
イギリス全土にある赤い電話ボックス、携帯電話が普及して利用者が激減し、今はもう別の、色んな使われ方をしている。ブリティッシュテレコムが所有していて「各地域で活用してください」と破格の賃料(数年前の報道では£1)で潰さずに貸し出しているそう。電気が通っているので、こんな感じでAEDを→ https://t.co/rimiEF2SwH
— イセキ アヤコ (@isekiayako) 2022年08月27日
設置できたり、ミニディスコ、カフェ、アートギャラリー、POP UPショップ、図書館などに姿を変えたりも。時代の変化で電話ボックスが遺物になった寂しさはあるけれど、すぐ撤去したりせず、再利用する方法を模索するところがらしくて好き。 https://t.co/WymFKkcGm3
— イセキ アヤコ (@isekiayako) 2022年08月27日
@isekiayako AED 設置頭いいですね、目立つから緊急時すぐ探せそう
— maitokyo️ (@mai198903130430) 2022年08月27日
@isekiayako おもしろーい❣️
— ゆかぽん (ジェダイ自認) 選挙に行こうよ (@yukapon151515) 2022年08月27日
@isekiayako 英語ですがAEDはこんな風になってます。https://t.co/72O5cVRj9r
— セリア。日本語不自由 (@celia0829) 2022年08月27日
@isekiayako 元々のデザインがおしゃれだから使い道ありますね。
— meg8888 (@CLASSICLETSFOLK) 2022年08月28日
@isekiayako @burubur56030897 Doctor Whoの乗り物なのに…
— ippod@shinki (@ippod22222000) 2022年08月28日
@isekiayako AED・充レン・アイカサ用のスポットに使えたら便利
— ハシブト2.0 (@pitan0910alt) 2022年08月28日
@isekiayako 懐かしい。昔は公衆電話にお世話になったものです。
— グルコサミン (@tintinponpoco) 2022年08月28日
@isekiayako @any_k 都会でも山村でも目立つ赤と頑丈な作りはAEDなんて最適ですね。色々な活用も楽しい✨ミニディスコびっくりです
— 猫軍団 (@nekoarmynekogun) 2022年08月28日
@isekiayako えっと、確か魔法省への入り口ですよね?
— リンsuzumesuke (@rin_suzumesuke) 2022年08月28日
@isekiayako @osaka_seventeen スーパーマンが変身する時にも必要だしな。
— 鈴木㌠@C100 1日目 東レ05a (@linuxsearchers) 2022年08月28日
@isekiayako 4枚目の写真はクイーンのブライアン・メイ氏もギャラリーとして使ったところかな〜?https://t.co/dFCy0XV1Fr https://t.co/QxJguFxZlg
— april_lady09 (@AprilLady09) 2022年08月28日
@isekiayako 神曲もここで作曲されてるんですぅ https://t.co/kiAqYdnXs0
— yuki (@million_yuki) 2022年08月28日
@isekiayako こういう発想ってなかなか日本で生まれないですね。
— 段差ないのにつまずくん (@keketa_fav) 2022年08月28日
@isekiayako @uratoma_hawk 再利用してる考え方好き
— とにかく明るくしたいフォン (@Yrm5xpMkYk5bB17) 2022年08月29日
イギリス全土にある赤い電話ボックス、今はもう別の、色んな使われ方をしている。 https://t.co/VZCmOrIszj #イギリス #赤い電話ボックス #ブリティッシュテレコム
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年8月30日