマジやめろよ…。店員さんも可哀想…。帰った後に何個も持ってくる店員さんの困った顔とか考えろよ https://t.co/LXpgD4qWM2
— ログボー (@sumasumagengen) 2022年09月28日
バスに乗り込む前のonちゃん。 #どうキャラ2022静岡 https://t.co/IZbnoAs881
— 325 (@tanoshiikoto) 2022年09月28日
安倍元総理の国葬に合わせたタイミングでのスウェーデン国営放送の特集。「メディアでは皆が安倍氏の死を悲しんでいるかのように報道されているが、日本国民は国葬に反対している。その背景には、多くの日本人家庭をメチャクチャにした宗教活動があったのだった」という出だしで始まる。 https://t.co/Dyd2Ro342d
— SONOTAさん@??ブルーオーシャンエンジニア (@sonotasan2017) 2022年09月28日
【海外アニメ】恐怖!ディズニープラスクソダサロゴ展覧会!【カートゥーン】 -コウタロー速報https://t.co/m99Slr0G3Wディズニープラスに蔓延する正気とは思えないクソダサロゴについて紹介する記事を描きました!ダサい上に日本人が作ったとは思えない理解に苦しむローカライズに恐怖しよう! https://t.co/bKquVVPraC
— コウタロー (@kotarodayo1126) 2022年09月28日
【サービス終了のお知らせ】(1/2)『SHOW BY ROCK!! Fes A Live』は誠に勝手ながら2022年11月30日(水)12:00をもちましてサービスを終了させて頂くことになりました。これまでご愛顧いただきておりましたロッカーの皆様には深く御礼申し上げます。#ショバフェス https://t.co/vj0zjWDwi3
— 『SHOW BY ROCK!! Fes A Live』公式 (@SB69F) 2022年09月29日
HALF-TIMEリコリス完結記念?そしてリコリスを愛するファン及び地下鉄で犠牲したベージュリコリス達に捧げる?#リコリコ https://t.co/Tdf6pBe9KI
— NEKO (@yanshoujie) 2022年09月29日
あ、私、何でこんな酷い事態が事が起こるか良く知ってる・・・。米国の本社が配信先の各国の「ローカライズ会社」を米国内で雇い、そこの「ロゴ担当」が、日本語が全く分からないまま適当にロゴを作ると・・・こういう「MSゴシック祭り」が開催されます。 https://t.co/8GAB7TLVko
— Yuki Matsuzaki 松崎悠希 (@Yuki_Mats) 2022年09月28日
温度差が凄い。。。?? https://t.co/OpmG1RPlh0
— 進撃のZoo (@roketdan3) 2022年09月29日
皆さん、有本香本人です。たくさんのメッセージ深謝。ご心配おかけして申し訳ありません。搬送先病院の診断は、右足4箇所の骨折、足首捻挫、肩、脇腹などあちこち打撲で全治2ヶ月。足の骨折は、経過を見て手術になるかもしれません。今夜のウイグル証言集会は、行きます。簡単にはくたばりません。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2022年09月29日
教員不足に対する政府の対応・やりがいの発信・県外からの教員獲得・退職した教員の再雇用・教員免許の条件緩和 ↓ ごく自然な推測人口減少に対する政府の対応予想・生きがいの発信・国外からの移民の獲得・死者の蘇生・人間の定義拡張
— 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) (@yubais) 2022年09月29日
掛川駅のコメダにある絶対に押してはならない、新幹線を停めてしまうボタン。 https://t.co/rMWrVs9dzY
— ヤードー (@yaadoh) 2022年09月28日
あの、びっくりするかもだけど、会社には「言った通りにやってくれない人」「やらないでくれと言ったのにやっちゃう人」「好き勝手に動いて予想だにしないことをやらかす人」が一定数いるので、「言った通りに、言ったことだけ、やってくれる人」の方がマシだと思える時があります。
— むぎSE (@MUGI1208) 2022年09月28日
来週の気温の激変予想にいまから震えがとまらない https://t.co/KKSrtHIsIy
— アバンギャルド河津?️ (@makotokawazu) 2022年09月29日
