
珍プロダクトといえば。我が家の家宝の100徳ナイフ。 便利な10徳ナイフも11, 12, 13… と機能を増やしていくと、どこかで詰むのです。自分がアプリを作るときの心の師。このナイフをプレゼンに持ち込むと、99%の確率で多機能主義やスーパーアプリの企画を止められる。 https://t.co/VMDOzdVjbb
— 深津 貴之 / THE GUILD / note.com (@fladdict) 2022年09月01日
@fladdict 100徳ナイフなんてあるんですねwすごいなぁこれ…
— Shusei Toda (@shuseitoda) 2022年09月01日
@fladdict @vopordna 凄い!家宝に相応しい
— タムソーリー (@tamsorih) 2022年09月01日
@fladdict 誰得ナイフw
— 床 (@yAwdwCO0rbBZfPv) 2022年09月01日
@fladdict @pwdtnx いざ使おうとするとうまそうな手打ちうどんができてしまうという
— cannabis_c4 (@cannabis_c4) 2022年09月01日
@fladdict 「先割れスプーン」とか、登山用品なんかで売ってる「フォークの柄の反対側がスプーン」とかやね…。
— isoo (@isoo_) 2022年09月01日
@fladdict 部分的に取り外せないなら使えないから、コンセプト・モデルみたいなものかな?
— 低調ライフ (@tech0spin) 2022年09月01日
@fladdict まさにこれやん! https://t.co/NNiKTW9J4H
— かゐてふ/kaicho (@kaicho8636) 2022年09月01日
@fladdict @hayano 101徳ナイフですね。
— Sobacha (@Sobacha203) 2022年09月01日
@fladdict “何でもできる”は”何にも特化していない”
— xim (@csxcsxcsx) 2022年09月01日
@fladdict これは使うのではなく、見るだけの工芸品ですね。
— お麺【公式】9月Birthday (@omentomotada) 2022年09月01日
@fladdict 重さも気になりますね
— あーく (@Arkiono) 2022年09月01日
@fladdict @net_heads 器用貧乏を絵に描いたような商品ですね。
— 高尾啄木鳥 (@takaokitsutsuki) 2022年09月01日
@fladdict 似たようなやつ https://t.co/FBloWABIZ2
— いの@大丈夫だ、問題ない (@gass_o) 2022年09月01日
@fladdict @uchujin17 1%止められないのか…
— かめ (@anoncow1) 2022年09月01日
@fladdict @hayano 残り1%は【ソレはソレ コレはコレ】かな?この言い草大好きな人多いから実際は1%よりもっと多そう・・・?
— um (@nanasi0003) 2022年09月01日
@fladdict 残りの1%がこの100徳ナイフが存在する理由なんでしょうね。
— Kumiko (@Kumiquita) 2022年09月01日
我が家の家宝の100徳ナイフをプレゼンに持ち込むと、99%の確率で多機能主義やスーパーアプリの企画を止められる。 https://t.co/HxETD7b8Tw #100徳ナイフ #プレゼン #多機能
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年9月4日