
2000円の激安トースター改造して回転機構つけて、Arduinoマイコンで温度制御してロティサリーチキン焼く #多分私しかやってない https://t.co/4H9CPfDQiD
— Steve Kasuya (@SteveKasuya2) 2022年09月10日
@SteveKasuya2 すげぇ..
— Aoihito (@2335_614) 2022年09月10日
@SteveKasuya2 おい‼️天才かよ(`・ω・´)
— ななはち@FCイベント両部参戦 (@prmwtmx2canvas1) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 上手に焼けましたー!
— ムラマサ@桜小路のきなこ棒 (@muramasa_YW0417) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 ちょっと怖いけどよくできてますね!ww
— めいりん (@yurin4423) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 これ上手く使えばバウムクーヘン自動生成機作れそうですね
— みろ (@miro_twit) 2022年09月10日
@SteveKasuya2 きっとアイリスオーヤマからこういうのが発売される
— たんぼ4234 (@420304) 2022年09月10日
@SteveKasuya2 ヒーターに油が落ちるのはどうするかと思ったら、大胆にも本体を寝かせる方法で笑う。
— ぽげむ大将 (@pogemutaisyou) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 鶏肉が取りにくそう
— たかゆ (@ytp4n1994) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 縦に立ててドネルケバブを……
— 巣籠り人は蘇民将来子孫也 (mande_lin) (@mande_lin) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 この手があったか!
— Ugyo001 (@ugyotomakoto1) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 滴る油はアルミトレーで回収かぁ。食いたい。この手のトースター温度が上がり過ぎるからフタを多少浮かした方がよさそうですね。
— 7743 (@__7743__) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 一本とられた、この発想は無かった。
— 8045G (@4BnMDPpUr5PVRIV) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 凄くイイ 危ないからマネしちゃだめですよデロンギのコンベクションでこの機能付いた奴があった気がする
— ARCHBISHOPAKI (@ARCHBISHOPAKI1) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 普通に製品化してくれんか?
— みえないてゃんLv48 (@mienai_teyan) 2022年09月11日
@SteveKasuya2 とても素晴らしい改造ですね・・・そして美味しそう・・・
— サイレント室長 (@R9ER_SILENT) 2022年09月11日
激安トースター改造して回転機構つけて、Arduinoマイコンで温度制御してロティサリーチキン焼く https://t.co/sB85sgLyWW #ロティサリーチキン #トースター #回転機構
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年9月14日