私、就職したときからこっち、ずっと興味があることが「人はなぜ事故を起こすのか」ということなんですが、そのうち心理的要因を占める大きな要素として「時間のプレッシャー」「複数のことを同時にしようとする(ので、記憶から吹っ飛ぶ)」などがあるんですよね。「確認を徹底する」は無意味です。
— れんさ球菌 (@streptocoooccus) 2022年09月29日
海外「日本は資源もないのに…」 今もガソリン価格が安定している日本に世界から羨望の声 https://t.co/2VY3K5Fzy9香港だと625円もするのか…世界各国は大体300円代…ウチの国、アレでちゃんと仕事してるんだな。
— lynmock (@lynmock) 2022年09月29日
二足歩行ロボットが小学1年生と同じ速度で走れるように進化しています。このロボはラジコン操作ではありますが、100mを24.73秒(時速14.5km)で走行しています。スターウォーズのAT-STみたいなのが誕生して、走り回る未来が本当に来るかもしれません。米 Agility Roboticshttps://t.co/2wH8b3Kmdc https://t.co/292gC9tlch
— ナムチャン/南原 徹也@甲子化学工業 (@namchan_koushi) 2022年09月29日
【当会に関する誤情報です】9月28日以降、「当会が安倍元首相の国葬反対運動の参加者をカウントした」というような情報が拡散されています。当会ではこのような事実は確認しておらず、この情報の発信についても、当会はいっさい関与しておりません。誤った情報を拡散されないよう、お願いいたします。
— 公益財団法人 日本野鳥の会 (@wbsj_tsubame) 2022年09月29日
子育て経験者は共感してくれると思うけど、”おしり拭き”ほど、万能で有能なアイテムも珍しいよなもはや、”おしり拭き”っていうネーミングじゃなくて、”エニタイム・エニウェア”みたいな名前を付けてあげたいと勝手に思ってる
— 純ワーパパマン (@Manofpatience21) 2022年09月29日
画像処理の授業中唐突に脳に現れてこびりついて辛い https://t.co/T5cCUfcrJh
— flerovium (@flerovium3) 2022年09月28日
週末労基がくるって!!!! https://t.co/bYKz0WWU80
— 目白のメジェドさん@SIer (@SamaMedjed) 2022年09月29日
場所は伏せるが、峠道で車を走らせていたら爆煙が上がってる小屋があり「火災だ!」と思って引き返したら、ホッカイロの中身を作ってる工場だった。工場の中で爆発するわ、おじさんも煤まみれだわで凄くバックドラフトみたいだった。世の中変わった仕事もあるもんですねえ。 https://t.co/5wgLmbdTGa
— toshibo|廃墟と写真 (@JIYUKENKYU_jp) 2022年09月28日
日本人が想像するよりかなり広い範囲で日本語文字が中華フォント化している現象。CJK処理系における日本語の扱いに対する問題としてそろそろ何とかしていかないと、ソフトウェアの中の日本語が死んでいく危機感がある。そもそもなんでChineseに分類されるフォントにフォールバックされるのかって。
— usagimaru ⌘ (@usagimaruma) 2022年09月28日
【動画】高市大臣、本音をぶちまける「大臣に就任した日に「中国という言葉を出すなと言われた」」「サイバーセキュリティーの担当にしてくれと言ったら、総理に断られた」/ネット「岸田!!!」https://t.co/L8ZW7FE2q2
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) 2022年09月29日
ButtFish、アナルプラグの振動を通じて最適なチェスの指し手をモールス信号で伝えるソフトウェアhttps://t.co/O95GjJs1Ze
— Ryou Ezoe(江添 亮) (@EzoeRyou) 2022年09月29日
#国葬 昨日テレビ朝日の羽鳥慎一モーニングショーで玉川徹氏が菅義偉前総理の弔辞について「電通が入っている」と発言し、本日「事実ではありませんでした」と謝罪しました。国会議員の発言であれば辞任に相当するものです。名誉毀損罪にも該当し、謝って済むレベルのものではありません。
— 礒崎陽輔 (@isozaki_yousuke) 2022年09月29日
無被ばく、造影剤不使用で直径0.2mmほどの血管まで撮影可能最大180mm×290mmを5分以内で撮影、手のひらであれば2分20秒ほどで3D画像を得られる血管の静止画だけではなく、血流の状態が分かる動画も撮影できるすげえ!!! https://t.co/nu6Fs6fq8B
— おると??整形外科医 (@Ortho_FL) 2022年09月29日
