
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
⬜️パチンコの聖地・上野でパチンコ店閉店ラッシュhttps://t.co/vHgmFXZ5OH三点方式でセーフってことにしてるけど、賭博ですよね?同じ方法をとっても、ポーカーなどは取り締まられる。これも、政治家や警察が利権に絡んでるから有耶無耶にされてる案件。旧統一協会といい、日本が他の国に蝕まれてる。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2022年09月04日
私事ですがこの度、声優の武内駿輔さんと入籍致しました。一緒に居ると自分らしくいれる彼と、日々精進していきます。いつもお世話になっている関係者様、スタッフの方々に感謝の気持ちを忘れずに、一層真摯に作品づくりに励んでいければと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。 https://t.co/rvGQWdzZgZ
— かとうみさと (@nebiru3) 2022年09月05日
今年分かった事オタクはお金があるワケじゃなくて本当は使っちゃいけないお金も使っている。
— @maze(アメイズ)#マジカルミライ10th (@maze_mm_344) 2022年09月05日
筆圧高い民に超知らせたい。ぼくも筆圧高くて「まあ生まれつきだからな…」って諦めてたんだけど「いや待てこんなに高いのやっぱおかしくない?」って思って調べたら案の定ペンの持ち方ず~~っと間違えて生きてた。直したらびっくりするくらい筆圧弱くなった。筆圧高い人、ペンの持ち方を見直すべし。 https://t.co/i8lqHhfy2u
— 桜去ほとり (@sakurazari) 2022年09月05日
むかし予備校の講師が「茶色だろうがねずみ色だろうがこの世界で汚い色は存在しない、もし作品で汚い色だと感じたならそれは近接している色との響きが悪く構成が間違っている。色は単色だと全て美しい」と言う話をしてて、それはもうずっと覚えてしまっている
— はくいきしろい (@hakuikisiroi) 2022年09月04日
「DAMチャンネルをご覧の皆さん、盛り上がってますかー!?」って言われるけど、DAMチャンネルが流れてる時点でそのカラオケは盛り上がっていない。
— わっきゃい (@wildkumada) 2022年09月04日
夏の終わり https://t.co/0sohDSgcq0
— ?いちおくねんわくせい? (@matamataleaf) 2022年09月04日
???”ビデオテープケース入り同人誌”を商品化して受注したいです!?社長:ニーズあるの????絶対にあると思います!?社長:じゃあRTがそこそこあったら良いよという事で、皆さんのお力で”ビデオテープケース入り同人誌”商品化になるかもしれません!よろしくお願いします!#そこそこっていくつだ https://t.co/szKVK6guPa
— 同人誌印刷会社しまや出版【公式】 (@ShimayaTokyo) 2022年09月04日
?㊗️#チャルメラ #本田翼 #ちいかわ #チャリメラ#チャルメラサイコー #TVCMは明後日から https://t.co/qpH9Gtk2Ps
— 明星食品【公式】 (@myojofoods_jp) 2022年09月05日
最近のTwitterではみんな何かに怒ってばかり。誰もがイライラピキピキしている。「退社なう」とか「なるほど四時じゃねーの」とか呟くだけで楽しくてキャッキャッしていたあの頃に戻りたい…
— Rootport??? (@rootport) 2022年09月04日
コメダで使える裏技ですが、飲み物を「たっぷり」で注文して手前に出して撮影すると遠近法がより強調されて食品の「ヤバデカ」を隠すことができます。巨大食を隠しタイムラインを騙してゆけ。実店舗で絶望させろ。#コメダ珈琲店 https://t.co/2s2VAHRpyq
— まんだむ (@manndamm) 2022年09月05日
九州大学が3D標本1400点を公開してるんだけど、これすごすぎる……!誰でもDLして使えるのもすごいし、何よりフォトグラメトリのクオリティが凄まじい。光沢のある水生生物とかトゲの多いクリとかどうやってるんだこれ? https://t.co/NS0OJtLBG6
— トバログの人 |鳥羽恒彰 (@tobalog) 2022年09月04日
◆━━━━━━━━━━━━◆「進撃の巨人」-the Musical- 2023年1月 上演決定!◆━━━━━━━━━━━━◆諫山 創による漫画『進撃の巨人』を、ミュージカル作品として舞台化!大阪:2023年1月7日~9日 オリックス劇場東京:2023年1月14日~24日 日本青年館ホール#進撃ミュ https://t.co/HGQiAnuIkR
— 「進撃の巨人」-the Musical- (@shingekimusical) 2022年09月05日
