ネタ
注目のレス
- 2:実際値上げの目的のうちに品の悪い客避けってのもあるやろな
- >>2:悲しいことに品の悪い客が来なくなる代わりに、たちの悪い客がやって来る 清掃や警備より高度な対応が要求されるだろう
- >>2:あるある。値段高くすれば自然と客質が絞られるからな。金持ち層も底辺DQNを避けたくて価格が高いとこ行ったりする。
- >>2:ココイチはそれで客層を維持してる
- 4:ぶっちゃけクオリティの高いショー見放題とアトラクション乗り放題やし一万でもチケット安い方やろ
- >>4:言うほど乗り放題か?
- >>4:コロナ前にダンサー大量に減らして人がいるショーは終了、プロジェクションマッピングつかった演出のものばっかりに変更されてるから ショー目的で見に行く場所としてはコスパ悪くなった
- 9:ヤンキーみたいな客はみんなユニバに行ったしな
- >>9:大阪行くのに幾らかかると思ってるんだよ二人往復で6万超えるぞ 普通に、ディズニーの客層悪化(と言うか、家族連れが激減で、金遣いの荒いミーハーなDQNは残って濃度が濃くなった感じ
- >>9:ユニバも安く無いんだよなぁ
- 30:そもそもディズニーにDQN人気のあるキャラとか作品ないやろ
どちらかと言うとユニバの方が若年層やDQN向けの作品多いやん - >>30: ディズニーはむしろ、DQNも大大大好きだろ 彼氏もうっきうきで耳付きカチューシャ着けて遊んでるぞ 大人でも男でもサンリオはOUTでもディズニーはOKなのが強みだぞ
- 45:登山もどんどん有料化してほしいわ
やっぱり民度の向上は値上げか有料化しかない - >>45:昔エベレストが「金さえ払えば誰でも登れる」ようにしたら マナー最悪、技術が無い、「借金して金出してるら何としても登頂させろ」となった 安全なルートは渋滞して登頂待ちとかゴミも酷くなり大問題になったよ それで死人が出る大惨事が起きて映画「エベレスト」で描かれてる 今ではさらに厳しくして登山者を制限するようになった
- >>45:極端に金持ってる奴もクズばっかだけどね
- 49:ベイマックスの煎餅みたいなお土産貰ったけど死ぬほど美味かったわ
あれだけ買いたい - >>49:当たりは本当に美味いよな なんか製造元見れば当たり外れが見抜けるらしい
- 75:近所のサウナもタトゥー禁止になってから平和になったわ
ほんまありがたい
- >>75:うちのちかくもタトゥー禁止になって民度よくなったけど、中には明らかにそういう層の奴が、身体に湿布貼りまくってコソコソ入ってるの見て笑ったわ そんなに嫌ならタトゥーすんなよ
- 174:日本人の給料は下がっていく一方やから中韓向けの施設になりそう
- >>174:日中韓全部終わり始めてるからどっか新たな国向けだぞ