
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
日本のニュースなのに、韓国の観光業をめちゃ推してた。済州島の韓国関係の人が、日本の皆さん来て下さい!って、そこまで…あ〜CMも韓国の企業入ってるわ、いま流れてた。なるほどね、お金無いのね。ただもうどの番組も韓国韓国って、もはや日本のテレビじゃ無いね。テレビ離れが加速する負のループ。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2022年05月06日
え?これっていいの?他に待機してる人がいるのに、議員の力でねじ込んだってことでしょ? https://t.co/iksnetgYRW
— りゃんこ大王 (@jzlEFIP9hmWXbyW) 2022年05月05日
ロシア依存低減へ原子力活用、エネルギーに10年で150兆円投資=岸田首相 https://t.co/HGuDOjVwNK
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年05月05日
自称仲良し集団の闇 #現場猫 https://t.co/dVg0yHd55I
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) 2022年05月07日
【泥酔状態か】「オリジン弁当」運営会社が謝罪、従業員がキッチンDIVE亀戸店で商品破損伴う迷惑行為https://t.co/ZCuH1pWftIキッチンDIVEが生配信している店内映像によれば、男性客6人が入店すると1人が「万引きしちゃうぞ!」と予告。弁当を叩いたり、押しつぶしたりしていたという。 https://t.co/5gEsMTqtfV
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年05月06日
サブスクで、ギターソロが始まるとスキップする若者多いみたいですね。特に歪んだギターは不人気だとか…. https://t.co/CGKh8qqWKK
— 高野 寛 (@takano_hiroshi) 2022年05月05日
2歳児がslコマンド打ちまくってパソコン使えない。。。 https://t.co/Jy8TYmJ4W1
— きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト (@kyon_mm) 2022年05月05日
小岩井農場、ホルスタイン牧場のガイドツアーには小さなお子様も沢山参加するのでガイドさんが言葉選びに気を使っていた。「雄の牛はミルクが出ないので買われて行き、何らかの形で人の役に立ってます」「雌の牛は人工授精で4回妊娠し搾乳牛として働いた後は何らかの形では人の役に立っています」
— 入瀬 美十 (@Bijoux01) 2022年05月06日
【びっくり】初めての散歩に出た子犬 金貨を掘り当てる 英https://t.co/KyCdgxohQm金貨は「ソブリン金貨」と呼ばれるもので、鑑定の結果、合計で5943.96ポンド(約96万円)の価値があることが判明した。飼い主は「とても信じられない」と驚いているそう。 https://t.co/Q0g8b1SR8b
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年05月06日
嘘!!!!?????????また聖地が無くなるのか… https://t.co/nYU2rlY2WX
— TTS (@euroheat155) 2022年05月06日
朝日新聞さん、「ジョージア」です。今更の「グルジア」は故意に思えてなりません。さらに「旧ソ連の」ですか…私たちの国の長い歴史をこのような焦点で写さないで頂きたいのですが…偉大なる夏目漱石先生がいた頃とは変わってしまったのだろうか…… https://t.co/W2iwgrboJM
— 駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ (@TeimurazLezhava) 2022年05月06日
某吉野家の説明会の質問コーナーで、説明会参加拒否とシャブ漬け戦略について質問攻めしてた猛者おって草wwwww若手人事戸惑いすぎてマジで時間止まった
— 野原@23卒 (@naitei_moraude) 2022年05月06日
辛い苦しいマラソンの途中、最もモチベーションがあがるのはなんでしょうか?沿道の声援?水分補給?いいえ、ちがいます。デスメタルです!!https://t.co/ctqATzzAOv
— Sin Natsume (@Sin23Ou) 2022年05月06日
肉フェス https://t.co/V6wkKpI8Jt
— ??瑙鲁??@ちなヤク (@Naurunaurunauru) 2022年05月06日
こんばんは。はい、まのちゃん本人です番組ご覧下さりありがとうございます! https://t.co/fgfYdwP8Vk
— 新谷摩乃 (@manoshintani) 2022年05月05日
