
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
NHKで毒親特集してて、「始まる前に結論だけ言います」って言ってた。「親子だから分かり合えるは幻想」
— 里山川海 (@sa10ymas) 2022年09月28日
近所のパン屋の新作。これ何ですか?と店主に訊いたら「紫がチョコレートキャラメル、黄がパンプキンプリンがそれぞれ入ってます❗」と教えてもらえたけど、俺が本当に知りたかったのはそれじゃない https://t.co/IrqFxQZ6oT
— 和多乃原かぼれん@『異世界闘牌記』第1巻好評発売? (@cabore_HK) 2022年09月27日
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「ウミディグダ」公開!パルデア地方のディグダ…ではない!?https://t.co/IpVW2m3hjR一見すると「ディグダ」のリージョンフォームですが、その正体は“まるで別のポケモン”だといいます。#ポケモンSV#世界ポケモン生態学会 https://t.co/adAjlypyEa
— インサイド (@INSIDEjp) 2022年09月28日
『一目置かれる雑学』というパクツイbot、作った人が放置してからも動いているせいで数年経ってからうっかりバズってフォロワー増加の波に乗ってしまい、誰にもツイートを止められずに古い情報や嘘雑学を垂れ流し続ける暴走古代兵器みたいになってる。 https://t.co/EWkfAQaCrR
— PCR (@a2487498) 2022年09月27日
撫でるのを止めると真顔になっちゃうのです?❄️#サモエド #samoyed https://t.co/zJHZj3ve7V
— サモエドのソラン soran the samoyed (@samoedsoran) 2022年09月27日
#全日本きもちよさそうに眠るねこ選手権猫に見えませんが猫です https://t.co/koATfeUilP
— ?Yukako? (@kk_JN424) 2022年09月27日
キテレツ大百科でブタゴリラがトンガリを射殺するシーン、めちゃくちゃ面白いなブローバックの描写が丁寧なのも笑いを誘う https://t.co/Lr9XP3bKB2
— かきあげ@怒りのデス・労働 (@kakiage93) 2022年09月27日
私の父の最後の大仕事を見てください歌舞伎座正面入口入った突き当たりに飾られてある歴代歌舞伎座のレリーフです父は彫刻家ですが野心に溢れているタイプではなく、静かにひたすら黙々と作っていました人に利用されてばかりで、父の作品に自分のサインを入れて発表している人も多々見ました続く https://t.co/hC3csKNr0U
— 池山れい (@Ikeyama_rei) 2022年09月27日
そういえば、一昨日見かけたこれ未だに理解できていない… https://t.co/BdUpcrXCEs
— なは散歩 (@nahasanpo) 2022年09月28日
拝観に来られた方に、三成を好きになったきっかけを聞くんですけど、basaraと司馬遼太郎が半々ぐらいでした。しかし今日ついに「FGOで!」という新勢力が現れました。これから増えていくかもしれません。なお、FGOストーリーを少し調べようとしたんですが、千利休と戦ってたところであきらめました。
— 妙心寺壽聖院(じゅしょういん)寿聖院@石田三成一族の菩提寺 (@jusyoin) 2022年09月27日
すごいの撮れたwwwwwwwwww https://t.co/OjbDpQtqrj
— いもこ (@imonsuke) 2022年09月27日
#全日本きもちよさそうに眠るねこ選手権 https://t.co/jB0iGGXaaU
— 城主ペネロペ (@tsurukameryu) 2022年09月27日
どなたか「白黒の絵画で、めっちゃ筋力強そうな翼の生えたグダグダ長い布まとった若い男性が脚を組みつつ『その30%オフ刺身、俺が狙ってたんですけど?』みたいな顔で真正面から睨み付けてくる絵画」の作者とタイトル分かる人いますか?