サウジアラビアにおいてはサンドイッチはカツサンドこそが全てである(嘘 https://t.co/PKmRkkdRk2
— 鷹鳥屋 明 HykeComic調達『桃と終末の書』オススメ中 (@Shams_Qamar_JP) 2022年09月04日
何年もフォローしていて一度もリプライなどで会話せず、時折ツイートをRTしたりいいねを付けたりする関係が、Twitterには膨大にあって、レスバトルとか炎上ばかりが目立ちがちだけど、そういうコミュニケーションとまで言えないような、小さくて静かなさざなみみたいな日々のやりとりを大事にしたい。
— たられば (@tarareba722) 2022年09月05日
こないだ某イラストレーターさんのスペース聴いてたときにオススメしてたアプリを早速使ってみたんだけどこれ良いかも。。カメラで映した自分の手の動き読み取って即再現してくれる。今まで自分の手撮って描いてたけど女の子の手描く時は少し参考になりづらかったりしたので手のタイプ選べるのも◎ https://t.co/bwEUfI0pJL
— 荒 井 パイ セ ン (@araitter0301) 2022年09月04日
クーラーの水漏れ直してもらったんだけど業者さんに今まで行った家の中で1番可愛いやら下着干してあって緊張しますやらセクハラ発言され最後修理完了の確認書類に書いた電話番号から勝手にライン追加されたんだけど…女性の一人暮らしの皆さんお気をつけ下さいな… https://t.co/41drly0dNb
— ここあさま (@kokoasama0413) 2022年09月04日
なぜエアコンを捨てて灼熱を選ぶのか。 https://t.co/BGp9fRQ0PT
— もっち (@mochi8bowpaw373) 2022年09月04日
「北海道まで行かないと買えないやつお土産に買ってきて!百貨店の物産展とかにあるようなのはアカンで!」家人からの強いご要望を頂きましたのでこれを買ってお渡ししたんですが、それから家人が口をきいてくれません。 https://t.co/U10mIobvov
— 乗合(限定) (@V80Hh6) 2022年09月05日
鳩サブレ―をスチームパンク風にお砂糖でデコレーションしてみました? https://t.co/CJOJQhmHjK
— ホイップシュガー? (@YuicihiroG) 2022年09月04日
既に削除されているんだけど、「本を買いすぎた結果ロンドンの空港で荷物の超過料金を払えなくて立ち往生しているツイート主が、他の旅行客に本を分担して持ってもらい事なきを得た」ってとんでもない内容が流れてたんだけど、絶対に他人の荷物を代わりに運んであげるとかやっちゃダメだからね!?
— 雪解 (@yukige) 2022年09月04日
日本橋三越の英国展でグローヴのスコーン買うのに並んでたら、商品選ぶまでもうすぐ!って時にシェフのメッセージボードあったの。普通、綺麗な日本語に訳された「この度は私どものスコーンを召し上がっていただく機会を得て嬉しく思います…」みたいな文章じゃん?迎えてくれたシェフのメッセージこれ https://t.co/zYgFev8tUg
— 黄表紙おかわり? (@munyako_o) 2022年09月04日
商品の強みを理解していて偉い https://t.co/bLGB7yO7yF
— ふみすむ (@Fumisme) 2022年09月04日
香川照之ハリガネムシに寄生されてた説を見て腹抱えて笑ってる
— ︎︎やーもん (@yamon1002) 2022年09月04日
NHKラジオで、カレーの本場でも若い人は手で食べなくなってきたというので聞いていたら「手で食べるとスマホが汚れるから」という理由で面白かった。
— an_shida (@an_shida) 2022年09月05日
安倍元首相の国葬について、バイデン大統領、マクロン大統領に続き、メルケル前首相も参列を見送ることが分かりました。岸田首相は国葬の理由に“弔問外交”を掲げていましたが、実際は参列希望殺到どころか、8月中旬の〆切りを大幅に過ぎても多くの国から返事すらないのです。 https://t.co/XuXqp0T3lN
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2022年09月05日
時代の流れと共に可愛くなっていったキャラ https://t.co/l3o3KDfC4c
— ビリー・モーガン (@siroumaru96) 2022年09月04日
昔哲学科で闇鍋やったら「ちょっと美味しいお湯」が完成して、何入れたか聞いたら「無」「形而上からもってきたもの」「闇鍋そのもの」とか言われて、結局そのままダシの効いたお湯を飲む回になった
— 院試落ち (@wakaruhitohawak) 2022年09月04日