富士通アカウントのセキュリティ対策おもしろいな https://t.co/Wp7neeGi2l
— Ciffelia (@ciffelia) 2022年05月05日
この古いナショナルのテレビは「超音波リモコン」で電源やチャンネルを操作できます!…超音波。つまり高い周波数の音ならなんでもOKというワケで。。。汗 https://t.co/IOBBfrzyvl
— あまざけ (@panacolorTH20) 2022年05月05日
【特別公開】本日5月6日(金)発売の月刊少年マガジン6月号より新連載の『サンダー3』第1話を特別公開! 超新星が贈る常識を覆す驚愕作、開幕です!! #月マガ #サンダー3(1/16) https://t.co/UkPJC3yPFL
— サンダー3【公式】@5/6売月マガ6号 連載スタート! (@thunder3_ikeda) 2022年05月06日
茨城県自然博物館で個人的にいちばん感動した展示。もちろん人気はない。 https://t.co/0dc40ajetf
— 内藤健 (@drk0311) 2022年05月05日
要件定義段階であーこりゃダメだわとジャッジし傷が浅いうちに撤退出来たデジタル庁、手練れでち。しかし納入されても使い道がないため、システムは当面はお蔵入りとなる。発注代金は825万円(税込み)である。https://t.co/VmbI1ToHNN
— でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 (@takaoyome3) 2022年05月06日
博多どんたく。吹奏楽でもマスク。口元に穴を開けたマスクって一体どんな予防効果があるんですかね?出演にはマスク着用が義務のようですがいい加減こういう効果不明にも関わらず一律にマスク着用させるのやめたら良いのに。このマスクに何の意味があるのか全く分からない。 https://t.co/OIzlHmslrb
— YURI (@ayiurik) 2022年05月05日
アンパンマングミRTAトレンド1位で草5年前の動画やぞw https://t.co/YaXOrDJiLj
— 愛の戦士 (@ainosensi2) 2022年05月06日
800万円で中断できたのはエライ!なのでは。数十億使って止まれずに地獄に突っ走る案件とかを見るに、800万円で中断はエライ!と感じてしまう。reading… デジタル庁の「事業所」データ整備事業が中断、目玉政策が実現困難と判明した経緯 | 日経クロステック(xTECH) https://t.co/VSOdQLW50S
— 深津 貴之 / THE GUILD / note.com (@fladdict) 2022年05月06日
そういえばヤクルト1000、9時間以上寝ても起きる時に頭が重くて起床が大鬱だった私が飲んだら、飲んだ翌日から効果抜群でビビっちゃった…目を開けるのも重かったのに、目覚ましの直後にパチッと開くの、そんで即座に起き上がれる。私って自堕落……?と思ってたけどもしかして:やる気のせいじゃない
— 冷水 (@____0rs) 2022年05月05日
勝手に2020年プラスマイナス2年の頃の流行の美少女イラストを『令和元年系』って区切っているのだけど、これ「センスとか描きまくったとかそういうんじゃなくてかなり美術知識とフォトリアル3DCGの知識のハイブリッドで出来ておるぞ」というのが私の見解
— ぼうくん ? ?? (@VoQn) 2022年05月05日
Web会議の発言内容をリアルタイムに文字起こししてくれる機能があるんだけど、僕の「なるほど」がうまく聞き取られなくて、相槌が全て『あほ。』として議事録に残されていってる。
— いえもり&5歳と2歳 (@iewori) 2022年05月06日
婚活で苦戦してる友達が「クレヨンしんちゃんの野原ひろしみたいな普通の男でいいのにロクな男いない〜」って愚痴ってたけど野原ひろしは30代、身長180cm以上、年収600万以上、商社係長、都心まで好アクセス立地に4DKの二階建て一軒家を所有、車持ち、愛妻家で子煩悩、紛れもないハイスペ男子です
— 限界社不ちゃん (@ggnka___icha) 2022年05月06日
40年見続けてやっと気づくこともある。 https://t.co/Auw6IzCs7N
— 菰田将司 (@komoda312t2) 2022年05月06日
三浦がいって1年になる。あいつを送り、数日後ぼーっとしたまま遺品整理に行くと枕元に自分のマンガが積んであるのを見て立てなくなってしまった。あいつの最後のアドバイスは「凄く良いから急いで進めないでもっとページを使って描いてくれ」だった。しっかり描いていこうと思う。(森) https://t.co/aROkkKt9wi
— 森恒二『創世のタイガ』最新9巻は12月23日発売です! (@taigaofgenesis) 2022年05月06日
「底辺から這い上がった物語」って上級国民にとっては都合がいいんだよな。何故なら「やはり世の中は努力が大事=恵まれてる自分は努力した素晴らしき人間」と思えるし、底辺を「努力不足だから底辺のままなんだ」と切り捨てられるから。自身の傲慢さと冷酷さを同時に肯定されるという