— 嬉野君@「続・金星特急 竜血の娘」9/10に4巻発売! (@ureshinokimi) 2022年09月27日
このゲーム終わったwwwwwwwwwwwwww #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch https://t.co/ymeG5vNle5
— よわ (@yowaihito_noob) 2022年09月27日
女の子を子育てして痛感した。1人だけ褒めるのはNG。3才妹がドレスを着て「カワイイ?」と聞くので僕が「可愛い」と褒めると7才姉が「私は可愛くないんでしょ!」と拗ねる。姉がオシャレな髪型をしたので僕が「可愛い」と褒めると妹が姉の髪を引っ張る。なので姉妹一緒に褒めたけどまだ拗ねる。妻が。
— くり (@Crystallineazu1) 2022年09月28日
どうしても頑張らなければならないとき。あなたのパフォーマンスを、Japanese Energy Okashi“Red Fuku”が最大限まで高めてくれる。カロリーと炭水化物を同時に手早く摂取できるレッドフクはアスリートも好むエナジーフードである。なぜなら、レッドフクもまた足の早いアスリートだからだ。 https://t.co/usx49HUd60
— sksat (@sksat_tty) 2022年09月27日
ミャクミャクさまを捉えたとされる貴重な映像。ミャクミャクさまは2022年半ばごろから目撃情報が多発。中には夜空に浮かんでいたという荒唐無稽な証言も。#zozi撮影#ミャクミャクさま動画#ミャクミャク様#大阪関西万博 https://t.co/MkXxIPMUUp
— zozi009 (@zozi009) 2022年09月27日
毒親と見る毒親特集は面白いぞ自分は毒という自覚がないから「こんな親いるんだ」みたいなこと隣で言ってるぞ
— 入屋田胡 (@irutago) 2022年09月28日
!? https://t.co/UXtWPDMkbw
— NIKUO (@onraisan) 2022年09月27日
本日も船越英一郎を崖から落としました。溺れながら何か言っていた様な気がします
— 山村紅葉?™️ (@yumeko_822_) 2022年09月27日
当時付き合ってた彼女にどうやってプロポーズするか悩んでた時がある。結婚を前提に同棲してたけど、ちゃんとしたプロポーズはしてなかった。ベタにフレンチのお店で記念日に指輪を渡すくらいしか思いつかなくて、でも指輪のサイズも好みも自信なくて悩んでた。そんな時に2人で行ったディズニーシー
— くたまる (@chapikof) 2022年09月28日
なんちゅうか、16億かけて満を持した”国葬”のBGMが「悠遠なる皇御国」「アメージング・グレース」「男たちの大和」「カヴァレリア・ルスティカーナ」…カネにならないからって教育や文化をないがしろにしてきた国の仕上げって感じ。
— SIVA (@sivaprod) 2022年09月27日
そんなプロレス技みたいな名前だった? https://t.co/vfIWYBnMsW
— Doruyama Shigezo (@doller) 2022年09月27日
can you see it ?which movie poster are we zooming in on? https://t.co/Ww7bYwjkRZ
— Sony (@Sony) 2022年09月28日
ライアン・レイノルズ主演MCU版『デッドプール 3』の米公開予定日が2024年9月6日に決定。さらに、ヒュー・ジャックマンがローガン/ウルヴァリン役を再演することも発表されました。https://t.co/8wBBPSls1D
— アメコミ映画情報局 (@Amecomieigainfo) 2022年09月28日
俺も「始まってもないのに騒ぐな」「決まったことに文句言うな」「やってる最中に水差すな」「終わったことを蒸し返すな」を巧みに使い分けて無敵になりたい
— 下村アンダーソン (@simonmoulin) 2022年09月27日
流行を理解したかった小学生の頃、光GENJIがNHKに出るから録画して!と父に頼んだ。週末いそいそ見に行くと、雅楽なメロディとともにNHK古典文学講座 源氏物語を読む みたいな番組が始まったときの私の絶望顔、笑い転げる母、何が悪いか分からない父のぽかん顔はよく覚えてる
— 餅 (@hagishirikonbu) 2022年09月28日
「来阪」といえば大阪にやってくること。では「来寧」は何県だかご存じですか。これは奈良県で、万葉集に見られる奈良の異表記「寧楽」からきています。「来+地名」について、47都道府県の一覧表を作ってみました。まだまだ不完全なため、みなさんの使用状況をぜひ教えてください。(門)#来寧 https://t.co/vJKL9MCRas