今朝、中1息子が「学校に行きたくない」と泣き出した。夫が「俺、親に“学校に行きたくない“なんて言えなかった。勝手に休んで盗んだバイクで走りだしてたもんなぁ15の夜」と。ヤンキーマインドすぎて笑うが、学校サボった息子に付き合って仕事サボる夫。わりと好き。という事で3人でランチデートなう
— 残業キライ子ちゃん̤̫ (@monamick30) 2022年09月05日
シャープ「いいですか、落ち着いて聞いてください、回らないどころか、チンすらいいません」 https://t.co/rFhxPpu0z3
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2022年09月05日
弥生時代から明治33年(1900年)の集落移転まで、途切れず使われてきた港の遺構って、世界遺産級じゃなかろうか。これが治水工事で掘削され、消える運命だなんて……。▼「まさかの発見に頭の中まっ白」弥生から明治まで2千年分、生活の痕跡残る遺構 : 読売新聞オンラインhttps://t.co/7vpcksxGdj
— 咲村珠樹 (Tamaki SAKIMURA) (@SabreF86) 2022年09月04日
たまたまあるツイートを見かけたので注意喚起します⚠️空港では『絶対に知らない人の荷物を預かってはダメ』です「トイレに行きたいから一瞬だけ荷物見てて」と言われても必ず断りましょう。実際に知らずに麻薬など預かってしまうケースがあります。そうなると犯罪です。知らなかったは通用しません
— 末永@??カナダ留学専門家 カナダのコープ最新情報発信中 (@canada_compass) 2022年09月04日
周りの年齢も40-50歳になってきて、みんな「老害にならないようにしよう」とすごい気を使っているんですが・・・。たぶんですけど、次世代の老害は、今までの老害とはまた違った形になると思ってるので、上の世代のアンチパターンを避けるだけじゃ意味がない予感がしています。
— けんすう (@kensuu) 2022年09月04日
投げキッス https://t.co/vZK2h7GT0e
— 日下氏(ゆっきー) (@yukkieeeeeen) 2022年09月05日
黒沢監督の「七人の侍」をハリウッドで映画化するに際して、「白人の侍」を出すのではなくて「七人のガンマン」の話にして西部劇に変換した昔の人たちの方が、よほど多様性に富んだ考え方をしていたのではないか。
— MASA (@masa_0083) 2022年09月04日
ワイが描いた絵を「AIが描きました~」て喧伝するのはワイが描いた絵を他の人が描いた絵って言うのと変わらないんすよね…どうしたもんかな…めんどくさいな https://t.co/FRWzaIV8AX https://t.co/Zk9aG0pQuJ
— 井上センシティブ大輔 INVE DISX (@gomi_kuzu_tarou) 2022年09月04日
この理論で行くと俺11歳やんけ? https://t.co/mj0ur3GX14
— 澪てゃ!!??? (@NAZONOHITO25) 2022年09月04日
指輪物語批判の対抗策にfateを使う人は、アーサー王の性別ばかりに夢中になって剣からビームが出ている事に気付かない
— ホウゲン@ウェイチンポソイヤ職人改 (@o4GLZuOcH5nfycW) 2022年09月04日
ここの部屋の住人8月上旬に引っ越ししていって今 空き家なんだが…? https://t.co/nzEG80c2R6
— サートルナーリア (@satyapple) 2022年09月04日
これこそ勝共連合(=統一協会)がずっと流してきたデマなんだよな。さすが自民党。 https://t.co/m9YLCBVWyC
— たつみコータロー 前参議院議員 (@kotarotatsumi) 2022年09月04日
これは「あるある」かもしれませんが、流通過程に関する批判が、なんでかしらん、著書の低評価につながることについて、悲しんでいる著者は多いと思うんですよ。 https://t.co/w98TsonykW
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2022年09月04日
現代社会はストレス社会です。イライラしがちな人は都会を離れ、自然の中でリフレッシュして下さい。例えば私の住んでるオレゴン州は北海道の3倍の広さに人口は420万人ほど。都心を少し離れるとどこも閑静で、人里離れた辺鄙な田舎で大自然に囲まれて過ごすと、スーパーが遠くていっつもイライラする。
— あひるさん?? (@5ducks5) 2022年09月04日
Microsoftがすごいこと言いだしたぞ。お前らもうちょっと現場見て来いよと。 https://t.co/Wp6XyTzqgp
— 吉田拳@Excel作業代行の㈱すごい改善 (@sugoi_kaizen) 2022年09月05日
たしかにポリコレ修正が入って水戸黄門の助格がスーツグラサンの黒人になって「しゅけしゃん! かくしゃん! こらしめてやりなさい!」「オーケーボス(ガムくちゃくちゃ)」って言うのやったら許さな……見たい!