写真の右側は、農研機構が開発した #開張型イネ 。写真左のコシヒカリと比べ、葉が放射状に広がっていますね。放射状になることで、効率よく日光を浴びることができ、加えて、雑草の生育も抑制できます。しかし、このイネがすごいのは実はこれだけではありません!#aff https://t.co/nJYCuTfbWx https://t.co/lL9jkxr6Lu
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) 2022年09月28日
「ロシアは何者かに侵攻されるのではなく、他国に侵攻したのが原因で国民が避難することになった、史上初にして唯一の国家ではなかろうか」くっそwww https://t.co/sZVzCksM4w
— いしかわ@FSM司祭 (@u1ro_ishikawa) 2022年09月28日
グズった5歳長女に「パパは全然かっこよくないのにどうして結婚できたの!!」と突然言われたので、ついカッとなって「お金持ちだから結婚できたの!!」と言い返してしまい猛烈に反省しています
— DeepS (@deeps961) 2022年09月29日
大河ドラマ、軍師官兵衛で知った僧、安国寺恵瓊。名前は読みづらいけど耳で聞けば「暗黒JK」となり覚えやすい。外交僧でありながら大名になったという説もあるが…どんな姿だったのだろうか?多分、こんなカンジじゃね?知らんけど。 https://t.co/5Z1rtIqe0B
— Dai* (@Miyaka_UC) 2022年09月29日
これはマジな話、Twitterの空気に馴染みすぎている我々のようなオタクは見落としがちだが、一般人は、新海誠と細田守の区別どころかディズニーとピクサーの区別もつかないし何よりまず、映画を“監督名”や“制作会社”で選ばない。
— Kei.ThaWest@戦うエッセイスト (@KThawest) 2022年09月28日
私が「ほんとに??に住んでるんだなぁ」と感じるのは、健康診断で色々とNGがあって「運動しろ!食生活を見直せ!魚を食べろ!炭水化物を減らせ!?????を減らせ!分かったな!しっかり守れよ!…えっ?お米?日本食は大丈夫?」と言われた通りに白米を無限に食べてるのにわりと痩せてしまうところ。
— あひるさん?? (@5ducks5) 2022年09月29日
「国葬の裏で、東京駅の地下から子どもを救出する作戦が行われていた」という怪情報が拡散。「東京の地下には無限城のように入り組んだ創価学会の施設がある」「オリハルコンでできているため核攻撃にもびくともしない」「創価学会との最終決戦に向けた準備が進められてきた」と妄想が拡大しています。 https://t.co/yVUuvJDPQU
— 雨宮純 怪事調査ライター (@caffelover) 2022年09月29日
名古屋の洋食の定義が解せない。 https://t.co/EPeFsu9YVG
— なお (@zenkankai) 2022年09月29日
【シンゾウ・アベ道路】エジプト大統領がカイロ市内の道路に安倍晋三と命名したとの発言に、松野博一官房長官「2月に開通したカイロ国際空港近くの幹線道路が『シンゾウ・アベ道路』と名付けなられた。これは安倍総理の日・エジプト関係強化への貢献がエジプトにおいて高く評価されている証拠だ」 https://t.co/Wk39KgJbOw
— Mi2 (@mi2_yes) 2022年09月28日
国葬反対のアクション、一般人30代女性を装った石川優実さんがインタビュー受けてたり、元SEALDsが出てきたり、なんというか、「同窓会か何かですか?」という印象。
— 柴田英里 (@erishibata) 2022年09月29日
「舟を編む」に「観覧車を発明したのって、誰なんだろう」というセリフがあって、この小説を英訳した人は困っただろうなと思った。観覧車の英語名はFerris Wheelで、発明者の名前(Ferris)が入っている。英訳版でどうなっているのか見てみたい。
— Mune-san (@MuneOiz) 2022年09月28日
NHKさん、これって典型的な「やらせ」じゃないでしょうか?一般参加者へのインタビューじゃないですよね。ネット民の皆さんの調査能力に敬服します。まるでクルー編成で撮影のような。 https://t.co/105OQvZ5jM
— take5 (@akasayiigaremus) 2022年09月28日
小学生のとき「デメキン、デメキン」ってからかってきた同級生の男の子がいてマジで大嫌いだった。私たちが二十歳になった年のちょうど今頃「あの時はからかってごめん。ずっと好きだった」ってドラマみたいに告白してくれたけど、人生で一番目を見開いて威嚇し、無言で拒否っておいた。デメキンらしく
