
河川管理って大変だけど、技術でカバーするのです。初めて操作したけど神刈くん。すげぇ。 https://t.co/gBzdnKVZAQ
— 富山ゆう太@ミズ研 (@mizube_tomiyama) 2022年07月26日
@mizube_tomiyama あぁ〜良い。
— 中島 拓@厨房の主治医に。 (@sirasu_taku37) 2022年07月26日
@mizube_tomiyama 葛まできれてるのがすごい。。。
— Doddo (@DokiDoddo) 2022年07月26日
@mizube_tomiyama 無線操縦なんですか?
— ジュネス (jyunesu) (@jyunesu_) 2022年07月26日
@mizube_tomiyama こんなものがもう存在するんですね⁉️
— かなん (@kanan_diversity) 2022年07月26日
@mizube_tomiyama 300万円位なら安い現場は他にもあるし10年15年は楽に使える結局安い
— 河津真実 (@1110chiba) 2022年07月26日
@mizube_tomiyama いいなぁ。トラクターにモアで行うことが多いと思いますが、トラクターの入りにくいところもあるし、こういうのが安くなれば・・・
— KBT(とっとりKB77) (@kbt_akita) 2022年07月26日
@mizube_tomiyama 300万円+維持費と、今まで人でやってたコスト比較するとどっちがお得?前者だと思いたい気持ちだが、値段より価値で判断したいよね。
— さんごっちじぇっでぃーかんぽむ (@tutti1235) 2022年07月26日
@mizube_tomiyama なんかかわいい(*´∇`*)
— 鮭サーモン鮭 (@ma_0q0_) 2022年07月26日
@mizube_tomiyama うちのルンバと仲良くできるかな…
— 六華荒神 〜杉下with右京〜 (@6oH0bzyk7QfpyUQ) 2022年07月26日
河川管理って大変だけど、技術でカバーするのです。初めて操作したけど神刈くん。すげぇ。 https://t.co/LoljuV5A9F #河川管理 #神刈くん #技術
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年7月29日