— 藤原ゴンザレス@ドラさび⑤完結したよ (@hujigon) 2022年09月04日
「声優ライブに3万円も払えるなんて今が楽しければいいだけのオタクだけw普通は将来の資産形成を考えて躊躇する値段だからw」ってお気持ちしてるオタクbioに「パチンコ」って書いてあって笑顔になった
— どくろ@幸せになりたい (@dokuromima) 2022年09月04日
まあ水戸黄門ハリウッド翻案しても絶対面白いからね引退した元副大統領が、凄腕エージェント連れて各州回って世直し旅とか
— はりせんぼん (@hally_sen) 2022年09月05日
インドカレー屋にて。明日から仕事が始まる悲しみを友人と延々と話していたら。インド人の店長が出てきて「そんなしけた話やめな。カレーが不味くなるよ。日本人考えすぎだよ。笑って踊って、食べて踊って、寝て夢の中でも踊ろうぜ」って言いながらめちゃデカいナンを出してきて。不安が吹き飛んだ。
— わかめ (@senseiwakame) 2022年09月04日
\25周年記念ムービー公開?️/第1作『マリーのアトリエ』から最新作『ソフィーのアトリエ2』まで、#アトリエシリーズ の歩みを振り返るスペシャルな映像をお届けします♪■高画質版(YouTube)はこちら→https://t.co/2XB07FR6tM#アトリエ25th https://t.co/KeqaydVRax
— 「アトリエ」シリーズ公式@ソフィー2発売中! (@GustAtelierPR) 2022年09月05日
武内駿輔もう結婚するような歳か……って思ってたけどまだ24歳なんだな。みんなは24歳の時なにしてた?僕は相手の起き上がりに下段の飛び道具とジャンプ攻撃を同時に重ねてた記憶しかない。
— まわり (@mawari) 2022年09月05日
<小池氏は「言うに事欠いて、こういう超デタラメなことしか言えないぐらい、自民党が追い詰められているということだと思います。攻めに攻めていきましょう」とコメント。ツイッターでは「事実無根」「誹謗中傷」「茂木幹事長」がトレンド入りし、議論を呼んでいる>https://t.co/i5zcVzqgNu
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) 2022年09月04日
(広島)竹原市忠海長浜3丁目で全裸 9月4日夜 https://t.co/LvNDTgmtqJ 全裸で、海から路上に現れ、通行中の女子生徒らに声をかけた。「全裸でごめんなさい、お金あげるから今から遊ばん?」※広島県立忠海高等学校
— 日本不審者情報センター (@fushinsha_joho) 2022年09月05日
この人を逮捕して強制送還できないのかね。こういうのが英雄視される中国の若者の反日意識は、ネットを見ていればわかります。この人は日本在住ですね。こういうのが増えてくるのを想定して政策を立てなきゃやりたい放題にされますよ。されてますよ。日本の宝などお花畑にも程があります。 https://t.co/hTA3495rb9
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2022年09月05日
一人当たり年間42Kgって1日当たりに直すと115グラム(茶碗1杯のごはん以下)という非情に優秀な数字が導きだされるんだよな。如何に節約厨がぱっと見で自分の意見に都合が良いインパクトのある数字を選んでいる事がよく判る例。 https://t.co/yYJRm4wXDD
— 擲弾兵@ブースター接種終わり (@tekidanhei) 2022年09月04日
「本当に頭の良い人は難しいことを平易に噛み砕いて話すのが上手いはず、難しいことを難しいままでしか話せないのは頭が悪い人」論、45歳の自分の知る限りでは子供の頃から(多分それよりずっと前から)言い古されてきた「自分が理解不能なことを言う人間を黙らせるための言い掛かり」でしかないと思う
— TJO (@TJO_datasci) 2022年09月05日
人気ゲーム「ディアブロ イモータル」コラボバーガー、降臨。9/9(金)~#バーガーキング https://t.co/KWhYvkT1cZ
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) 2022年09月05日
統一教会を叩く人への10の質問 https://t.co/iWNnBQyCcC
— スルメ・デ・ラ・ロチャ@かつてスルメロックと呼ばれた男 (@surumelock) 2022年09月04日
CoeFontのAI技術で #おしゃべりひろゆきメーカー を作りました。ひろゆきに適当な事を喋らせよう!https://t.co/6B0YHjwKyT※ルールを守って楽しく遊んでね#CoeFont https://t.co/tX5QCgbZtO
— CoeFont (@coefont) 2022年09月05日
中小企業事務職の中国人の知り合い。日本語も普通に仕事困らないレベル、中国語ネイティブ、英語も少々…。なんで日本に来たの?って聞いたら「勉強できなさすぎて北京大学とか欧米は無理だから日本の大学でも行けって親に送り出された」とのことで、これが我が国のポジションかあーとしみじみと。