— うらら (@UraraUrariUraru) 2022年09月28日
ファクトチェックを受けるべき対象が、ファクトチェック機関を自称する組織を作って、自身を対象外とするという、イソップ童話に出てきそうな展開。
— 不破雷蔵@ガベージニュース?PPMM? (@Fuwarin) 2022年09月29日
色々な過激派オタク見てきたけど、明らかに深刻な人が多いジャンルってのが見えてきた。『4大深刻ジャンル』・ファフナー・忍たま・K・最遊記
— 町田メガネ@C101コミケマーケティング論 (@machidamegane) 2022年09月28日
岸田首相は「追悼の辞」で安倍首相を天まで持ち上げ、憲法違反の安保法制、秘密保護法を「苦しい経過を乗り切って成就させた」と礼賛した。「苦しい経過を乗り切って」とは一体何か?国民的な反対の大運動が起こるもとで、「数の暴力」で強行した話ではないか。最悪の強権政治の美化は許せない。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2022年09月29日
唐代が舞台の中国ミステリーで、日本から来た遣唐使が感動したりビックリしたりするたびに、英語の「Oh My God!」や中国語の「天啊!」の感覚で「八百万神霊!(八百万の神様!)」って叫ぶせいで笑ってしまう。
— 阿井幸作 (@ajing25) 2022年09月28日
Windowsの更新を溜めに溜めておいて、いざオンライン会議が紛糾した時に、「しまった更新をクリックしてしまった」という一言をチャットに残して、ZOOMから落ちるという新たな技を編み出した。これは使える。
— Kan Kimura from Kobe, Japan (@K_Kimura_Kobe) 2022年09月28日
邦キチ まんが https://t.co/B275Mb2f4s
— 服部昇大/映子さん8巻9月22日発売 (@hattorixxx) 2022年09月28日
【精神科でハズレを引かない目安】①指定医あるいは専門医の資格あり。②ギフテッド外来、HSP外来をしていない。③NIRS、TMSをしていない。④独自の心理療法をしていない。(⑤年齢が50歳未満。)(⑥教授、准教授でない。)
— Mii (@Drmiidr) 2022年09月28日
“親中”朝日に「若い世代ほど中国へ親近感」とあり得ない記事。“急激な経済成長で怖い国から変化”したそうな。妄想もここまで来たか。ウイグルジェノサイドや香港弾圧、近づく台湾への軍事侵攻…自分達の命を脅かす中国に若者が親近感?デタラメ書くなら少しは信憑性も考えよ https://t.co/ypInVzzXED
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2022年09月28日
インボイス導入の悪影響はフリーランスにとどまらず、あらゆる業界の会社員にも及び、例外なく全ての国民が経済的にも精神的にも貧しくなる。その実態を図解しました。内容が内容だけに、購読登録者以外にも全文公開。https://t.co/rkBs4rjYzz #theLetter
— 犬飼淳 (@jun21101016) 2022年09月29日
38人の殺害で無期懲役に処されたマフィア親分、セルゲイ•ブトリンがロシア軍に志願。兵役経験があって戦う覚悟もあると。志願が受理されたかどうかはまだ不明だが、無期懲役者こそ戦争行きたがるそうです。 https://t.co/SOfOy9uKqB
— ナザレンコ・アンドリー????? (@nippon_ukuraina) 2022年09月28日
ミヤネ屋・アンミカ氏ホンマに知らんかったと思いたい宮根誠司氏いやホンマに知らんかったんちゃいます鈴木エイト氏細田さんと同じ濃度で扱うのは危険だ宮根氏辻元氏は濃淡ではうすいと。だからこれはケアレスミスですよね→宮根氏が個人の認識で人を裁いたり許したりする恐ろしい番組です
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2022年09月29日
ガチ恋のみ集めてアモアスをやったらとんでもないことになった新人vtuber https://t.co/mnQyI0ye3z
— 弐ト@Vtuber (@Nito_Yusha) 2022年09月28日
ファクトチェック対象は基本的にはSNSなどで配信されている情報とし、「正確で厳格な報道機関は対象外」ここは笑う所ですか?マジですか?編集長が古田大輔氏元朝日新聞記者ってwww大事な事だからもっかい言うよ?「正確で厳格な報道機関は対象外」って元朝日が言うのwwwhttps://t.co/4t26RyK1PC