— 日経 校閲 (@nikkei_kotoba) 2022年09月27日
菅前総理の弔辞について気づいたことを。まず、弔辞をスピーチライターが書いたのではないかといった噂が飛び交っていますが、私は本人が書いたと見ています。それはスピーチ冒頭にヒントがあり、ライターが書く場合あのような「7月8日…」からはじまる心情描写を選択しないだろう、と私は考えます。
— 千葉 佳織 / kaeka スピーチライター (@kaolly13) 2022年09月27日
え、セブンの「ソーセージとベーコンのペペロンチーノ」からベーコンが消えたよ。10月の値上げ、相当エグいよ。 https://t.co/JYJBTeUtrk
— じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)絶賛発売中 (@jiromal) 2022年09月28日
これは酷い。私は菅氏もその周辺も取材してきたが、菅氏が原稿を電通に依頼したことなど一度もないと言い切れる。彼の主張の根拠は「テレビのディレクターをやってきたから分かる」というだけ。しかし、同じテレビマンとしてまったく同意できない。https://t.co/O3RUfhA89o
— 柳沢高志 (@kodokunosaisho) 2022年09月28日
音ゲーマーカップル怖いねん彼女側のツイートに対して彼氏より先にいいねしたらDMで叩かれるから鬱 https://t.co/yx3ssQRwcQ
— 酢酸 (@O725I) 2022年09月27日
狂った話を配信すなー!!!!「1日外出録ハンチョウ | 第113話 巨父」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_teamhttps://t.co/NRmHU4uR6i
— 新時代白井サモエド (@samoedon) 2022年09月28日
黒ヤギさんから奇襲を受けた白ヤギさんたら避けずに受けた痛くもないから煽ってみせたさっきの無様な動きはなぁに
— ぱんだもにうむ? (@hukugumaden) 2022年09月28日
国葬の一般献花に並んでたがわの感想を率直にいうと、花束買って時間かけて弔いの気持ちを添えにいったわけです。それを反対とかヤメロって言われて気分がいい人なんていませんよ。内心、相当みんな頭に来てます。当たり前です、政策だから税金だからとか正直関係ありません。ムカツクが先です。
— 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです (@satonobuaki) 2022年09月28日
友だちが送ってきたAIに書かせたコミケ、ハードコアすぎる https://t.co/RGfqIO1Ocu
— 黒井弘騎@日曜西な11b (@kuroihiroki) 2022年09月27日
村から商店が消滅し、村全体が買い物難民化。そして村がセコマ本社に直談判して村有地を激安で貸し出して出店させた奇跡のセイコーマート初山別店。お昼なのもあり、役場の人や漁師さん、近所のお年寄りでとんでもない混み方してる https://t.co/B1VRrvCpYz
— 咲来さん@留萌滞在中 (@sakkurusan) 2022年09月28日
今年の1月に起きたトンガの噴火、海で起きたせいで膨大な量の水蒸気を成層圏までブチ上げてた、っていう論文。今んとこ全世界で成層圏の水蒸気が5%くらい増えてるはずなんで、それも今年の気候変動に関係するのではって話。https://t.co/rCN4Ymh0lF
— 岡沢 秋(maat) (@Aki_Okazawa) 2022年09月27日
✬TVアニメ『#うる星やつら』✬10月4日(火)より、全国の #ローソン 店舗にて『うる星やつら』キャンペーンがスタートいたします★詳細はこちらをご覧ください?https://t.co/C07ecXB48x https://t.co/EP13zmWYIV
— 「うる星やつら」TVアニメ公式|10月13日放送開始 (@uy_allstars) 2022年09月28日
画像生成AIに美樹さやかさんのデータを学習させたら、指定してないのに勝手に佐倉杏子さんらしき人物が隣に映り込むようになった、って記事を読んで感動してる独りぼっちは、寂しいもんな…https://t.co/dkDds6NciT https://t.co/Zx5UZBAY1y
— 三雲岳斗 (@mikumo) 2022年09月28日
「ゴルゴさん、プーチン暗殺の依頼は?」「来てるが条件が合わん。ドルで払える奴らは自分でやるという。マルクで払う奴は入金が遅い、円で払える奴らは額が安すぎる」「一番高い依頼金のクライアントにすれば?」「奴らルーブル以外では払えんというんだ」
