ネタ
注目のレス
- 2: ギャオった経緯
夫「この曲なんの曲か知ってる?気まぐれオレンジロードの曲」
↓
嫁「違うこの曲。2人で戦う別のアニメの主題歌だよ」
↓
夫「いやこれ気まぐれオレンジロードだよ。『鏡の中のアクトレス』で調べてみ」
↓
嫁、鏡の中のアクトレスをスマホで検索し始める
↓
時間がかかり夫イライラ
↓
嫁「出た。鏡の中のアクトレス、作詞中原めいこ、作曲中原めいこ、オープニング曲」
↓
夫「だからなんのオープニング曲なの?それを聞いてるんだろ。作詞とか作曲とかどうでもいいだろ」
↓
嫁「もう私降ろしてェェェェ!!もう帰る!もうやだ!なんでそういう言い方する!!」
↓
夫「いや結果を言わないから……」
嫁「次のパーキングで降ろしてッ!!」
↓
娘「いい加減にしてよ!そんなんどうでもいいよ!」
夫「どうでもよくないよ」
↓
嫁「もういい……もういい!」
夫「いやだから結果を……」
嫁「いい加減にギャオオオン!!!?!?!!?」
↓
嫁「もう何も話したくない!降ろしてぇぇぇぇ!!」
↓
夫「じゃあ次で降ろすね……」
↓
娘「もうお父さんいい加減にして!もう黙って!」
↓
夫「どっちがいい加減になん?ケチつけてきたのそっちやん」
↓
娘「もうイヤ!うるさい!黙ってよ!」
↓
嫁「もういいごめんね間違ってた」
↓
夫「だから結果言えよ!」 - >>2:コントかな?
- >>2:素直に間違ってる事謝っておけば
- >>2:こういうのとも付き合ったことあるけど、みんながこうではない
- >>2:娘の「そんなんどうでもいいよ!」が正解な気がする。少なくとも今のGoogleでタイトルだけググると何の主題歌なのかは出てこないし、運転中に拘るような情報じゃない。
- >>2:どんな小さな事でも間違ってても認められない謝れないやついるなぁ・・・普段から周りに気ぃ使わせて譲らせて生きてきたんやろな そういう積み重ねがありゃ下らんことでもピキるのはわかるわ、恋人なら我慢できても結婚したらストレスヤバそう
- >>2:女と娘が酷すぎる
- >>2:いや、娘かわいそうやろ。親は選べないんやで。
- >>2:塩村議員?
- 12: ググったら三個目のオープニングテーマなんやな
- >>12:オレンジロードに合ってない。ダーティペアには合ってる
- 18: 男も煽り方に問題はあると思うけど、女も女でどうしてそう頑なになるのか
謎しかない - >>18:間違いを認めたら負け、子供じみたケチなプライドが許さない以外に理由ある?
- >>18:いつもこんな感じでギャオるから男も容赦なくなってるし 娘は母親が発狂するからいちいち煽んなお前が耐えろ親父と思っているって感じだな すでに家族関係破綻している
- >>18:普段から奥さんは旦那の逆張りしかしないんやろな
- 21: 娘も悪いなこれ
- >>21:DNAは嘘つかない
- 30: で、なんでヒス女は結果を言わないんや?
- >>30:自分の間違いを認めたがらない変にプライド高い女に多い 家族間であっても少しでもマウント取ったりして面倒くさい この手のは普段から自分に非があっても「ごめんなさい」は言わないタイプだと思う
- 47: 何回も言うてるけど娘もやばい
いくつか知らんが中学以上でこの思考は終わっとる - >>47:この夫婦の子供という事だけは確実だなw
- >>47:むしろ中学生以上だからじゃね この母ちゃんにキレたらより悪化するだろうし父ちゃん黙らせるほうが早い
- >>47:むしろこれが日常茶飯事だから親父が口開かなきゃトラブルに発展しないって理解してんだろ。
- 91: 元ネタってならギャートルズだと思ってたわ
- >>91:それだとギャーオオオン
- 102: 折れてあげるのが男のやさしさでしょ
- >>102:だから女が調子に乗る 昔は男〉女っていう優劣があった。だから世界がうまく回った。今は男≪女だからこんなおかしくなった。まあこの動画の家族は極端だがね