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) 2022年05月05日
二度と来るな。ゴミ箱まで用意してるのにこれはひどい。番号も名前もアカウントも全部晒したいわ。#キャンプ場 https://t.co/SIyFYd0V2a
— 九度山 福山野営キャンプ場 (@kudoyama800) 2022年05月06日
てかトムクルーズはんに対する説明で「トップガンの名前を元ネタにした名前の日本の有名な競走馬が25年くらい前にいて、今その競走馬を女の子に擬人化したコンテンツが日本では流行っていて、そのキャストとのコラボです」って真面目に説明したんだろうかこれ、絶対1回で分かってもらえないぞ
— JENJON (@TM_JEJE) 2022年05月05日
これが双子弟が欲しがってた「大根の消しゴム」。そんなもん何で欲しいねん…って思ってたけど、偶然電車で会ったクラスメイトに「え?大根の消しゴム買いに行くん??私の分も買ってきて!」と言われててマジで大根の消しゴムなんなん…ってなった。 https://t.co/WdwOQ3sadN
— Kohei_Oka 72.65 (@aloha_koh) 2022年05月05日
コンピュータ・プログラムの日本語訳は「算譜」だったが普及していないので、魔術っぽく「術式」にしたらどうか。用語的にも算術式の一般化っぽいし「この術式なら半日で組める」とか「ほう、これは面白い術式だ」みたいな会話ができる
— Akinori Ito (@akinori_ito) 2022年05月06日
修羅の国感じてる https://t.co/Kacsh1bkhx
— るい (@Rui_LIFEJB1) 2022年05月05日
お金がないと「お金がないこと」が常に頭のリソースを占めるようになります。メンタル強い人は「宵越しのカネを持たない」という粋なことができますが、弱い人はお金がないとステータス異常で弱くなります。貯金は心の防波堤ではないでしょうか。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2022年05月06日
「彼はウクライナのウジホロド国立大のFedor Shandor教授。いま、生徒に授業をしている」 https://t.co/2Eoxzx9uFV
— いしかわ@FSM司祭 (@u1ro_ishikawa) 2022年05月06日
(夢の話)私はポケモントレーナーで、ポケモンバトルをして暮らしてたんだけど、あるとき身体に異変が起き、医者に行って「ポケモンバトルした経験値がポケモンに入らず全部私に入るんです」って相談してムキムキになった身体を見せて、医者に「確かに相当経験値入ってますね」って言われる夢見た
— noon? (@noonworks) 2022年05月06日
文芸部という名の漫研 https://t.co/FOxf2SD38m
— のりんこ2? (@norincorp) 2022年05月06日
Z世代の映画の見方らしいんだけど、僕も40歳位から、無用に感情を揺さぶられたくなくて、泣けたりスリル感じたりする映画や悲しいニュースを余り見たくなくなり、加齢かなと思ってたが、疲れてんだな。 https://t.co/nf1sPRTxxv
— ボヘカラ (@BOHE_BABE) 2022年05月06日
eスポーツの炎上が起きる度に歴史や教育体制がないから礼儀が見についていないとか所詮体育会系の社会性を身につけてない落語者の競技とかで説明されやすいんだけど、eスポーツが炎上した時だけ突然体育会系の人徳を厚く敬いすぎだろ
— コバルトブルーの穏やかな浅瀬 (@no_work_no) 2022年05月05日
ジャッジメントですの https://t.co/2RU9uQCw4o
— あううぃ (@Auu_i1225) 2022年05月05日
「この鮭いくらだった?」と聞かれて、一瞬「そうだが」と思ってしまった。
— BSディム (@BS_dim) 2022年05月06日
何がスタンフォード大出て本を出す、だ。俺なんか腰の骨折って寝たきりになったり、文転浪人して国立滑って私立文系入ったり、就職浪人してやっとこさ入った金融系2社をとち狂って辞めて、モスクワに留学や!ってロシア行ったら開戦で全てパーになって、今や風俗店の受付バイトだぞ。俺の人生を読め。
— Бакаяма(27)@TY (@zakuwara06) 2022年05月05日
子供服買いに来たら、娘にこれがいい言われたおう、パパは好きだぞ https://t.co/KA7VvBLnAo
— はい、かわいい電波やくざ✨ (@denpa893) 2022年05月05日
10分くらい悩んでた https://t.co/ZA7TdW3nfz
— NT (@NT_303R) 2022年05月05日
職場のパリピおじさんがインスタを始めたと言うので覗いてみたら、ハッシュタグこそ機能していなかったが趣味のバイクと美味しそうなご当地グルメでなかなかに映えていた。ツイッターはやらないのかと聞いたら「あんな陰気なもんやらないよ」とのことです。陰気な皆さん、おはようございます。