— 林 譲治 (@J_kaliy) 2022年09月28日
友達が年配の先生から言われた「自信のないまま年だけ重ねると、いじわるなおばさんになります」という言葉が、時々ずしんと来る。確かに自分に自信があれば、他の人にいじわる、する必要ないもんね。。。
— ゆきこ|小学校教員 (@yukikosan_t) 2022年09月27日
ロシアの製薬会社は9月30日までヨード薬を緊急買い付け。公開資料によると、ロシアの製薬会社が9月30日までヨード薬を緊急に大量に購入しているという。 ヨードは甲状腺保護および放射能露出時の治療に使われる。 ポーランドも22日から市民にヨード錠剤を配布し始めた。 https://t.co/PbCjxdUgKL
— JeongWoo (@tenichi08) 2022年09月27日
イオン清水店天然水がえらい事になってる#イオン清水店 https://t.co/gNScAncYJX
— sato takashi (@tsato_1_tsato_2) 2022年09月27日
再来月の部活の大会、親友の結婚式のために休みたいんですと、相方の顧問の先生に伝えたら「いや、あんたが行っても行かんでも結婚式は何も変わらんから、部活の大会優先して」ってまじトーンで言われたけど、僕は結婚式に行こうと思います。
— ゆとり先生 (@yutori_sensei) 2022年09月27日
「酒を酌む」「水を汲む」という使い分けがある一方で、「意を酌む」「意を汲む」は両方とも用例が見つかるので、「意」はアルコール飲料の場合とノンアルの場合があると分かる
— 浜尻六彁 ?? はまじり ろっか (@qlocka) 2022年09月27日
偏向報道で定評ある共同通信国葬反対派デモの写真↓全体ではなく下から撮影↓人数が少ない時にやる手法よく見ると後方もスカスカ一般向け献花台→1万人以上(13時時点)デジタル献花→25万件(12時時点)国葬反対デモマスコミ→数千人規模(曖昧)長年続けてきた偏向報道の敗北だよな https://t.co/1LsCBvHBSg
— ShounanTK (@shounantk) 2022年09月27日
船橋屋、リコリコの聖地になって広報がウッキウキで宣伝してるこのタイミングで社長がベントレーで信号無視して事故起こした上に被害者側にキレ散らかす異常者であると発覚したの、1回の衝突で2回事故起こす社長の天才的な経営手腕が光ってる。
— いぬうさぎ (@sms_skull4) 2022年09月27日
耳を疑うよ…立ち食いのラーメン屋さんにて「携帯の充電したいんですけどぉ」と夫婦が訪れて、お店の人が充電の設備がカウンターにないんですよ?すみません!」と言ったら「ケチな店だなぁ」と…去ってた…えっ耳を疑うよ僕は黙って店員さんと目を合わせて2回うなづいてラーメンをすすった^_^
— 田村淳 (@atsushilonboo) 2022年09月28日
船橋屋 社長のインタビュー動画見てたら、経営コンサルタントにこんなこと言われたらしく“ホンモノのくず”で笑ってる https://t.co/94Lt8WH8iD
— Hiroaki (@carota1226) 2022年09月27日
これ安倍晋三だからどうこうじゃなくて「外交を兼ねてるとされる無宗教の国家イベントのBGM」でキリスト教の神を称える音楽や皇国史観にまつわる音楽を特に深く考えもせず選択出来てしまう”浅さ””幼さ”に関しての話なんだけどな。
— SIVA (@sivaprod) 2022年09月27日
定期的に見たくなる「ダサいセーター着ながらはっちゃけパーティー」と聞いて来たのに、親友たちに裏切られ、絶望の淵に追いやられるライアン・レイノルズ https://t.co/gmAO1RusNI
— VAGABOND (@TheVagabond1996) 2022年09月28日
左:満員の横浜アリーナ15000人右:国葬反対15000人(主催者発表) https://t.co/q1shUmqwSw
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年09月28日
村上誠一郎氏の国賊発言。国賊を国賊と呼んで何が悪い?統一教会は日本の淳良な国民を脅したり騙したりして大金を巻き上げてきた。その統一教会とべったり癒着していたのが安倍晋三氏ではないか。国賊と呼んでよい十分な理由がある。統一教会と癒着した政治屋たちこそ処分されるべきである。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) 2022年09月28日
