
1歳3ヶ月になる息子がスイッチ類を触りまくるので、おもちゃを作りました。リアルな見た目とフィードバックが子供だましのおもちゃにはない背徳感を刺激するようで、好評です。 https://t.co/4SUNdSNnGu
— 世紀マ3 シンセ担当 (@banzainuigurumi) 2022年05月08日
ウケてます https://t.co/5iHK8uS871
— 世紀マ3 シンセ担当 (@banzainuigurumi) 2022年05月08日
@banzainuigurumi いいねぇ……いいねぇ…!!!!!
— ナユタ (@n_yut_) 2022年05月08日
@banzainuigurumi @compon パーツがホンモノだw
— μP-NAT/ダンガンチューンズサントラ (@pppnat) 2022年05月09日
@banzainuigurumi 今、ケーヨーD2とかで本物のパーツ売ってますからね。やはり本物の接点が触れ合う「パチパチ」感はおもちゃとは違いますからね。
— レイズミュージックエクストラ (@RaysMusicExtra) 2022年05月09日
@banzainuigurumi @ciniml いいお父さんで、お子さんはとてもうれしいと思います
— Akira Tsukamoto (@AkiraTsukamoto) 2022年05月08日
@banzainuigurumi ボクが子供の頃に、絶対にやったらダメなモノを詰め込んだ知育玩具?があったな〜!…懐かしい
— 赤木 翼 (@AKAKI_tsubasa) 2022年05月09日
@banzainuigurumi 「やりたい放題」という幼児玩具かありましたが、これは幼い頃から本物志向を味わい養えると思います♫うちもすればよかった…
— 読みます☆まおきち (@dIlaX2qu0oZ2jMV) 2022年05月09日
@banzainuigurumi こういう親になりたい
— Kinoko-Mochi (@MochiKinoko2) 2022年05月09日
@banzainuigurumi リアルな見た目って本物やんwwってなった( ´艸`)
— Fai-Sakila@ヒト型ネコVTuber (@faisakila) 2022年05月09日
@banzainuigurumi @A10GADGET サトーパーツのスナップスイッチを小ボックスに並べても良さそうですね。私が園児だったらいつも手元でパチパチやっていそう。
— 檸檬児2 (@Remonji2) 2022年05月09日
@banzainuigurumi おもちゃといいつつ本物のスイッチをチョイス。。この感覚だよねぇ!ときっと息子さんは思いながら動かしてるはずですね(^^)
— Replica@06 (@Replica_06) 2022年05月09日
@banzainuigurumi そこそこのホームセンターで1500~2000円で手に入るな
— ひゃんぽん (@hyanpon10275) 2022年05月09日
@banzainuigurumi 将来 電気工事士の資格取ったりして…
— ちひろっぺっぺけぺー各種無線従事者免許取得作戦 (@chihiroppe_SOJ) 2022年05月10日
@banzainuigurumi @yutakama 本当にランプが付いたり音楽がなると良いですね。
— ユーロ売り&支援! (@euroseller) 2022年05月10日
@banzainuigurumi 本物に触れるのイイ
— ましんLv36 (@machinemashingo) 2022年05月10日
@banzainuigurumi 自分も電気工事屋さんなので同じの作りました
— 涼兎のおとん (@peesukechandayo) 2022年05月10日
@banzainuigurumi 段階的に難しくしていって、2種の低年齢記録を更新!
— 緑黴2世 (@midorikabi2nd) 2022年05月10日
@banzainuigurumi うちの次男もスイッチ大好きで、最近は毎晩イライラしていました!ありがとうございます!早速今日から真似します!!外から失礼しました
— chika (@chika_ujiie) 2022年05月11日
1歳3ヶ月になる息子がスイッチ類を触りまくるので、おもちゃを作りました。 https://t.co/EvGjKE7adQ #息子 #スイッチ #おもちゃ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月12日