— 霧月 (@mugetsu_tenshin) 2022年09月28日
【警視庁】「かっぱ寿司」運営会社長らを逮捕へhttps://t.co/xky27O4JBS共謀して2020年、競合相手の「はま寿司」から営業秘密に当たる情報を不正に受け取った疑い。田辺社長は20年11月に顧問としてカッパ社に入るまで、はま寿司の親会社に勤務。14年から3年間、はま寿司の取締役を務めていた。 https://t.co/YgfLjiPaPG
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年09月30日
国葬の一般献花に並んだ人は10万人超えか。現地を取材した石井孝明氏が試算しました。一方、反対派のデモは高齢者数百人が集まった「シルバーデモ」だったようです。サイレントマジョリティーが視覚化された国葬儀だったと言えるのかもしれません。https://t.co/78u3KF9axb
— 令和電子瓦版(代表:松田隆) (@DUby0p5UODEbNC6) 2022年09月28日
私が今回心打たれた方は、岡山県からいらしたこの女性。テレビ局側はなんとかして「国葬の賛否は拮抗している」「国民が分断されている」場面を演出したいのだが、この女性は、信念を曲げず、安倍総理のように、テレビ局の狙いを見事粉砕。惚れたよ。 https://t.co/pkziwl1ktH
— さいたか (@saitaka523) 2022年09月28日
人の笑い声の特徴を分析して、一緒に笑い声を出す機能を搭載した人型のロボットを京都大学の研究グループが開発しました。https://t.co/tyBHa5QIoe#nhk_video https://t.co/xcZK7Obmj6
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年09月28日
旧統一教会が、紀藤正樹弁護士、本村健太郎弁護士、讀賣テレビ放送、八代英輝弁護士、TBSテレビを名誉棄損で訴える。 https://t.co/4FqOzv1ZzV
— Mi2 (@mi2_yes) 2022年09月29日
Google is shutting down Stadia on January 18th, 2023 https://t.co/qi3mrA9FCOhttps://t.co/R36fqDZb1V https://t.co/9Lp8tyuPQt
— Wario64 (@Wario64) 2022年09月30日
90 歳の友人リチャードが、朝の散歩で立ち寄り挨拶を交わすのを、毎朝楽しみに待っている11 歳のワンちゃんメイジー…https://t.co/1Jyae3l4qd
— 不変哲(新) (@fuhentetsu) 2022年09月29日
赤ちゃんの寝返りブレイクダンスと、猫達のニャンニャン合いの手でステージ温まってきました!入場券お持ちの方お早めにどうぞー! https://t.co/RXxx0LKmdh
— つくね&ひまり? (@tsukune216) 2022年09月29日
#ワイルドアームズ #シャドウハーツ 精神的続編のクラウドファンディングの支援金額が3億円を突破キャンペーン終了30時間前に両タイトルのクロスオーバーが決定#ARMEDFANTASIA #PENNYBLOOD #アームドファンタジア #ペニーブラッド https://t.co/HiJOOJeepS https://t.co/AIVvL7Z6MU
— ファミ通.com (@famitsu) 2022年09月29日
露の愛国ブロガー、通称レフ・プローチフがグルジア国境付近の出国者らの車列の中にいるのを目撃された由https://t.co/WRdycyeIGU https://t.co/PEsTLyy92i
— 露探【円谷猪四郎】 (@karategin) 2022年09月29日
鬼滅全巻買って4000円ぞ???? https://t.co/4EFbDT1BGP
— ぽちょむきん (@potemkin0P) 2022年09月29日
発売日に関するお知らせ#スカルアンドボーンズ https://t.co/p9j2Mtd5MO
— Ubisoft Japan (@UBISOFT_JAPAN) 2022年09月29日
通知表所見をなくす学校が増えている。働き方改革路線の一つの現象だと思う。別に強く反対はしないけれど、どうして子どもや保護者に見えるところからカットしていくのかな。楽しみにしてる人もいるだろうに。子どもや保護者に見えないところに、改革すべきことはたくさんあると思うのだが。
— 堀 裕 嗣 (@kotonoha1966) 2022年09月28日