以前紹介した弓名手の女性、なんか思ってたより全然ヤバイ人だったです。オリッサ・ケリーさんという方だそうです。 https://t.co/Ljj0ga1ENv
— 岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) (@busujiujitsu) 2022年09月28日
ユウコの「明日は学校に来ないで」、現実の銃乱射事件の犯人が犯行の前日に4chanに書き込んだ内容として有名なミームで、アメリカのチェンソーマン読者兄貴たちが大興奮していると聞いて草しか生えない。藤本タツキの辞書に不謹慎という言葉はない。 https://t.co/oqyxXwvYc6
— ずいけん (@hamakkoryusan) 2022年09月28日
スクスロがやばい #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch https://t.co/PI0taQ1ReX
— れんたな (@lunaluna_mh) 2022年09月27日
神戸でやべえもん見つけちゃったぜ… https://t.co/Q8jk3LxY6j
— MOCHIKIN?モチキン (@mochiking_z) 2022年09月28日
草 https://t.co/1vKsIYKhnQ
— ho (@hr82svj21a) 2022年09月28日
デモ隊は銀座にも 海外観光客「なぜ反対か、分からない」https://t.co/xALHy3NptD観光に訪れたというインド人の女性2人組は、その様子をスマートフォンで撮影。2人組の1人の女性(25)は「なぜ反対しているのかよく分からない」と首をかしげた #安倍元首相国葬
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年09月27日
キング牧師にも同じことが言えるのか? https://t.co/eTnX0UaV6r
— 信賢??? (@Shing_keng) 2022年09月28日
カズレーザーさんの「自分より楽しみながら努力できる人がいるのに、苦労して頑張ってもしょうがない」という言葉が好き。ニガテを克服しても強みにはならない。楽しんで続けてる人を越えるのは無理ゲーです。勝てないところではムリして戦わず、自分の楽しめることを極めることが大切です。
— かずまさ (@kzms_lifehack) 2022年09月28日
国葬に賛成も反対も、いろんな意見があっていいけど、「献花の列がこんなに長いんだから6割反対は嘘だ」とかのツイートをたくさん目にして相当ガッカリした。別の次元の話なのに。「うちの近所の共産党員達がとても熱心だから、日本全国の共産党の支持は実はもっと高いはず」と同じレベル。
— 前田 耕 (Ko Maeda) (@MaedaPoliSci) 2022年09月27日
せっかく話題になって売れるチャンスなのに、いつまで経っても続きが放送されない異世界おじさんを見て、そういやせっかくの商機にチップの歩留まりが悪くてハードを製造できずシェアが取れずに爆死したドリームキャストってハードがあったなと。おじさん、そんなことろまでセガ真似せんでも…
— ROBA (@vjroba) 2022年09月27日
日本で初めてウォッカを国内製造・販売したのは、のちに『スペースインベーダー』で有名になる株式会社タイトーだった……って逸話、面白すぎませんか。もともとタイトーは、ロシア革命から逃れてきたユダヤ系ウクライナ人のミハエル・コーガン氏が1950年代に興した輸入業の会社だったらしい。
— Rootport??? (@rootport) 2022年09月27日
子供には学歴つけさせた方が良いのか、経験積ませた方がよいのかどっち?どっちも無理?と悩んでいる親御さんへ「幼少期のなるべく早い時期に家事をさせる事で、将来、仕事で成功する率が高まる」これ、ハーバード大が行った75年を超える最長の研究の結果単純な事のように思えますが、実は→
— Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH?産業医 (@Hiroshi_Tsuji) 2022年09月28日
献金すると神様が喜ぶとか言ってる宗教は全部カルト。 https://t.co/3ZLY86Q9NA
— ひろゆき (@hirox246) 2022年09月28日
国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋めhttps://t.co/sb8DxkDCLQ
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2022年09月28日