— ちむ子?2y@おうち英語 (@chimwo_chimko) 2022年09月05日
武内駿輔⋯結婚したのか…⋯? 俺以外の…奴と…⋯
— 学習する佐城雪美bot (@YukimiLearning) 2022年09月05日
えっ?全く一緒じゃない? https://t.co/kg4vw36Cfy
— sasumasa (@sasumasax) 2022年09月04日
この度兼ねてよりお付き合いしていました、モデルの蜂谷晏海さんと結婚しました。彼女といると毎日が明るくポジティブにハッピーでいられます。何があるかわからないこんな時に安心できる人と巡り会えました。今後とも夫婦そしてスピードワゴンをよろしくお願い申し上げます。スピードワゴン井戸田潤 https://t.co/FMDkMR9f95
— スピードワゴン井戸田とハンバーグ師匠 (@junjunitojun) 2022年09月05日
なにこれ‼️‼️今空!明治神宮上空!いてます? https://t.co/FWc71FrWt9
— Tama111 (@_tama111) 2022年09月05日
《【速報】旧統一教会、「自民党議員は関係絶てない」75% JNN世論調査》国民は自民党と統一協会がぬきさしならないズブズブの癒着関係にあることを見抜いている。最大の解決法は、自民党政治そのものを退場させることです。https://t.co/j4eIZoRFha
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2022年09月05日
知り合いのウーバーやってる人から、「本気の海鮮丼専門」とか「こだわり10年チャーハン店」みたいな専門店謳ってる所はほとんど全部ダミー店で、実際は有名カラオケ店とかインド料理屋とかが登録してて質の低い300円くらいの冷凍食品を2000円くらいの高級品として売ってるだけっての聞いて引いた。
— yuzuka@新刊重版中 (@yuzuka_tecpizza) 2022年09月05日
国葬について今田:国のトップでやっぱり8年以上にわたってやって戴いて…安倍さんの前って、日本どうなんねんって思たの覚えてんすよ。このままヤバいなって。2位じゃダメなんですか?って…そこから立て直して貰ったイメージもあったり国葬…そうかそうかと。これが普通の感覚って思いたい。 https://t.co/UMBFuHkLUE
— さいたか (@saitoutakao523) 2022年09月04日
対魔忍シリーズ新作モバイルゲーム「対魔忍GOGO!」情報公開第一弾!ティーザーPVが公式YouTbeチャンネル「対魔忍TV」で公開されました!■情報解禁第一弾 ティーザーPVはこちら↓https://t.co/f1a9S3uHqB#対魔忍#対魔忍GOGO!#対魔忍になりたくない#新たな対魔忍の誕生
— 【公式】対魔忍GOGO! (@TAIMANINGOGO) 2022年09月05日
駐車券の洪水。興味深い壊れ方です。 https://t.co/OemFYwua2k
— 野澤電機(野澤レガシーデバイスセンター)※通販専門店 (@nozawadenki_com) 2022年09月05日
聴講生のことは、仕事で研究者に取材をした時に教えてもらったんですよね。その先生の研究が面白かったので授業を聞きたいと相談したらこんなシステムがあるよと。学位はもらえないけど、学生証はもらえてアガった記憶が。ここらへんhttps://t.co/z6xy0NoCNT https://t.co/FKH2m2QFIp
— 服部円 (@madokahattori) 2022年09月04日
✨拡散希望✨大丈夫かこれ?YouTubeにあたらしい動画をアップしました!チャンネル登録お願いします!【男子禁制】マジでBANされるかも…。ガチでエステ受けてきました!https://t.co/JqPYeHgt2y https://t.co/Yb7vhLctl8
— 20周年の中川翔子??? (@shoko55mmts) 2022年09月05日
こんな事言っているなら辞めちまえよ!岸田が一言『国葬はやりません』って言えばいいんじゃ無いの⁇それとも誰か昭恵さんを説得して来いよ!岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手(SmartFLASH) https://t.co/DgdSG8q5tU
— 腐敗政治にNO (@GcemQ3) 2022年09月06日
先日、すごく久しぶりに飲み会に参加したとき、女性参加者と自分だけがビール以外のものを頼んでいて「男性陣にはビールが人気だな」と呑気に考えたのだが、あれは同調圧力のかかり方が違った結果なの?だとすると怖いので単なる好みであってほしい。
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) 2022年09月04日
Supposedly more images of this remake: Credit @alej135 https://t.co/mifC9ucJ4D
— Andrew Marmo (@the_marmolade) 2022年09月04日