【地獄】ライギョ放流で炎上した釣り歴38年YouTuber、謝罪先を間違えて炎上wwwww


ネタ
9/21(水) 12:59配信
J-CASTニュース

釣り歴38年YouTuber「ライギョ放流」で謝罪 動画に批判続出「まさかそんなことになるとは思わず…」

 飼育していた外来生物のライギョ(カムルチー)を放流して批判を集めたとして、釣りユーチューバーが2022年9月21日までに「不快な思いをさせてしまった皆さん、申し訳ございません」と謝罪した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e704abf140c10ca73c5473f31eb8fef86dd5a1b

<【実際の放流シーン】>
https://www.j-cast.com/images/2022/09/news_20220921125459.jpg

https://www.j-cast.com/images/2022/09/news_20220921125540.jpg

※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで

http://alfalfalfa.com/articles/329166.html

注目のレス
     

  • 3:典型的な釣りキチやん
  • >>3:釣りキチは三平や魚紳さん然り、釣りのマナーをきちんとしてる人らだぞ これは好きなことの常識すら知らないアレな人だ、撮り鉄の人らに近い
  •  

     

  • 6:知識って大切だな
  • >>6:学校の勉強もな 小中学校の教育で、日本で生きていける最低限のレベルにしてくれてる
  •  

     

  • 68:ハゲが全員こんなんじゃないからな
    そこだけは誤解するなよ
    いいか、絶対だぞ
  • >>68:圧がすごいわー ハゲ怖いわー
  •  

     

  • 184:これほんと揉めるからなぁ
    うちの地元でも養殖イトウの放流をやってた連中がいて、他の河川に生息する遺伝子だっつーんで環境保護の連中と放流反対の釣り人とものすごい狭いとこでバトルになってた
    結局放流側が負けたみたいだが、ニジマスなんかはあちこちでゲリラ放流してる連中がいるのにこっちはあまり問題にならない。なんでなんだか
  • >>184:話はズレるけど、日本でも例えば中部に自生してる同じ種の木(例えばツツジ)でも、 東北に行くと、見た目はほぼ同じでも生態が現地に最適化されてるから、 新たにツツジを植える時は中部のツツジを植えてはならない、それは生態系を壊すことになるから、 ってNHKラジオのごごカフェで聞いた記憶がある。 木の種類はツツジじゃなかったかもしれないけど、自生してる木についてはそんな事を言ってた。 生態系って難しいんだなぁと。
  •