自衛隊の服を着てウクライナ側で戦うロシアの人です https://t.co/mxhD0sjRtP
— クマノリ (@kumanori01O8) 2022年09月27日
東名事故 https://t.co/StQu5cdNJ2
— ブライアン (@tabibitoninari1) 2022年09月28日
チョウザメのスクスロ強すぎるww #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch https://t.co/NnuLSATTrT
— むらりん (@murarin_pikachu) 2022年09月27日
あり得ないことに、この人、自民党の愛知県議なんですけど。 https://t.co/gcN9IrUoAu
— 井田奈穂/Naho Ida/選択的夫婦別姓・全国陳情アクション (@nana77rey1) 2022年09月27日
日本テレビの国葬中継の悪意は、国葬中継の直前に反対デモを中継し、最後の15分を旧統一教会の問題に充てて徹底的な批判で2時間の番組を締めたことです。日本テレビは、テロの被害者である安倍氏の国葬を悪魔化する鬼畜の放送局に他なりませんhttps://t.co/x1q3YsIqOS
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2022年09月28日
《共産・志位氏「戦いはこれからだ」 国葬反対デモに参加》《理不尽なことは理不尽だと声を上げ続けよう》 https://t.co/AYFqsftKj5
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2022年09月27日
【驚き】BIGBOSSから新庄剛志へ 来季続投を正式に表明日本ハム・新庄剛志監督は札幌ドーム最終戦後に行われたセレモニーで、「BIGBOSS」のユニフォームを脱いで退場した後、「SHINJO」の名が入ったユニフォームで再び登場し来季続投を宣言した。(動画:@FightersPR)https://t.co/LAM0ezU0kw
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年09月28日
母「名古屋駅の洋食のコース予約したよ」で行ったら前菜これ出てきたもん。その後もずっと大学の新歓コンパレベルの料理。。これを美味しい美味しい言いながら食べる初老見るの悲しすぎんよ。。この食事会を「フランス料理」で手帳に登録してる母、せつねぇ。。 https://t.co/pNlqszsv8k
— モモちゃん (@momo_x_peach) 2022年09月27日
【逆襲誓う】日本ハム・新庄剛志監督、来季続投を正式表明https://t.co/p7nvA5gY14「BIGBOSS」のユニホームに別れを告げ、06年に日本一を勝ち取った「SHINJO」の登録名が刻まれたユニホームを着た新庄監督が、新球場元年となる来季も続投することをファンに宣言した。 https://t.co/LD28Lu64el
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年09月28日
国葬にも晴代いるじゃーん!!!! https://t.co/z1tcrxQ3YC
— わっしょい魔リちゃん?? (@wasshoimarichan) 2022年09月28日
日本のレストランでは、遺伝子組み換えかどうかの表示はありません。しかしEUでは表示されています。外食でも安心して食べたいものです。ぜひ表示してもらいたいです。
— Dr.Drone (@KojiKoj94192232) 2022年09月28日
俺のクリーンな作業空間を見てくれ。 https://t.co/mMMUSz6SxU
— atsuyan (@atsuya_n_) 2022年09月27日
【捜索6日目】千葉・松戸市の7歳女児が行方不明、江戸川の下流付近で帽子が見つかるhttps://t.co/u4p2UJBrcq江戸川の下流付近で朝芽さんの帽子が見つかったことがわかった。警察はきょうも120人態勢で、靴などが見つかった河川敷を中心に江戸川の下流に向けて範囲を広げながら捜索していた。 https://t.co/bBWWvcOhb6
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年09月28日
安倍さんの国葬の献花列私の想像を遥かに超えてる安倍さんが人気あり愛されているのはわかってたがここまでとは!半蔵門駅どころが四ツ谷駅まで伸びて折り返し!献花まで4時間待ちだって!!!皆さん本当に献花ありがとうございます?※撮影16時50分 https://t.co/BQ8JW5xSbj