— はやし (@iori_chandesu) 2022年05月06日
そっとCapsLockキーを押して去るハムスター(極悪) https://t.co/PuufwCeRFC
— うみー (@umiuro) 2022年05月05日
うおおおおおおおおお https://t.co/FhA0JuVAS2
— Masaru K7(まさる君さん) (@MasaruKun7) 2022年05月05日
匿名ラジオを聴いていたら「”他者と交友を深めるには何かコンテンツを提供しなければならない”という強迫観念に駆られ重武装で交流に臨むのは間違いであり、そういう緊張を解いたリラックス状態で関わる事のできる人間と本来は友人や恋人になるのだ」という言葉が突然飛び出してきて私を貫き、死んだ。
— 謎野ボロ子 (@u_n_diavolo_) 2022年05月05日
映画館いったら隣の人が盗撮してそうだった体験談(1/2) https://t.co/aY608nJh35
— 福井セイ@かけあうつきひ (@fukuisei) 2022年05月05日
パクリじゃないけど盗作疑惑をかけられたことはある。シリアスでド真剣ド耽美なものばかり書いて、ツイッターでは「うんこቻンቻン!うんこቻンቻン!」って連日騒ぎまくってたら、ある日DMが来て、「作風と御本人の発言がだいぶ違いますが、本当にあなたの作品でしょうか…」と遠回しに確認された。
— えでぃ@夏コミ(仮)&8/21インテ(真) (@EdhiFg0) 2022年05月06日
朝からアレクサが「おはようございます。GWが終わりましたね。次の祝日は7/18です」って言ってきたんだけど、これ仕事してたらそのままお布団に戻って引きこもるくらいのダメージだからなわかってんのかアレクサ
— 七十 4y+0m (@gol070) 2022年05月06日
ローマ教皇、Zoom無料版だった。 https://t.co/466gPth6vz
— 限界きゃべつ (@NetCabb) 2022年05月05日
自宅にある布袋様(置物)にグラサン掛けたらめちゃくちゃ似合ってて草 https://t.co/tg2F1BEcEz
— ベレ (@bere0713) 2022年05月05日
最近知ったのだが、世の中の大半の人はニート生活に耐えられないらしい。すべての人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいのだ。私は一年以上ニートしてても全く苦にならなかったので、ニートの才能があるようだ。
— キグロ@『QK部』発売中 (@kiguro_masanao) 2022年05月05日
なんか学校あったんで落描きしたわ https://t.co/I85lrzVHoq
— 蒲島翁 (@okina_kabasima) 2022年05月05日
平和な日々に感謝。 https://t.co/ehrVwC0j3W
— ハク姉◆HaKuh8zUYg (@yowanemaman) 2022年05月05日
餅を差し置いて柏餅になる猫 https://t.co/qjqY31KKEf
— マンチカンのアーサー (@MunchKINGArthur) 2022年05月05日
新聞を開いた妻が朝から「わぁ!」と驚いた声を出すので何事かと思ったら、母の日に何かしなきゃ、と思わせるユニクロの3連広告。 https://t.co/Uvxi5cuIop
— Noriaki Yoshikawa (@yoshikawanori) 2022年05月06日
『 拡散希望 』大きな注文のキャンセルがあり、柏餅が大量に余ってしまい困っています。期限は当日なのでご助力いただけたら幸いです?? https://t.co/NfBGvsJOr9
— 三宅正晃|御菓子司 紅谷三宅 (@beniyamiyake) 2022年05月05日
白米太るは嘘だって身をもってわかってるんですけど、逆に私は白米たべ続けて痩せました。米の消費量落ち込んで農協での買取が30kg4500円前後なのクソやばいです。農業はバカみたいにお金かかるのでこのままじゃ衰退の道しかありません。お米食べてください。
— たそ (@Duelnotaso) 2022年05月06日
今ね 100均行ってたんだけどね プライドの高い幼女に絡まれた話していい? するね 普通に買い物しててその時はキッチングッズ関連のとこにいたの ゴリラだから先日マッシャーをへし折ってしまってね いま新調すべきか引っ越し後に買うべきかを悩んでたらね カゴに大量のシールが放り込まれたの
— 絹莢 (@kinu38_ego) 2022年05月05日
5月2日に父が亡くなった。遺品の中に、私の産まれた年の手帖があって、父の走り書きを見つけてしまった。普段、難しい本読んで、難解な文章書く人だったのに、なにこのひねりのないストレートな表現。泣いちゃうじゃん。父の知らない一面を見たよ。 https://t.co/44dXrBDPx6
— 和田萌 (@moe_oh82) 2022年05月06日