ネタ
注目のレス
- 19:みんな内心しょーもないと思いながらやってるんだよねマジで
- >>19:みんなで何となく決めた普通を守れるか守れないかだからね
- >>19:1000人に1人でもそういう事を本気で気にしてるアホがいたら、 ソイツを相手にするとき損だからな。 そういうアホは相手しなくていい、が通用しない立場だろうし。
- >>19:大金を投じるかどうかの商談で、物の値段も価値も世間の目も分かってなさそうなが 社長してる雰囲気してたら誰だって警戒するだろ ましてやそんな社長が頭に居るってのは会社として不安を覚えない方がおかしい
- 27:ビルゲイツは?
あれくらいまで上にいけばチプカシでもええのか? - >>27:そうじゃね? ビルゲイツの人となりは知れ渡ってるけど日本企業の社長なんて日本人でも名前すら知らんだろ?
- 63:なんか貧乏から脱出してビジネスで成功したとかいうおばさんが「私が最初にやった事は借金してブランドのスーツと百万円以上する指輪を買った事です」みたいなことテレビで言ってたの思い出した
- >>63:こんな例もあるくらいだから、高価な物は身に着けようと思えば誰でも手に入る。握手したときに手元を見られるからという理由で高級時計、という発想になるかもしれないが、基本腕時計は左腕にはめるし、握手は右手で行うから、あまり関係ない。 それよりも一番見られるのは、アイテムなどではなく、身なりと立ち居振る舞いだ。爪が汚い、髪がボサボサ、無精ひげなど、清潔感を感じさせない身なりは問題外。年齢が若ければ、体を鍛えているかどうか。漫画の中でハゲオヤジが、これからは海外が舞台となる、と言っているが、もしそうなら言語力も当然審査される。いつも傍らに通訳がいるようではロクに相手になどされない。あと当然、男であるなら女性に対する礼儀がなっているかどうか。女性の前でジョークのつもりでセクハラ発言や女卑発言を平気でかますアホや、レディファーストができない不調法者は退席を促される事もある。 すぐ後ろを歩く女性のためにドアを押さえる事もせず、そのままスタスタ行ってしまい、思いっきり罵られる海外在住の日本人男性は多いと聞く。普段から男女平等だ、などと喚き散らしている幼稚な日本人男性は気を付けた方がいい。
- >>63:テレビで言ってたら嘘でしょう
- 69:スーツセレクトでええか?
- >>69:学生ならいいんじゃないか? 社会人でも外に出ない社内組ならギリギリいいんじゃないか?
- 88:一万のユニクロのスーツで十分や
シワにもならんし - >>88:お前が立てる「ステージ」と世界のトップが集まる「ステージ」を一緒にすんなw先ずはせの安物スーツ着て職安に行けよw
- 96:9800円のスーツ着る福山雅治似のサラリーマン
100万円のスーツ着る堀江貴文似のサラリーマン第一印象はどちらが良いか?
- >>96:流石に安物のスーツだと ええ年なのにってなるな
- >>96:世界を相手にするなら100万のスーツ言うてるやろ馬鹿なん?
- >>96:9800円の堀江はもっと嫌だろ?
- 109:スーツ代も出せよ
- >>109:もらった時計売って捻出やぞ
- 138:今日スーツ買いに行くんやけど
既製品とオーダーどっちがええんや?
予算5~8万 - >>138:初スーツは5万ちょいの既製品だったな。 親父が大学入学祝いで買ってくれた。 後、必要になるから+4万で礼服を買わされた。 まぁ、兄がプロポーズしたって言ってたから買ったけど、 その前に母さんが事故で・・・。 初礼服がこんなんで着たくなかった。