— 船木朱音 (@kensyuu12) 2022年09月27日
こういうのあり?>辻元清美議員に旧統一教会と接点 立憲・泉代表「影響ない。自民議員とは姿勢や距離感が違う」|東スポWEB https://t.co/Bmp98cNkP1
— shin℗ (@shin05100602) 2022年09月28日
左がiPhone11ProのTrueDepthセンサー右がiPhone14ProのTrueDepthセンサー恐れていた事が現実に。。TrueDepthセンサーを小型化した事で3Dスキャンの解像度が下がってる気がする。気のせいか?? https://t.co/oRjtgboj9E
— モジョン (@mojon1) 2022年09月28日
各都道府県で最も多い苗字 https://t.co/AXAicnaJLd
— Spica (@Kelangdbn) 2022年09月28日
これまでに2000万人以上のサイバーパンクたちがナイトシティを訪れました。ジャッキーとパーティで盛り上がり、ジョニーと知り合い、パナムとドライブしてはジュディとダイビング… リバーと共に過ごし、ケリーの歌に耳を傾け… すべて皆様のおかげです。さあ、アフターライフで祝杯をあげましょう! https://t.co/zVLg92POKc
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) 2022年09月29日
玉川徹氏が昨日の「安倍さんの国葬(菅前総理の弔辞)に電通が入ってる」発言について「電通は関わってませんでした。謝罪します」そのまま自分のコーナー【そもそも総研】へ本当に反省してるの?なぜコーナーの隙間に目立たない形で謝罪するの?本来なら冒頭に謝罪でしょ#モーニングショー
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri2) 2022年09月29日
【あなたが50歳以上なら、政府はあなたの死を望んでいる 】英国??では、高齢者のニーズを無視することが政府の公式方針になっている。医師や看護師は、高齢者を死なせるように、そして救命治療を差し控えるように言われている蘇生術の年齢制限を50歳とする病院も増えているhttps://t.co/8mB6DjanTk
— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) 2022年09月28日
タートルトークというアトラクションに入ることになった。ファインディング・ニモに登場するウミガメのクラッシュがお客さんの質問に答えてくれるアトラクションらしい。一度も入ったことがなかったのでワクワクしてた。劇場みたいなところに何十人の人と一緒に入り、2人で前の方の席に座る。
— くたまる (@chapikof) 2022年09月28日
小林よしのり氏、安倍元首相国葬で2万人超訪問の一般献花に私見「統一教会の動員で十分集まる」 https://t.co/bgxD0JZqu0 ウヨ煽動家❓?小林よしのりも言ってるよ!・・・
— 茂 (@richard__99) 2022年09月28日
台湾TSMCの工場が熊本に出来て、高い給料の職を沢山地方に供給するってのが、今後の日本のモデルケースになるよね。外資が安い人件費を求めて日本に来て、質の良い労働者を使って生産して。地方は水準よりも遥かに高い給料を貰える職ができて、若者が留まったり帰ってきたり出来る。多くの人がハッピー
— Peppermint?? (@Peppermint_2525) 2022年09月27日
いままでいろんな国から来た人たちに寿司を教えたけど、みんな少し褒めるとすぐ調子に乗る。日本人は「いやいや」「まだまだです」と謙遜して、慢心せず、さらに高みを目指して精進するから、どの分野でも職人のレベルが高い。なぜ謙虚でいることが大切なのか、外国人にモノを教えることでよくわかる。
— すけちゃん?? (@AgingAnarchist) 2022年09月28日
◆1970年代の失敗とは?本日、ブラード総裁がカンファレンスで「1970年代のインフレと当時の金融政策」に触れていました。70年代のインフレはFRB内部でも非常に研究されており、重要なケーススタディです。▼ポイントを1枚のスライドにしました。 https://t.co/hHgxKnAYDg
— Big Daddy (@BigggDadyy) 2022年09月28日
国会正門前に行ったらColaboの仁藤夢乃さん(@colabo_yumeno )にお会いできた! https://t.co/Ui5rjhyTEI
— 安達晴野/Seiya Adachi (@haruchan1917) 2022年09月27日